次回の野菜販売は、12月1日に行います
2015年11月の記事一覧
ひき算の学習 1年生
1年生が、ひき算の学習をしていました。
「11-3」のように、繰り下がりのある計算です。
どうやって計算しましょう?
1年生の発表に耳をかたむけてみましょう。
「11-3は、3を1と2に分けます。」
「11から1をひいて10、10から2をひいて、答えは8です。」
「11-2は、2を1と1に分けます。」
「11から1をひいて10、10から1をひいて、答えは9です。」
「11-4は、4を1と3に分けます。」
「11から1をひいて10、10から3をひいて、答えは7です。」
この方法は、2回引き算をして答えを出すやり方なので、「減減法(げんげんほう)」
と言います。
他にも、11-3の場合なら、11を10と1に分け、10-3=7 7+1=8
という方法もあります。
引き算の後、たし算をするので、「減加法(げんかほう)」と言います。
問題に応じてどちらのやり方も認めています。
1年生の引き算といえども、奥が深いですね。
「11-3」のように、繰り下がりのある計算です。
どうやって計算しましょう?
1年生の発表に耳をかたむけてみましょう。
「11-3は、3を1と2に分けます。」
「11から1をひいて10、10から2をひいて、答えは8です。」
「11-2は、2を1と1に分けます。」
「11から1をひいて10、10から1をひいて、答えは9です。」
「11-4は、4を1と3に分けます。」
「11から1をひいて10、10から3をひいて、答えは7です。」
この方法は、2回引き算をして答えを出すやり方なので、「減減法(げんげんほう)」
と言います。
他にも、11-3の場合なら、11を10と1に分け、10-3=7 7+1=8
という方法もあります。
引き算の後、たし算をするので、「減加法(げんかほう)」と言います。
問題に応じてどちらのやり方も認めています。
1年生の引き算といえども、奥が深いですね。
学校の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 3 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 2 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
5
1
4
4
8
6
延岡市立浦城小学校
宮崎県延岡市浦城町346番地イ
TEL
0982-43-0453
FAX
0982-24-3020
本Webページの著作権は、浦城小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。