2018年10月の記事一覧

秋の遠足

10月26日(金)は秋の遠足でした。運動会に続き遠足も好天に恵まれました。
今回の遠足は、古城水源地の見学、岩熊いぜき見学、九州保健福祉大学での
子ども保育福祉学科体験授業、植物園散策等、バラエティーに富んだ内容でした。
九州保健福祉大学での学食でハンバーグカレーを食べました。大変おいしかったです。
また、運動会に来てくれたエイサーサークルの学生さんと再開することも出来ました。







とっても楽しい思い出に残る遠足でした。

市の陸上教室

昨日、西階陸上競技場に延岡市の6年生全員(1000人以上)が集まって陸上教室が行われました。
本校からは6年生の岩切陽海くんと5年生の小野湊聖くんが参加しました。
2人とも選抜種目には出場せず、午後から行われた100メートル一般走に出場しました。
2人とも青いタータントラックを全力で駆け抜けました。とてもいい経験になったと思います。
スタンドでお弁当を食べたり、他校の友達としゃべったりととても楽しかったようです。





職員による読み聞かせ

今朝は、職員による読み聞かせでした。
今回は、黒木養護教諭による読み聞かせです。
「そらからぼふ~ん」と「ミリーのすてきなぼうし」の2冊の本を読んでくださいました。
子どもたちも、お話に吸い込まれるように真剣に聞いていました。





ああ~おもしろかった。また、読んでほしいなあ~。次はどの先生かなあ~。

運動会大成功

本日(14日)は、浦城区・浦城小学校合同運動会でした。
素晴らしい秋空の下、みんなが参加し、みんなが楽しめる運動会になりました。
7名の子どもたちは全員赤団でしたが、保護者や地域住民と競い合いました。
また、九州保健福祉大学のエイサーサークルのみなさんやダンスサイトのみなさんを招待し
競技にも参加していただくとともに、演技も披露していただきました。
新しい試みの運動会でしたが大成功でした。










朝のボランティア活動

おはようございます。本校の特色の一つとして『朝ボランティア活動』があります。
時間帯は、毎朝7:45~7:55までの10分間です。
内容は、旗揚げ、草取り、朝の放送等です。
今朝は、運動会前なので、みんなで運動場の整備をしました。
児童7名、職員6名で力を合わせて自分たちの学校をきれいにしています。




運動場がすごくきれいに整備されました。これで運動会もバッチリですね。

最後のエイサー練習

昨日(10日)、九州保健福祉大学生4名が来校し、エイサーの合同練習をしました。
今日は、運動会本番と同じように運動場で練習しました。三味線と生歌で踊りました。
CDでは味わえない雰囲気でした。運動会当日は九保大生が12名来校してくれます。
また、ダンスサイトの小学生も来校し、ダンスを披露してくれることになっています。
13日(土)の前日準備も、14日(日)の運動会当日も天気が良さそうなので楽しみです。




14日(日)の運動会本番をどうぞお楽しみに!

すくすくタイム

今朝は養護教諭による月に一度の保健指導の時間『すくすくタイム』です。
今回は目の仕組みについて理解し、目を大切にすることを学びました。
目の中には水晶体があることや近くばかりを見ていると目が緊張することなどを
具体物を使って指導しました。教諭の日々の授業の参考になる指導法だと感心しました。


レンズを使って水晶体の仕組みを教えています。

風船を使って眼球の緊張と弛緩のしくみを指導しました。


目を大切にするには、いつも言っているように『早寝、早起き、朝ごはん』
規則正しい生活をすることが一番大事なのですよ。『なるほど、なるほど』

全校朝会

今朝は10月の全校朝会でした。
秋らしくなってきたので「どんな秋」にしたいのか全員に書いてもらいました。
子どもたちは、「読書の秋」「運動・食欲の秋」「音楽の秋」等、それぞれ書きました。
その次に、「自分のいいところ」を書いてもらいました。
これは、2学期の始業式に私と子どもたちで約束した「2学期に自分のいいところを3つ言えるようにする」の
経過確認です。まだ3つかけない子もいますが、みんな2つ以上は書いていました。
小さい学校ですが、自分の自慢できるところをたくさん見つけて自信を付けてほしいと思います。

私は「運動・食欲の秋」にしたいです。全員『いいと思います。』

自分のいいところは、○○○と、○○○と、○○○だな。よし書けたぞ!


ぼくのいいところは「勉強」「体育」「掃除です」
『そうだね、毎日一生懸命児童玄関や階段の掃除を頑張っているよね!』

台風24号の被害がすごかったね。これからも気を付けましょうね。