ブログ

2023年4月の記事一覧

集団下校

 もしもの時に備え、今日は11の地区グループに分かれ集団下校を行いました。まず6年生が1年生を迎えに行き、地区ごとに集まりました。そして、名簿で確認し、交通ルールなどの確認もおこなってから、時間ごとに集団下校を行いました。普段から練習しておかないといざというときにうまく動けません。先生方のいうことをしっかり聞き、行動できていたようでした。

0

楽しい昼休み

 昼休みに運動場の様子を眺めにいきました。運動場にはたくさんの子どもたちがドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、真ん中に群生しているシロツメクサを摘んだりと楽しい昼休みを過ごしていました。

 子どもたちは遊びの中で社会性を身につけていきます。もちろん外遊びでは体力もつきますし、コミュニケーション力も高まり、いろいろな力を伸ばすことができます。私も子どもの頃は、同級生はもちろんですが、上下の友達と山や川、学校のグランドなどで日が暮れるまで遊んでいた記憶があります。その経験の中で今の私の礎ができたことはいうまでもありません。子どもたちにはどんどん外遊びをしていってほしいと思います。

0

集団下校班編制

 今朝は集団下校班編制が地区ごとに分かれて行われました。新しく1年生も加わり、班のメンバーを確認し名簿を作ることや金曜日に行われる集団下校の準備ということで行われました。新しく加わった1年生も自分の家がどこか表現できず困った場面もありましたが、近くにどんな建物があるかなどを聞いて、うまく班を見つけることができました。

 これから集団下校をする場面がでてくるかもしれないので、班のメンバーをしっかり覚えて、班長のいうことをしっかり聞いて行動できるようにしてほしいと思います。上学年の子どもたちは1年生のお世話もよろしくお願いします。

 

0