※地域の皆様、AEDについて掲載しました。地域の方も、学校のAEDをご使用いただけます。ご確認ください。
携帯電話からご覧の場合は、一番下までスクロールされてください。
笛水小中学校は小規模特認校です。
都城市内に在学する小中学生は、誰でも入学・転入学ができます。
笛水小中学校で一緒に学びませんか!
【詳しくはこちらから】
↓ ↓ ↓
都城市小規模特認校入学・転入学許可制度→(窓口用)説明会資料(制度説明) (1).pdf
学校パンフレット→チラシ.PDF
※地域の皆様、AEDについて掲載しました。地域の方も、学校のAEDをご使用いただけます。ご確認ください。
携帯電話からご覧の場合は、一番下までスクロールされてください。
笛水小中学校は小規模特認校です。
都城市内に在学する小中学生は、誰でも入学・転入学ができます。
笛水小中学校で一緒に学びませんか!
【詳しくはこちらから】
↓ ↓ ↓
都城市小規模特認校入学・転入学許可制度→(窓口用)説明会資料(制度説明) (1).pdf
学校パンフレット→チラシ.PDF
お世話になったホテルの方とお別れです。
出発式を済ませ、いよいよお待ちかねの
平川動物公園へ8時50分に出発します。
みんな元気です。
(by 校長先生)
6月23日(金)
おはようございます。2日目の朝です。
朝食のメニューは、うどん・きんぴら
ウインナー・さつま揚げ・海苔・ジョア
と盛りだくさんです。
しっかり食べて、平川動物園へ向かいます。
(by 校長先生)
ようやく、晩御飯です。メニューは、
豚骨ラーメン・とんかつ・酢の物
魚のあんかけ・デザートです。
おやつも食べていないので、みんな
モクモク食べました。
明日も頑張ります。
照国神社にお参りをしました。
おみくじを引いたり、お守りを買ったり
しました。御利益があるといいですね。
(by 校長先生)
自主研修のコールになっている宿泊先の中原別荘に到着しました。班別自主研修は無事成功です。予定より早く、全員無事到着しました。
西郷隆盛像の前で記念写真を
撮って、メルヘン館を楽しん
でいます。
この後は、照国神社に移動し
ます。今のところ順調です。
(by 校長先生)
移動中です。
路面電車も使います。
(by 校長先生)
鹿児島水族館『いおワールド』を見学して
います。見学よりも買い物にかける時間が
圧倒的に長いのは、どういうことでしょう
か?あんまり魚に興味がないのでしょうか?
とにかくこの後、班別自主研修をして、
ゴールのホテルを目指します。
食事が終わり、これから鹿児島水族館
『いおワールド』へ向かいます。
その後は班別自主研修です。
メニューは、鶏飯、冷しゃぶサラダ、
さつま揚げ、ざるうどん、デザート
です。午後の学習も頑張ります。
(by 校長先生)
特攻隊員が出撃まで過ごした兵舎を
見学したり、戦死者の冥福を祈ったり
したことは貴重な学習となりました。
(by 校長先生)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 2 | 9 1 | 10 2 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 3 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 3 | 23 1 | 24 2 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
地域の皆様ご確認ください
「AED」について
学校にあるAEDは、地域の方もご使用できるように、玄関外側に設置しております。もしもの時は、大切な命を守るためにも、AEDを持って行かれてご使用ください。
①AEDはこのケースの中にあります。ふたを開けると音が鳴りますが、中のオレンジ色のAED本体を持って行かれてください。 ↓↓
②車の場合、車でここまで来られてください。↓↓
③玄関前の壁にあります。↓↓