学校の様子
食生活改善推進委員の方と
食生活改善推進委員の江口様、肥田木様に来校したいただき、郷土料理の
「ふくれがし」「ガネ」に1.3年生がチャレンジしました。
粉をふるって
混ぜていくよ
蒸しますよ
うわーふくれた!
では
ガネを作りますね
切ったり
皮をむいたり
混ぜたり
揚げていきますよ!
できたー
いただきます!
洗い物も自主的に
江口様、肥田木様
ありがとうございました!また、来てくださいね!
美術の時間に
作成したオブジェの撮影会をしていたよ
見て!見て!
うまく撮れた?
立志の会
金曜日は2年生の立志の会がありました。
会の進行も自分たちで
一人一人が、宝地図を発表しました。
矢野バラ園の矢野様に講演していただきました!
とっても元気の出るお話でした!
ありがとうございます!
心のスイッチが入ったかな?
合同帰りの会
今日の、合同帰りの会は清家先生!
自分の人生を自分でなんとかするんだ!
自分の持っているカードで勝負するんだ!
熱く熱く語ってくださいました!
先生ありがとうございます!
豆まきをしましたよ!!
節分の日を前にして、みんなで豆まきをしました。
僕ら鬼やります。
みんなパーッと豆をまけー
私たちの周りにいる「鬼」を取り払うことはできたかな?
今日は天気が思わしくなく‥
それでも、部活動の朝活動。雨なら校舎内を掃除します!
ありがとう!
校長室通信をアップしました。
メニュー学校だよりに校長室通信をアップしました。
宮崎に戻ってきました
最後の見学地
動物園にて
もうすぐ帰りますね
おはようございます
甲板に出てみました
朝日は‥
見えませんでした
夕食です
フェリーの夕食はとても美味しいです!
神戸港に着きました
今から乗船します!
今から神戸港に向かいます
USJさようなら
USJ
修学旅行も終盤です。
おはようございます!
朝ごはん食べてます!
ちょっと雨模様
今からUSJです!
今日の夕食の様子
いっぱいだべよう!
イルミネーションの階段の前で
集合しました!
自主研修
そろそろ終わります。
京都駅に集合し始めました!
疲れたかな?
自主研修
金閣寺を出発し
清水寺で
おはようございます
朝ごはんです!
夕食です!
美味しいフェリーのバイキング!
今日の報告はここまでです。
また明日の朝に!
フェリーに乗りました!
乗船です!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   |
15   | 16 2 | 17 3 | 18 2 | 19   | 20 1 | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25 2 | 26 1 | 27 1 | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
電話番号 0986-59-9307
FAX 0986-59-9312
本Webページの著作権は、有水中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
メニュー 学校評価に 令和5年度の評価をアップしました。