日誌

岡小ニュース

陸上クラブもがんばっています

 バレーボール、野球、サッカークラブ等だけではなく、他のスポーツやダンス、文化芸術活動をがんばっている本校児童はたくさんいます。今回は、3年生児童から陸上をがんばっているという報告がありました。

 報告に来てくれたのは3年生の藤田さん、甲斐さん、荒木さん、佐藤さんで、いずれも延岡ジュニア陸上チームに所属しています。22日(日)に行われた延岡陸上競技選手権大会に出場し、3年藤田奈央さんが3年女子100mで優勝したとのことです。おめでとうございます。

 同クラブには本校児童が多数所属しており、自己ベスト目指してがんばっているそうです。応援しています。

地域の大人はみんな先生!

 7月に実施した「岡小わいわい会議」をきっかけに、たくさんの地域の方に協力いただいています。特に2学期は、たくさんのゲストの方に支えられています。みなさんに、命の大切さや、挑戦することの大切さ、ふるさとのすばらしさ、仕事への思い等を教えてもらっています。地域の大人みんなが、よってたかって教えてくれるので、子供たちの目はキラキラしています。

 4年生 リバーパル五ヶ瀬川 山田大志氏 延岡の川の魅力

 6年生 延岡マリンサービス 高橋勝栄氏 豊かな延岡の海

 6年生 ノベ☆スタ 成崎聡氏 延岡の豊かな河川

 6年生 いちにのいちご園 節賀誠司氏 いちご農園の魅力

 1年生 2年生 延岡警察署 非行防止教室

 5年生 ロリエ二見 二見記央氏 パティシエへの思い

 2年生 東京学芸大 鉄矢悦朗氏 ニョキニョキ新聞紙

岡富少女バレー優勝!

 9月8日(日)に行われた延岡市小学生バレーボール祭り(6年生の部)において、岡富少女バレーボールクラブが見事優勝したそうです。決勝戦はずっとライバルとして、岡富の前に立ちはだかっていた一ヶ岡との対決。サーブ、スパイクがことごとく決まりストレート勝ちだそうです。

 これまで打倒一ヶ岡への思いで練習してきた、チームと個々の力が発揮できたことでしょう。本校6年生は3人(甲斐さん、碇山さん、仁科さん)ですが、南方小の3人の6年生、下級生達と力合わせてがんばってきた成果です。おめでとうございます!

 

少年サッカー「ガナ-ル」優勝!

 9月8日(日)に宮崎市で行われた山下農園杯U-10の部で、少年サッカー「ガナール」が優勝したとの報告を受けました。おめでとうございます。

 予選リーグ4連勝のあと、準決、決勝と快勝し見事に優勝したとのことです。特に決勝は1-0の僅差で競り勝ったので喜びも大きいことでしょう。今回のチームは報告に来てくれた4年生の山内さん、後藤さん、太田さんを含む4年生中心で編制していたようですが、本校では3年生の藤田さんも在籍してがんばっています。

 これからも夢に向かって、精一杯チャレンジしてください!

 ※これからもスポーツ・文化系関わらず、報告があれば紹介します。

期待・ワクワク よしがんばるぞ!~2学期始業式~

 9月2日(月)は延岡市内全部の小・中学校の始業の日でした。岡富小学校では、2校時に始業式をしました。

 始業式の前に、新しく来られた、田中 千穂先生の紹介がありました。田中先生は、母校である、岡富小学校の校歌を美しい声で独唱されました。そして、母校でこうして子どもたちと学習できることをとても楽しみにしておられるとのことでした。

 さらに、岡富小学校に転入してきた3名のお友達の紹介がありました。東海東小学校から、3年生の鈴木 颯太さん、西小学校から5年生の末永 拓夢さん、3年生の末永 琴美さんが新しく加わります。これで全校児童が464名となりました。新しい先生、新しい仲間と2学期もがんばっていきましょう。

 始業式の作文発表は、4年2組の碇山 芽唯さんでした。芽唯さんが2学期に頑張りたい3つのことは、

①文字をもっと丁寧に書くこと

②人に思いやりをもって行動すること

③大きな声であいさつをすること

でした。これは、山下先生が始業式の後にお話しした岡富小学校のスローガンにもつながることです。他のみんなにもしっかりがんばってほしいことでした。

 校長先生のお話にもあったように、2学期は運動会や遠足、宿泊学習、修学旅行・・・たくさんの行事があります。いろんな経験をして、自分を磨いていきましょう。

ピカピカ大作戦ありがとうございました!

 8月25日(土)は、早朝から岡小ピカピカ大作戦へのご協力ありがとうございました。

 この日は主にガラス窓ふき、トイレ掃除、側溝の土除去を行いました。おかげさまで、とてもきれいになりました。子どもたちは気持ちよく新学期が迎えられました。また、運動場の水はけもよくなることと思います。 

 普段、職員や子どもたちではできないことなので、PTA組織のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

 

ミシンの修理や壁掃除…学校を支えてくださるありがたさ

 夏休みも後半戦の8月19日(月)、大雨にもかかわらず市の婦人会4名(山口さん、浜田さん、中島さん、黒木さん)の方が、本校のミシンを修理点検してくださいました。2学期から5、6年生が家庭科の授業で使うためです。実は、7月31日(水)に行った「岡小わいわい会議」において決定した話です。早速、9台のミシンが復活して使えるようになりました。ありがとうございました。

 この日は元PTA会長、現学校運営協議会委員長の西府さんもお見えになり、雨降りを利用して体育館の壁掃除をしてくださいました。

 みなさんのお陰です。ありがとうございます。

 

情報処理・パソコン Pepperプログラミング講座

 延岡信用金庫とSoftBankのみなさんの協力により、「Pepperプログラミング講座」を8月7日(水)に実施しました。初級コースに26名、中級コースに11名が参加しました。

 使い慣れたクロームブックでアプリのブロックを操作して、独創的なプログラムを組み立てることができました。さすがに上学年のお友達は説明が終わると、短い時間でたくさんのブロックで複雑なプログラムを組み立てることができました。

 自分の創ったプログラムでPepperさんが話したり動いたりすると、すごく感動していました。上学年のお友達だけでなく、下学年のお友達にも分かりやすく説明していただいたおかげで、プログラミングの楽しさにふれることができました。

 本日体験した内容は、これからの未来社会の仕組みの一端を垣間見たことになるのです。まだまだ続く夏休みの間に、未来につながる学習や体験ができると素晴らしいですね。

地域と学校を盛り上げるために~岡小わいわい会議~

 第3回学校運営協議会を7月31日(水)に行いました。今回は、いつもの学校運営協議会委員の皆さんに加えて、多くの地域の方や本校職員も参加しました。

 今回のねらいは、学校の授業の中に地域の方々の活力を具体的な形で導入しようということです。題して「岡小わいわい会議」を実施しました。わいわいと話し合いをしながら、学校と地域がお互いに協力・連携していく計画を立てていきました。地域の方々それぞれに、いろんな知識や技能、人脈やアイデア、特技をお持ちでびっくりしたところです。また、学校に貢献しようとする意識の高さを強く感じました。

 2学期以降、地域の方々が岡富小学校の教室にたくさん来られます。当然、学校の方も地域のお祭りや各種取組に積極的に協力していきます。学校と地域が連携して学校と地域を大いに盛り上げていこうとする気運が高まったわいわい会議でした。

 参加された地域の皆様、熱心にご協議いただきありがとうございました。そして、これからよろしくお願いします。

清流北川でカヌー体験

 7月24日(水)に、本校6年生が北川(松瀬~市棚間)でカヌーによる川下り体験を行いました。今回は延岡市、市教委、ノベ☆スタ(NPO)のご支援により貴重な体験を実施することができました。

 現地でスタッフより説明のあと、パドリングの使い方やライフジャケットを着用し安全に流される練習などを行いました。

 いよいよスタート。初めは慣れない手つきで右往左往する児童もいましたが、約2時間の清流の旅を思いっきり楽しみました。最後の方では、みんな上手に漕げるようになり、子供たちの力の凄さをあらためて感じたところでした。

 延岡のよさをあらためて実感した6年生は、今回の体験も踏まえて、修学旅行で延岡PRする計画です。