学校の様子
体育大会 結団式
4月20日(水)に、結団式を行いました。結団式では、全校を2つの団に分け、その後、赤団・青団を決定しました。赤団・青団それぞれ分かれて、団長やリーダー、団顧問の先生が体育大会への決意表明や意気込みを元気よく述べました。どの団も体育大会への熱意が十分に伝わる良い結団式となったようです。
体育大会スローガンは、
「POWER OF SMILE」 です。
今年の体育大会は、5月開催で、例年より準備期間が短いですが、団長・リーダー・団顧問を中心に、力を合わせて、素晴らしい体育大会を目指し頑張ります。
【青団の様子】
【リーダー決意表明】
【青団顧問が青団を鼓舞する場面】
【赤団の様子】
【リーダー決意表明】
【赤団顧問が団を鼓舞する場面】
歓迎行事
4月12日(火)に歓迎行事を実施しました。コロナ感染拡大防止のため、新1年生は体育館、2・3年生はリモートの形で行いました。
4月に入学した新1年生に、五十市中学校について知ってもらうため、学校生活の流れや生徒会、部活動の紹介をしました。生徒会執行部は、わかりやすく丁寧に生徒会の仕事について述べました。その後の部活動紹介は、動画・実演の2通りの方法で行いました。それぞれの部活動の良さや特色が伝わってくるとても良い発表でした。ちなみに、生徒会執行部・各部活動生は、この日のために春休み前から準備をしていたそうです。
この歓迎行事によって、新1年生の学校生活・部活動に対する関心を高めることができたようです。新1年生が、部活動や委員会、学校生活で活躍する日が待ち遠しいですね。
【生徒会執行部の話】
【男子ソフトテニス部】
【陸上部】
【サッカー部】
【野球部】
【男子バスケットボール部】 【女子バスケットボール部】
【美術部】 【弓道部】
【女子ソフトテニス部】 【卓球部】
【吹奏楽部】
第76回入学式
4月8日(金)に『第76回入学式』を挙行いたしました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新入生と保護者・来賓の方々・本校職員・生徒会のみ参加の規模を縮小した形で行いました。
新入生155名を大きな拍手で迎え、式が始まり、新入生氏名点呼では、多くの保護者や来賓の方々が見守る中、元気のよい返事をする生徒がたくさん見られました。その後の校長式辞は、「目標に向かって努力を続けることの大切さ」と「子どもの成長を見守ること」という生徒・保護者に向けての話でした。最後に新入生代表の生徒が誓いの言葉を述べました。「新しい仲間との出会いや学校行事、部活動などが楽しみ」、「自分の進路や将来の理想を見据えて、今日から頑張っていきたい」という言葉が強く印象に残っています。新入生を温かい拍手で見送って無事、式を終了することができました。
新入生は、初めての中学校生活で分からないことや不安がたくさんあると思います。早く学校生活に慣れ、勉強と部活を頑張っていってほしいですね。
【新入生入場】
【校長式辞】
【在校生歓迎の言葉】
【新入生誓いの言葉】
【校歌斉唱】
【1学年担当職員紹介】
【新入生退場】
【祝詞】
新任式・始業式
4月7日(木)に新任式と始業式を行いました。『新任式』では、新たに7名の先生方を五十市中学校へ迎え、転入者の挨拶の後、生徒代表の子が歓迎の言葉を述べました。転入者退場時に吹奏楽部が歓迎演奏をしてくれました。およそ3分間の演奏でしたが、アップテンポのリズミカルな曲で転入された先生方を迎える式に花を添えることができました。その後、『始業式』では、2学年・3学年・生徒会の代表各一名が新年度の抱負を堂々と発表しました。新年度への想いや決意がひしひしと伝わってくるとても素晴らしい発表でした。
今年度も、さらにより良い五十市中学校へ発展するよう職員・生徒一丸となって一生懸命励んでいきます。また、五十市中学校の生徒や学校の様子・お知らせ等を本校HPにアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
【新任式】
【始業式】
3/30 離任式
3月30日(金)に離任式を行いました。コロナ感染拡大防止のため、3年生は、体育館で、1・2年生は各教室でリモートにて参加しました。今年は、校長先生をはじめ6名の先生方が五十市中学校を去ることになりました。お世話になった6名の先生方ありがとうございました。
赴任先の学校でも、五十市中学校の思い出を胸に頑張ってください。ご健闘をお祈り申し上げます。
3/25 3学期修了式
3月25日(金),校内放送にて、修了式を行いました。3学期は、新型コロナ感染拡大により、部活動が1か月ほど中止になったり、ほとんどの行事がリモートで行われたりとコロナ対応に追われた3学期でしたが、そんな状況でも生徒たちは、とてもよく頑張っていました。
修了式では、1・2学年及び生徒会代表の子が一年間の反省を発表しました。その中の一つの作文を抜粋してご紹介します。
「今年も、コロナ禍で大変な一年でしたが、私にとっては色々と成長できた一年でした。係活動について、私は、一学期から三役として、学年委員会に出会し、『NGM』の強化について対策を考え実行しました。3分前に放送を入れ『N』を強化し、点検活動を通して3分前の学習『G』を見直し、各学期の学年長と共に取り組んできました。一学期のころに比べ、学年の雰囲気も良くなり学年目標である『笑顔最強』に近づけたと思いました。これらのことから、二年生では積極的に委員会活動を行い、常に何かに挑戦し、達成できるまで粘り強く活動していきたいと思います。」 ※NGM運動とは3分前入室、即学習、チャイムで立腰・黙想のことです。
一年間の取組や頑張りが見える素晴らしい発表でした。ぜひとも、来年度の目標に向かって進んでいって欲しいですね。
いよいよ、4月からは学年が上がり、2年生は、学校を背負って後輩の見本となれるように、1年生は、新3年生をサポートし、後輩を引っ張っていく自覚を持って新学期を迎えてほしいです。
これから、約2週間の春休みに入ります。勉強や部活、遊びなど充実した春休みを過ごし、4月の始業の日に全校生徒の元気な姿を見せてください。
3/16卒業式
3月16日(水),第75回卒業式を行いました。卒業式は、来賓や保護者、先生方の温かい拍手の中始まり、卒業生答辞では、涙を流す生徒が多く見られ、例年以上に感動と涙の素晴らしい卒業式となりました。
今年は、157名の生徒が五十市中学校から旅立ちました。子どもたちはこの中学校3年間で大きくとても立派に成長しました。五十市中学校で学んだことや思い出を糧にこれからの人生を歩んでいって欲しいですね。五十市っ子幸あれ。
3/15 卒業生への花道づくり
3月15日(火),翌日の卒業式が新型コロナウイルス感染予防により、3年生とその保護者のみで行われるため、前日の卒業式予行練習時に卒業生への花道をつくりました。
入場前には、2年生の代表生徒が、放送で3年生への日頃の感謝の気持ちや思いを伝え、その後の入場では、1・2年生や先生方の大きな拍手の中、体育館へ入場しました。どの学年も笑顔の生徒がたくさん見られ、とても和やかな雰囲気で花道づくりをすることが出来ました。在校生の温かい思いやりに感激しました。
3/11 都城高校授業体験
3月11日(金),都城高等学校の4名の先生方を本校にお招きし、二学年の生徒に授業を行って頂きました。
体験授業では、2021年度からの新学習指導要領により、高校の数学で学ぶ単元が中学校2年生の数学で学ぶように変更になった「箱ひげ図」の内容をして教えて頂きました。授業中の生徒を見ていると、とても集中して取り組んでいる様子が見られました。普段とは一味違う今回の授業を刺激に、より一層勉学に励んでいって欲しいですね。
体験授業をしてくださった都城高等学校の4名の先生方、ありがとうございました。
2/21・3/4・3/10 性に関する教育講演会
下記のとおり、性に関する教育講演会を実施しました。
〇2月21日(月) 第1学年 テーマ「命の尊さ・思春期迎えた君たちへ」
講師 都城医療センター 副看護師長(助産師) 萬壽 裕子さん
〇3月4日(金) 第2学年 テーマ「自分軸で生きよう」~思春期の性と命の大切さについて~
講師 助産師 迫間 衣里さん
〇3月10日(木) 第3学年 テーマ「命をつなぐ あなたが産まれ生きている奇跡」
講師 ほのか助産院 助産師 安藤 直美さん
各学年とも真剣に講演を聴く姿が見られ、命の尊さや性への理解がとても深まったようです。中学生は、思春期を迎え、どんどん大人に近づいています。今回の性教育で学んだことを活かし、立派な大人になって欲しいですね。
講演をして頂いた講師の皆様、誠にありがとうございました。
五十市中学校 一生の宝
色紙は、校長室に大切に飾ってあります。五十市中学校の宝物です。
永岡様、講話から色紙まで、本当にありがとうございました。
2/4 立志式
また、立志式第2部では、ブルーインパルスのパイロットで、五十市中学校の卒業生でもある永岡皇太様に宮城県の松島基地からリモートにて、ブルーインパルスやパイロットのこと、夢や目標を達成するためのアドバイス等の講話をして頂きました。
生徒の感想に、「どんな道でも、今自分にできることを一生懸命取り組んでいきたい」という感想がありました。立志式の決意や講話を胸に将来の夢や目標に向かって頑張っていって欲しいですね。
永岡様ご多用の中、お話をしていただき、誠にありがとうございました。
1/28 五十市未来塾
前回と同様、図書室から各教室へ配信する形で行いました。お二人のとても興味深いお話を聞く貴重な体験ができ、大変良かったです。今回の参加は1・2年生でしたが、熱心に話を聴く姿が見られ、自らの将来や希望する進路、職業について考えるとても良い機会となったようです。
第1回から第3回まで、様々な業種、職種の方に講話をして頂きました。おかげ様でこの一年間で生徒一人一人の職業観や勤労観を大きく成長させることが出来ました。お話をして頂いた講師の方々、学校運営協議会の皆様ありがとうございました。
ぜひ、この未来塾を機に、進路先や将来のことについてご家庭で話してみてはいかがでしょうか。
【講師】
〇 Shop&cafe 日向時間 坂元 寛之 様
〇 自衛隊宮崎地方協力本部 坂元 成止 様
1/19 小中一貫研修会(1年3組・2年3組)
2年3組の授業では、「アサーション(自己表現)トレーニング」という自分と相手を大切にしながら意見を伝える練習をしました。上手な自己表現について学習を深めることができました。
また、1年3組の授業では、架空の人物の適性や性格をもとにグループで話し合い、各委員会の係を決定していく活動をしました。グループごとにタブレットと大型モニターを連動させ、元気よく発表する姿が見られました。
これからも、五十市中らしく、元気よく成長して人間力を高めていけるといいですね。
【2年3組】
【1年3組】
1/17 火災避難訓練
ぜひ、ご家庭でも、火災や地震等の災害が発生した際の準備や対応をご確認ください。
1/7 3学期始業式
冬休みも終わり、いよいよ3学期がスタートしました。
3学期の始業式は、新型コロナウイルス感染防止のため、校内放送にて行いました。各学年及び生徒会の代表が新学期の抱負を発表しました。3学期から、3年生は、国立高専、私立高校、県立高校と、受験が少しずつ始まっていきます。1・2年生は、4月から次の学年に進級する自覚をもち日々励んで欲しいですね。3学期も、気を引き締めて、素晴らしい卒業式が迎えれるように、生徒、教職員一丸となって頑張ります。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
学校通信 12月号
12/24 2学期終業式
の感染が少し落ち着き、昨年度実施できなかった行事ができるようになったり、保護者の観覧ができなかった駅伝・ロード
レース大会に保護者観覧が可能になったり、当たり前の有難さを感じる2学期でした。いよいよ、3学期!1・2年生にとって
は次の学年、3年生は次の進路、新しいステージへ向かって生徒・教職員一つになって進んでいきます!
12/17 福祉の仕事出前講座(1年)
行っていただきました。
【介護福祉士】又江原 ちぐさ さん、溝口 健一さん、日高 亜由美さん 【理学療法士】貴島 芳文さん
【社会福祉士】竹山 多恵子さん 【作業療法士】清武 昌光さん 【保育士】大野 真由美さん
1年総合 SDGs個人発表
ボトルのキャップ集めなど具体的な取組も行っています。
宮崎県 都城市立五十市中学校
〒885-0086
宮崎県都城市久保原町2街区6号
TEL(0986)23-0126
FAX(0986)23-0023
本Webページの著作権は、五十市中学
校が有します。無断で、文章・画像な
どの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
行事予定欄に、月行事(12月分)を掲載しています。
ご覧ください。
五十市地区共同学校事務室のページに、中学校卒業後の就学支援情報について更新しました。ぜひご覧ください。