学校からのお知らせ

2023年9月の記事一覧

組体操の練習(6年生)

今年度の運動会でも、6年生は組体操を披露してくれます。9月28日(木)、体育館にて3人技を中心に練習をしていました。これまで「1・2・3・4…」と拍子に合わせての練習でしたが、音楽に合わせて組んでいく練習に入ったようです。音楽が合わさると、見え方も変わってきますね音楽

調理実習:ご飯とみそ汁(5年生)

9月26日(月)と28日(木)に、5年生が調理実習を行いました。今回、挑戦したのは「ご飯とみそ汁」です。日常食である米飯とみそ汁の作り方を身に付けることは、今後の自立に向けても大切なことです。実習では、上手に役割分担をし、手際よく片付けも並行して行う姿が見られました。自分たちで作ったご飯とみそ汁は、格別の味だったことでしょう花丸

通知表の配付

9月が終わろうとしています。前期の終了に伴い、本日9月29日(金)に通知表を配付しました。通知表を渡している教室からは、大きな拍手が聞こえていました。

ご家庭においても、前期のお子さんのがんばりを認めていただくとともに、今後の課題について話していただけると、後期に向けたよい機会となると思います。

初期研修研究授業(3の2)

9月27日(水)、3年2組担任の村山教諭が、国語「ちいちゃんのかげおくり」で、2回目の初期研修研究授業を行いました。本授業では、語句に着目しながら、登場人物の気持ちを捉えることが目標でした。子どもたちは、写真資料等も読み取りの参考としながら、ちいちゃんの気持ちを考えました。

全校体育②

9月27日(水)、2回目の全校体育を実施しました。今回の内容は「開会式からの退場・着団」「エール交換」「役員集合」「ばんば踊り」「対団リレー」でした。全校での練習は、はじめてのものが多くありましたが、団長やリーダーを中心にまとまる姿が見られました。大きな輪となり踊る「新ばんば踊り」は、見ているだけで楽しくなってきます。

新ばんば踊り(全校)

9月26日(火)、朝の時間は放送で全校一斉に、「新ばんば踊り」の練習を行いました。コロナ禍で、ここ数年途絶えていた「新ばんば踊り」が、今年度の運動会で復活します! 写真は1・2年生の様子ですが、とても上手に踊ることができていました。運動会では、保護者の皆さんも、ぜひ子どもたちと一緒に踊ってくださいキラキラ

空気でっぽうを使って(4年生)

9月25日(月)、4年教室前を通ると「ポンッ、ポンッ急ぎ」といい音が聞こえてきます。覗いてみると、空気でっぽうを飛ばしている姿がありました。理科の学習で、閉じ込められた空気の性質を調べている実験でした。遠くに玉を飛ばす活動を通して、閉じ込めた空気の性質が分かったかな?

田んぼの見学(5年生)

9月22日(金)5年生が、1学期に田植えをした田んぼの見学に行きました。稲はぐんぐんと生長しており、稲穂がついていました。これも、水の管理や草取りなどを行っていただいている濱田さんのおかげです。ありがとうございます。

もっと行きたいな町たんけん①(2年生)

2年生は生活科の学習で、9月26日(火)に町たんけんに行く計画です。今回は、1学期に行った町たんけんをもとに、町で生活したり働いたりしている人々との関わりを深めます。

9月22日(金)には、1学期に作成した地図でコースを確認したり、お店の方へのインタビューのリハーサルをしたりしていました。どんな学びや交流があるか、楽しみですね。

図書室のリニューアル(その3)

図書室のリニューアルのお知らせ、第3弾です。廊下側の壁面に、季節ごとのお薦めコーナーを設置しました。メッシュパネルにフックを掛け、自由なレイアウトができるようにしています。展示する本は、図書委員会の皆さんが選書しています。9月のテーマは、9月1日の「防災の日」にちなみ『防災』です。

写真は設置直後の写真ですが、9月21日にパネルを見ると、展示された本の半数が貸し出されていました。見える設営、展示の仕方って大事なんですね。