日誌

1年生のページ

春の遠足

 春の遠足に西階運動公園に行ってきました。

 公園で元気に遊び、金堂ヶ池の散策をしました。

 おうちの人が作ってくれたお弁当を、とても嬉しそうに、
 そしておいしそうに食べていました。

 

2学期の1年生もがんばってます

図工「ごちそうパーティー」の作品です。粘土で

おいしそうな作品をつくりました。並べると感動した

子どもたちでした。

音楽では、けんばんの練習を始めました。ドレミを上手に押さえて

がんばって弾いています。

読書感想画の作品です。みんな絵の具を使って、きれいに背景を

塗ることができました。

生活科「ひろがれえがお」の学習で、自分の上履きをきれいに洗っている

様子です。お家でも頑張るぞと意気込んでいました。

秋の遠足では「植物園」に行きました。紅葉やコスモスがとてもきれいでした。

みかん狩りを行いました。お家の方にお土産にしました。

楽しくがんばる1年生

近くの公園に遊びに行きました。

楽しい遊具で遊びました。

しろつめくさがたくさん。かんむり作り楽しかったです。

学校たんけん、2年生ありがとうございました。

南方小学校って広くていろいろな教室があるなあ。

みんなで並んで歩きました。

家庭科室にある物に驚いて歩く1年生です。

これからも学校のことを調べていきます。

 

 

 

秋の遠足 & シューズ洗い

 

秋の遠足で植物園に行きました。

ドングリや葉っぱを拾い秋を感じてきました。

 

生活の「えがお大作戦」の学習では、シューズ洗いに取り組んでいます。

これからもお手伝いに取り組んで欲しいです

公園へでかけよう・アサガオの様子

 

 6月24日(金)に生活の学習で西階第1公園と第2公園に行ってきました。

公共物の使い方に気をつけながら、生き物や植物を見つけました。

 

  

 

 

 

 

生活の学習で育てているアサガオも元気に育っています。

毎朝水やりをするのが楽しみなようです。

 

 

初めての給食当番、図工の作品

2月から1年生も給食当番が始まりました。
重い食缶も、友達と協力して頑張って運んでいます。
ごはんやおかずをついだり、配膳したりすることも、
6年生に手伝ってもらいながら頑張っています。
日を重ねるごとに上手になりました。










図工では、さまざまな作品を作りました。

↑「すきまちゃんのすきな すきま」

↑わたしたちのお気に入りの作品

秋の遠足に行きました

11月2日(火)に、秋の遠足がありました。
1年生は、延岡植物園へ歩いて行きました。
植物園に着いて、植物園内を探検しながら、秋探しをしました。
どんぐりや赤くなった葉などを見付けると、うれしそうに袋に集めていました。
 

遊具や広場で遊んだあとは、待ちに待ったお弁当!!
おうちの人が作ってくれたお弁当を、とても嬉しそうに、
そしておいしそうに食べていました。
中には、おうちの人と一緒におかずを作った子もいましたよ。
 

お弁当のあとは、遊具や広場でもう一度遊んで帰りました。
片道約1時間ある道のりでしたが、みんな頑張って歩きました。
1年生にとって初めての遠足。楽しい思い出ができました。
 
 
 

あさがおを育てています!

1年生は、生活科の学習で、あさがおを植えました。
毎朝、水やりや花の観察を頑張っています。
咲いた花で色水を作ったり、花や葉っぱの擦りだしをしたりして楽しみました。
夏休みももうすぐ。
お世話を続けて、秋にはつるでリースを作る予定です。

 
 
 
 

 
 
 

秋の遠足(植物園)


10月30日(金)に、植物園に歩いて行ってきました。
春の遠足がコロナの影響で中止となり、1年生にとって今回が初めての遠足でした。
片道1時間近くの距離を、往復頑張って歩きました!

あさがおが咲きました!

いよいよ、あさがおの花が咲いて、
子どもたちはいきいきと水やりを頑張っています。
生活科の時間には、嬉しそうに花を観察して、
絵や文にかいていました。

   

1ねんせいのみなさんへ ~げんきにすごしていますか?~

1ねんせいの みなさん

げんきに すごしていますか。

みんなは にゅうがくしてから いろいろなおべんきょうを

してきましたね。

ひらがなの れんしゅうだけではなく

あいさつや へんじ りつようの べんきょうもしましたね。

きゅうしょくも おいしかったですね。


これからも きゅうしょくを もりもりたべて

すくすく おおきくなろうね。

おうちでは べんきょうしたり からだをうごかしたり

おうちのひとの おてつだいをしたりして

すごしてくださいね。

せんせいたちも みなさんにあえるのを

たのしみに しています。

2年生に招待されたよ!


 2月19日に、2年生から「おもちゃまつり」に招待されました。
2年生が作ったおもちゃで遊ぶのではなく、「自分でおもちゃを作って遊ぶ」
という内容でした。

 2年生が1年生におもちゃの作り方を順序よく、丁寧に教えます。
1年生は分からないことがあれば、2年生のお兄さんお姉さんに尋ねながら
一生懸命おもちゃを作っていました。みんな本当に楽しそうでした。


 おもちゃをつくった後は、思う存分遊びました。
2年生も一緒に遊ぶと思いきや、そこは立派なお兄さんお姉さん!
「おお~すごい!」「こっちにきてやってもいいよ!」と
あくまでも、1年生が楽しく遊べるように運営側に徹していました。
とても頼もしく、かっこよかったです。


 作ったおもちゃは持って帰ってよいことを聞くと1年生は大喜び。
今回2年生がしてくれたように、新しい1年生が入ってきたときに
同じように何でも優しく教えられるお兄さんお姉さんになってほしいですね。

親子でリース作り★★


 2学期最後の参観日では、生活科で「リース作り」をしました。
リースの土台にしたのは、なんと!! 1学期から大切に育てたアサガオのつるです。
花が咲いて、種ができ、つるや葉っぱが枯れてしまう前につるをとっておき、
丸い形にしたものをリースの土台として使いました。
 「ひとつぶの種から大きくなった命を、最後まで大切にする」ということは
とてもすばらしい経験だと思いました。子ども達もきっと大切にすることでしょう。



 親子で協力をしながら、「世界に一つだけのリース」を作る様子です。
 アサガオのつるだけだと少し細かったので、リボンやキラキラモールなどを巻いて頑丈にし、秋探しで見つけた松ぼっくりやどんぐり、ビーズやベルなど可愛い飾りをいっぱい付けていました。どのリースも本当に素敵でした!!
 リースには、「魔除け」という意味と、丸く終わりのない形から「永遠」という意味があるそうです。家族が出かけても、いつも事故なく無事に帰ってきますように・・・という思いも込められているリースを、親子で一緒に作るのもいいですね。

楽しかった遠足~秋を探しに~


 10月30日(水)は、秋の遠足で植物園へと歩いて行きました。
行くまでにかかった時間は・・・・なんと!!48分でした!!
とても長い道のりだったのにも関わらず、子ども達は「つかれた~」など
弱音を吐かずに、元気いっぱい歩きました。さすが、元気はつらつ1年生です♩

 植物園に着いたら、園内をぐるっと回りながら「秋」を探しました。
いろいろな大きさのどんぐりや真っ赤なもみじ、とげとげの栗のからなど
秋ならではのものを見つけては、嬉しそうに袋に入れていました。

 その後は、2種類の遊具で休むことなく遊んでいました・・・元気すぎます!


 お昼になったら、おうちの方が一生懸命作ってくださったすてきなお弁当を
「おいしい!」「~が入ってる!」と幸せそうな顔で食べていました。

 最後には各クラスで集合写真をパシャリ☆☆



 探検をして、秋を見つけて、遊んで、食べて、思い出に残る遠足になったと思います。

公園探検に行ったよ!


  6月22日の土曜授業の日に生活科の学習で「公園探検」に行きました。
 前の週に雨が降って延期になっていたので、子ども達は早く行きたい!!
 と前のめり状態でした。天気もよくて本当に良かったです。

  公園にはどんなものがあるか、どんなきまりがあるのか、
 どんな植物があってどんな生き物がいるのかなどを確認した後に、
 学級で決めた遊びをして楽しみました。


だるまさんがころんだ をしたり・・・


シロツメクサを摘んで、花かんむりを作ったり・・・
他にも長縄や花いちもんめ、くもの巣ごっこ、かくれ鬼 などをしたようです。


水分補給もしっかりとしました!暑かった~、、、!

今回の学びをもとに、公共施設ではルールやマナーを守って
楽しく安全に過ごしてほしいものです。

ぐんぐん育ってね!


 生活科「ひとつぶのたねから」の学習で5月から育て始めたあさがお。
 
 子ども達は、早く芽が出ないかなぁ・・・と毎日水やりを頑張っていました。
  

 双葉が顔を出すと「芽が出ています!」「ちょうちょみたい!」と大喜び!
葉っぱの形や色などを観察したり、手ざわりを確認したりしました。


 朝、学校に来たらすぐにランドセルを片付けて、一生懸命水やりをし、
あさがおが花開く日を本当に心待ちにしています。
 本葉も増え、つるがぐんぐん伸びてきたので、いよいよ支柱を立てました!

 つぼみも少しずつでき始めたので、きれいな色の花が咲く日も近いかも?!
あさがおがいくつ咲くのかとっても楽しみです。

なかよし会


2月5日に、来年度、南方小に入学する新1年生と交流する「なかよし会」が開かれました。


大勢の人に見守られる中、幼稚園生と保育園児にむけて小学校の様子について発表しました。



緊張もあったようですが、さすが1年生。幼稚園生と保育園児にかっこいい小学生の姿を見せようと、大きな声で堂々と発表することができていました。



発表のあとは、幼稚園生や保育園児とゲームをして交流したり、
教室で簡単なお勉強を教えたり。



自分より小さい子に、優しく教え、接する頼もしい1年生の姿に、1年間の成長を感じました。
もうすぐ2年生。
これをきっかけに、もっともっと力をつけて自信をもって進級していってほしいです。

秋のえんそく~植物園~


10月26日に、秋の遠足に行ってきました!
植物園までみんなで歩いて行きました。
少し遠い距離でしたが、ともだちとおしゃべりしたり、道ばたの草や木、実を楽しんだりしながら無事に到着しました。えらいです。


植物園では、アスレチックや遊具あそびをしたり、



なぜか、ニュースごっこをしたり…(笑)



植物園を散策したりしてすごしました。
どんぐりや落ち葉がいっぱいで、秋の自然を存分に感じることができたようです。

生活科~しゃぼん玉あそび


 7月9日は、生活科でしゃぼん玉あそびをしました!
雨が続き、先週から何度もしゃぼん玉がおあずけになっていたので、子どもたちはとっても喜んで遊びました。



ストローを使った小さなしゃぼん玉と、はりがねを使った大きなしゃぼん玉を作りました。
「ゆっくりふくと大きくなる!」、「ゆっくり動かすと大きなのができる!」と、
どうやれば大きなしゃぼん玉ができるのか、作りながらいろいろなコツに気付くことができていました。



天気にも恵まれ、楽しい活動になりました。

学校たんけんに行きました!


 今年は107名の1年生が南方小学校に入学してきてくれました!

5月17日は、子どもたちが待ちに待った学校たんけんでした。
4つの校舎のいろんな教室をグループごとにまわってシールを集めました。

教室に入るときのお約束「入ってもいいですか。失礼します。」、「ありがとうございました。」もきちんと言えましたよ。上級生の教室にも入って、授業の様子を見学させてもらいました。お姉ちゃんやお兄ちゃんがいたようで、とても嬉しそうに報告してくれました。



子どもたちに人気だった部屋は、なんと校長室です!
トロフィーやメダルがたくさんあったようで、子どもたち大興奮でした。


学校のいろいろな場所を早く覚えて、楽しく学校生活を送ってほしいです。