トップページ

学校の様子

図書館パズル 続編 クイズに挑戦

6月21日(火)

パズルが完成したので、クイズに挑戦!

初級・中級・上級すべてクリアできるかな。

 

宮崎県のものではものは・・・何?

・・・答えは「くまモン」

 

さて、来週は、図書館サポーターの先生

お手製の「しおり」のプレゼント~~。

またまた楽しみが増えました。

昼休み みんなで遊ぼう「陣取り」

6月16日(木)昼休み

全校の児童生徒が体育館に集まって

「陣取り」をして遊びました。

ペアでじゃんけん

「勝チーム」と「負けチーム」に

分かれて・・・スタート

相手の陣(赤の三角コーン)に向かって

ダッシュ!

陣をとられてなるものかとディフェンス!

向かってくる相手に気を取られていると

別の角度から、猛ダッシュ!

相手にタッチされてしまったら、隅に置かれた

黄色のミニ三角コーンで囲まれた中で、助けを

待ちます。

仲間を助けた後に、その流れで陣へ突入!

場所交代やチーム編成を何回かするうちに

疲れが見え始めたのか、、、、ちょっと

床に腹ばいになってリラックス・リラックス

両チームとも和やかに楽しくそして、仲良く

遊んでいましたよ。

鑑賞教室

 6月16日(木)、小学部の児童8名が高崎小学校で行われた鑑賞教室に参加しました。感染症対策のため、小規模校である本校と縄瀬小学校、江平小学校、高崎麓小学校で1回、高崎小学校で1回とご厚意で計2回の演奏をしていただきました。

 この日演奏してくださったのは、BLACK BOTTOM BRASS BANDでした。日本唯一のニューオリンズスタイルブラスバンドで、トランペット、トロンボーン、アルトサックス、テナーサックス、スーザフォン、スネアドラム、ベースドラムの7人編制です。ノリの良いジャズの演奏と関西弁のトークが楽しめました。遠路はるばる高崎町まで来ていただき、ありがとうございました。

 演奏していただいた曲は小学生にもなじみのある曲ばかりで、ただ聴くばかりではなく、手や足、体全体を使ってリズムをとらせたりしてもらい、音楽の楽しさをストレートに伝えていただきました。初めは、他の小学生に圧倒され、控えめな本校の児童でした。小規模校だから仕方ないところもありますが、大人数の中に入っても、堂々と自分を素直に表現できるようになることが、今後の課題と言えるでしょうか・・・。しかし、「手や足を使ってリズムをとることができて楽しかった。」、「いろいろな楽器を見ることができて良かった。」などと鑑賞教室を十分楽しむことができたようです。

鑑賞教室(小学部)

6月16日(木)

高崎小学校で合同の鑑賞教室

(笛水小中学校小学部・高崎麓小

・江平小・縄瀬小・高崎小の5校合同)

「行ってきます。」

乗車前・・・手指の消毒

「運転手さん、安全運転よろしくお願いします。」

出発!

「行ってらっしゃい!」

「jazzの音色を楽しんできてね~。」

図書館前掲示板「読書パズルにチャレンジ}

図書館の本を借りるとカードを引くことが

できます。そのカードをこの掲示板に一枚ずつ

貼っていき・・・パズルの完成!となります。

図書館サポーターの先生の発案で始まった、

この企画。子どもたちが意欲的に本を借りる

ようになりました。そして・・・最後のピース

は4年生!

「完成!」

このパズル、宮崎の観光名所や宮崎ならではの

美味しいものの写真で埋め尽くされていて、

「おいしそう」「行ったことある~」と和気あい

あいと盛り上がっていましたよ。

この企画にはまだまだ続きがあるようで、わく

わく、ニコニコ顔の子どもたちでした。

 

1・2年生生活科 ぐんぐん伸びています。

6月15日(水)4校時

スイカ・・・こんなに伸びています。

初めて、花が咲きました。

タブレットで撮影!

撮った写真を観察記録として保存していきます。

そして、スライドショーに!

1年生もどんどん使いこなしていますよ。

どんどんスキルアップしています。

スライドショーの出来上がりが楽しみ

ですね。合わせてスイカの生長も・・・。

 

8年生9年生家庭科 アップルパイ作り

6月14日(火)

先週は、リンゴの皮むきをして、イチョウ切り

で、薄くカットしたものを冷凍しました。

今日は、その冷凍したリンゴを解凍してアップ

ルパイ作りに挑戦!

食をそそる焼き色で、ちょうどいい甘さのサック

っとしたアップルパイに仕上がっていました。

さすが中学生!

りんごの甘さに合わせて砂糖の

量を決めます。

パイシートを伸ばして、切って・・

のせて・・・

閉じて、しっかり押さえて。

フォークで押さえて仕上げます。

卵黄を塗って、焼き上がりをこんがりと。

8年生は4時間目の終わりごろに焼成に

入りました。粗熱がとれてから、おいしく

いただきました。

 

サクッとした食感のあとに、ほどよい甘さ

のりんごがトロリ・・パイ生地と煮詰めた

リンゴのハーモニーが口の中に広がります。

ごちそうさまでした。

9年生の焼成は5時間目でした。6時間目の体育の

後にいただいたようです。

 

 

一輪車 上達しています。

業間の時間にがんばっています。

一輪車こぎながら「お手玉~~。」

ミニ三角コーンの中にボールを入れます。

うまく入るようになりました~。

手つなぎ一輪車、完璧に近づいています。

「片足こぎ」もできるようになりました。

 

プール開き(6月10日)

小中学校合同でのプール開き

きらめき館にて、「プール開きの開式」

や準備運動

「流れるプール」

前の人を追い越さないように、安全に・・

流れに勢いがついたら、

「逆回り~。」「うわ~流れに押されて、

なかなか前に進めないよ~。」

ビート版代わりにフラフープを使って、、、。

「ひっぱるよ~。」「浮いた~。」

「進む、進む。スーイ、スーイ。」

 

次は、浮島に乗って対決!

赤チーム、青チームどっちが先にゴールするかな。

「よーい、ドン!」

島に乗っている人は、落ちないように

「バランス、バランス」

押したり、引っ張ったりする人は、

「全員、島を握って・・・」

「手を離したら、だめだよ。」

チームワークが大事!」

 

心を一つにして、楽しく盛り上がった

プール開きでした。