2015年6月の記事一覧

縦割り清掃がんばっています


 
 
 
 
 
 
今日は清掃の様子をご紹介しましょう。
 
全校児童11名で学校をきれいにするために、浦城小では曜日ごとに清掃場所が決められています。
 
月曜日は「A清掃」。2~3名ずつで、特別教室を掃除します。1年生といえども大事な”戦力”。
上級生がほうきの使い方やぞうきんのしぼり方を伝授します。
 
「ちょっとサボってみようかな~」なんて考える余裕もありません。みんな一生懸命です。
 
きょうもきれいな浦城小学校になりました。
 

お世話になります~学校技術員共同作業


 
 
近頃は1日おきに天気が変わります。
 
今日は晴れの日。近隣の学校から学校技術員の方々6名に来ていただき、作業をお願いしています。
 
さすがプロ。見る見る間に学校がすっきりしてきました。
 
ありがとうございます。
 
順番で行くと、また雨の週末になるのでしょうか。
 
では よい週末をお過ごしください。

音楽室からすてきな音色が~


授業風景の記事を書き上げアップした直後、音楽室から鍵盤ハーモニカのすてきな音色が聞こえてきました。
 
行ってみると、1.2年生が鍵盤ハーモニカを演奏していました。なんと初めて4人での合奏が成功したとのこと。
 
「あのね」という曲を聴かせてもらいました。とても上手でしたよ。
 
  ~  今日は、全学年の授業紹介になってしまいました。 

授業風景 ~ 中学年と高学年

 
3校時の授業風景です。
 
3・4年生は図工「コロコロコロガーレ」。ビー玉ころがしの楽しい仕掛けを作っています。
 
5・6年生は書写「筆順と字形に気をつけて」。5年生は「成長」6年生は「牧場」を書いています。
 
朝から雨がシトシト降っています。学校全体も落ち着いた感じの1日です。 
 
作品が完成したら、「作品紹介」コーナーにアップします。お楽しみに。
 

めあて、守れているかな?

 
 
全校集会で、1学期のめあてのふり返りがありました。
 
事前に行った子どもたちの自己評価の結果を基に、担当の先生からお話を聞きました。
 
その結果、「(家で)決まった時間に勉強する」ことがまだできていない子が多かったようです。
 
家でのきまり正しい学習習慣を身に付けることはとても大切なことです。
 
1学期も折り返しを過ぎました。残りの期間ぜひ頑張って欲しいものですね。
 
 
 

さつまいもの苗植えをしました


今日は、さつまいもの苗植えをしました。あいにくの天気でしたが、みんなで手際よく作業することができました。
 
今年植えた苗は、「シルク・スイート」という甘さが強くとてもおいしい品種だそうです。
 
秋の収穫が楽しみです。

雨の日の昼休みは…


本格的な梅雨に入りました。
 
これからしばらくは、昼休みも室内ですごすことが多くなります。
 
さて、浦城小の子どもたちはというと、図書室でトランプや読書など、思い思いの時間を過ごしています。
 
梅雨空も何のその、いろいろな楽しみ方を知っている子どもたちです。
 
 

広々ランチルームで「いただきます」


  
 
ランチルームを今日からオープンスペースにしました。教室と廊下の仕切りがなくなり広々とした空間が広がります。
 
でも、みんな相変わらず肩寄せ合って楽しそうに食べています。なかよしです。
 
本日のメニューは、「ごはん、牛乳、ぶたキムチ丼、根菜ごま汁、ハチミツレモンゼリー」でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

納豆はお好き?~5,6年外国語活動


 
今日は、5,6年生の外国語活動の様子をご紹介しましょう。
 
延岡市教育委員会のALT(ブレア・ニルソン先生)をお招きしての授業です。
 
納豆や生たこなど日本の食べ物や、東南アジアのドリアンなどの食べ物に対して、アメリカ人がどう反応するかという動画を見ながらの授業です。
 
Do you like ~ ? などの表現だけでなく、「好きではない」「きらい」などのニュアンスの違いも学習しました。また、食文化の違いも学習できたようでした。
 
 

授業紹介~1年生


 
 
今日は、1年生の算数の授業の様子をご紹介しましょう。
 
1,2年生の算数の授業は、複式指導を解消するために、1年生を教頭先生が担当しています。(2年生は、担任の先生と勉強します。)
 
今日の勉強は、いろいろな形(まる、さんかく、しかく)について調べたことを発表する活動です。3人ともしっかりした発表ができました。
 
一人一人に応じた、きめ細かな指導が日々実践されています。