日誌

学校の様子

AED講習

本校のAED講習のために都城市警防救急課より、3名の職員の方が来校してくださいました。 

本校は、消防署のある市街地より距離があります。この時間を埋めるのは私たちの知識とスキルと勇気です。

職員、生徒一体となって真剣に講習を受けました。

 

よろしくお願いします!

説明を聞いています。

心肺蘇生にトライ

あなたはAEDを持ってきてください。あなたは119番に連絡してください。

とてもわかりやすく説明してくださいます。

だいじょうぶですか?

簡潔に要点を教えてくださいます。

 パットはここに貼るんだよね。

AEDを使ってみよう。

ここに貼るんだよね。

AEDをお願いします。

こんな風にやるんですよ。

協力して取り組んでいます。

AEDの声を聞くんだ!

去年もやっているので、思い出しています。

 

今日はありがとうございました。

 

家庭学習について

今日の総合の時間は、

「家庭学習について」というテーマでした。

体育館に集まり、先生方の話を聞きます。

学習のアンケートの結果、家庭での学習をもう少し(かなり)がんばらないと活けないと言うことが判明。

みんな、がんばってください。

 

今日、各家庭に、学習に関するカードを持ち帰っています。

目を通してください。

 

出口先生からの説明

カードを確認しています

 

数学の学習について田原先生から

どれどれ書けているかな

午後の授業で

曇り空、でも蒸して暑さを感じる午後。

眠くなりそうかな。

なんて心配のいらない、午後の授業。

1年生は国語のワークに取り組んでいました。

 

 

 

廊下にはさりげなく花が・・・

 

2年生は、職場体験の準備をしていました。

3年生は作物を植えています。

 

 

校庭の紫陽花が学習の様子を見守っています。

 

6月8日

昨日は生徒集会がありました。

各委員会の活動報告の様子です。

次の出番まで確認します

パソコンの係は、発表者に合せて操作します

 

今日の給食の片付けの様子です

 

まずは各学年で食器を重ねておきます

こういうルールっていいですね

どんどん片づけますよ

 

 

都城地区中学校総合体育大会バドミントン競技

6月4日(土)5日(日)は、地区中体連の大会でした。

今年の3年生は、コロナの影響を1年生の時から受けている学年です。

日頃の部活動も、練習試合も、大会の規模も、いろいろな制約の中で取り組んできました。

それでも、身につけた力を精一杯発揮している前向きな姿を見ることができました。

戦い終わって・・・

 

 

西原君、県大会出場です

戦いの様子です

 

こんな一幕も・・・

感染対策

 

 

勉強って・・・

先日、全校生に向けて、教頭先生より

「学習について」の講義がありました。勉強って好きですか?やってますか?どんなやり方が効果的なんだろう?この日の学びが、これからの学習のステップになってくれたらいいです。

 

楽しくわかりやすく教えてくださる教頭先生

真剣に聞いているみんな

 

学習シートに記入して確認

今週末は地区中体連

もうすぐ地区総合体育大会が開催されます。

バドミントン競技は、早水文化体育センターサブアリーナです。

体育館では、真剣にゲームに取り組んでいました。

活躍を期待していますよ!

 

 

 

 

生徒総会

今日は生徒総会でした。

生徒会の皆さん、準備をありがとう!

議長、副議長の二人、頭脳フル回転でしたね!

意見がたくさん出たいい総会でした。

この会で決まったことを、これから一年間、みんなで力を合わせて実行していこう!

 

議長の二人

今年のスローガン

みんな真剣

学校への要望に先生方が回答しています

全体討議題

「有水生から発信できる有水地域の魅力づくりのため、取り組める活動とは何か】

2年生は先生も一緒に話し合っています

1年生よく話し合いができています

ホワイトボード前でも議論

生徒会のみんなも議論

 

よく話し合っていました。

 

 

学校運営協議会

先日、学校運営協議会が開催されました。第1回目は、有水小学校との合同開催でした。有水地区の運営協議会の委員の方々に、小中学校の学校経営や両校の委員の周知を目的として企画しました。

お忙しい中のご参加、感謝申し上げます。

 

委嘱状をお渡ししています。

 

自己紹介です。

皆さん資料に真剣に目を通してくださっています。

役員決めもあっという間でした。

これから一年間よろしくお願いいたします!