次回の野菜販売は、12月1日に行います
2017年1月の記事一覧
読み聞かせ
今朝は久しぶりの読み聞かせでした。
今日は二人の先生が担当です。
事務のS先生。「りんごがひとつ」(ふくだ すぐる作・絵)
思わず身を乗り出します。
保健室のE先生。「おばあちゃんのたんじょうび」(くすのき しげのり原作 いもと ようこ文・絵)
本校の図書室、蔵書数は約5000冊だそうです。
おすすめの本を何人かに紹介してもらいました。もっともっと本好きになりますように。
今日は二人の先生が担当です。
事務のS先生。「りんごがひとつ」(ふくだ すぐる作・絵)
思わず身を乗り出します。
保健室のE先生。「おばあちゃんのたんじょうび」(くすのき しげのり原作 いもと ようこ文・絵)
本校の図書室、蔵書数は約5000冊だそうです。
おすすめの本を何人かに紹介してもらいました。もっともっと本好きになりますように。
全校体育(ポートボール)
ここ数日の中では、比較的”寒くない”午後を迎えました。
5時間目は、体育館で体育の授業です。ちょっとのぞいてみました。
今日はポートボールの練習です。低学年もがんばります。
ペアでパスをしながらゴールまで行く練習です。
次は、中・高学年だけの練習です。
パスをつないでいくペアの間に、敵が割って入ります。
ちょっと難しいので、低学年は見学です。「ぼくもじょうずになりたいな!?」
低学年の頃からやってたら、きっとうまくなりますよ!ファイト!
5時間目は、体育館で体育の授業です。ちょっとのぞいてみました。
今日はポートボールの練習です。低学年もがんばります。
ペアでパスをしながらゴールまで行く練習です。
次は、中・高学年だけの練習です。
パスをつないでいくペアの間に、敵が割って入ります。
ちょっと難しいので、低学年は見学です。「ぼくもじょうずになりたいな!?」
低学年の頃からやってたら、きっとうまくなりますよ!ファイト!
租税教室5,6年
今日は、延岡市役所(市産税課)の市田さんに講師としてお越しいただき、5,6年生を対象に租税教室を行いました。
はじめに、小学生にも身近な「消費税」の話題から。さらに、税の種類や使い途などを学びました。
もし納税制度が無くなったらどんな社会になるのかをアニメで学習しました。
税金でまかなわれているものをクイズ形式で学習しました。
ちなみに、「コンビニ」と「デパート」は、×でした。
小学生にかかる教育費用(※税金が使われている金額)は、1人あたり月額72000円になるそうです。
わたしたちのくらしをよくするために、道路や公園、学校などにも税金が使われていることがわかりました。
今日もまたひとつ、かしこくなりました。市田さんありがとうございました。
はじめに、小学生にも身近な「消費税」の話題から。さらに、税の種類や使い途などを学びました。
もし納税制度が無くなったらどんな社会になるのかをアニメで学習しました。
税金でまかなわれているものをクイズ形式で学習しました。
ちなみに、「コンビニ」と「デパート」は、×でした。
小学生にかかる教育費用(※税金が使われている金額)は、1人あたり月額72000円になるそうです。
わたしたちのくらしをよくするために、道路や公園、学校などにも税金が使われていることがわかりました。
今日もまたひとつ、かしこくなりました。市田さんありがとうございました。
「給食に感謝して」
今日は土曜授業の日でした。
給食に関する授業を行いましたので、ご紹介しましょう。
全校一斉の授業「給食に感謝しよう」
北浦学校給食センターの栄養教諭にゲストティーチャーとして来ていただきました。
食材をかき混ぜるのに使うオールのような道具です。
ステンレス製で結構重かったです。
野菜などの食材は、必ず3回洗うことも教えてもらいました。
参観日も兼ねていたので、多くの保護者の方々にも授業を見ていただきました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきます。
給食に関する授業を行いましたので、ご紹介しましょう。
全校一斉の授業「給食に感謝しよう」
北浦学校給食センターの栄養教諭にゲストティーチャーとして来ていただきました。
食材をかき混ぜるのに使うオールのような道具です。
ステンレス製で結構重かったです。
野菜などの食材は、必ず3回洗うことも教えてもらいました。
参観日も兼ねていたので、多くの保護者の方々にも授業を見ていただきました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきます。
「ぶくぶくタイム」始めました
今日からフッ化物洗口事業を始めました。
週1回、洗口液によるブクブクうがいを行うことで、虫歯を予防する取組です。
校長室で洗口液を作ります。ミスが無いよう複数の職員で作ります。
できあがったら、子どもたちが待つランチルームへ。
本校では、ランチルームに全校児童が集まって準備します。
洗口液は、使い捨ての小さな紙コップに入れて配ります。
口に含んで1分間うがいをします。
まずは、少しうつむき加減にブクブク。
次に、右側をぶくぶく。
最後は、左側をぶくぶく。
1分たったら、うがいした液を紙コップに吐き出して終了です。
今後も、毎週水曜日の朝に実施していく予定です。
週1回、洗口液によるブクブクうがいを行うことで、虫歯を予防する取組です。
校長室で洗口液を作ります。ミスが無いよう複数の職員で作ります。
できあがったら、子どもたちが待つランチルームへ。
本校では、ランチルームに全校児童が集まって準備します。
洗口液は、使い捨ての小さな紙コップに入れて配ります。
口に含んで1分間うがいをします。
まずは、少しうつむき加減にブクブク。
次に、右側をぶくぶく。
最後は、左側をぶくぶく。
1分たったら、うがいした液を紙コップに吐き出して終了です。
今後も、毎週水曜日の朝に実施していく予定です。
学校の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 3 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 |
17 1 | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 2 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |
訪問者カウンタ
5
1
4
9
7
6
延岡市立浦城小学校
宮崎県延岡市浦城町346番地イ
TEL
0982-43-0453
FAX
0982-24-3020
本Webページの著作権は、浦城小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。