学校の様子
西小林中学校の学校の様子をお知らせします!
学校だより6,7月号を掲載しました!
学校だより6,7月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「R2年度」、「june.pdf」「july.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「R2年度」、「june.pdf」「july.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
分散登校の解除について(お知らせ)
緊急事態宣言が解除されたことを受け、本校の対応についてお知らせします。
○ 臨時休校は継続しつつ、来週18日(月)からは、分散登校を解除し、
全生徒登校して教育活動を行います。部活動も行います。
○ 登校時間は通常どおりです。
○ 給食もあります。
○ 部活動終了時刻は、18:30です。
○ 休日の部活動は、学校内での活動を行い、対外試合等は実施しません。
「新しい生活様式」等にそった学校生活を送ります。毎朝の検温や健康チェック、
マスク着用、手洗い・消毒など引き続きよろしくお願いいたします。
○ 臨時休校は継続しつつ、来週18日(月)からは、分散登校を解除し、
全生徒登校して教育活動を行います。部活動も行います。
○ 登校時間は通常どおりです。
○ 給食もあります。
○ 部活動終了時刻は、18:30です。
○ 休日の部活動は、学校内での活動を行い、対外試合等は実施しません。
「新しい生活様式」等にそった学校生活を送ります。毎朝の検温や健康チェック、
マスク着用、手洗い・消毒など引き続きよろしくお願いいたします。
0
学校だより5月号を掲載しました!
学校だより5月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「R2年度」、「may.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「R2年度」、「may.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
臨時休業の再延長について(ご連絡)
臨時休業の再延長についてご連絡いたします。
臨時休業の再延長
・5月24日(日)まで
臨時休業を延長
・登校日は
5月11日(月),5月22日(金)
午前中登校、
給食はありません。
・分散登校による授業実施
5月12日(火)〜 5月21日(木)
学級を2グループに分け,曜日を指定して登校しま
す。給食もあります。詳しくは生徒に説明してあります。
プリントも配付しましたので、ご確認ください。
臨時休業の再延長
・5月24日(日)まで
臨時休業を延長
・登校日は
5月11日(月),5月22日(金)
午前中登校、
給食はありません。
・分散登校による授業実施
5月12日(火)〜 5月21日(木)
学級を2グループに分け,曜日を指定して登校しま
す。給食もあります。詳しくは生徒に説明してあります。
プリントも配付しましたので、ご確認ください。
0
臨時休業延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う国や県の方針を受け、小林市の小・中学校では、臨時休業の延長が決まりましたのでお知らせします。
1 臨時休業について
5月10日(日)まで臨時休業を延長します。
5月11日(月)から学校再開ですが、変更があるときは、安心メールでお知らせします。
2 登校日について
5月8日(金)の午前中を登校日とします。
登校時間は通常どおりです。給食はありません。10時30分までには下校となります。生徒は課題と健康観察カード、デイリーライフ、筆記用具を持ってきてください。
3 部活動について
臨時休業中の部活動はありません。
4 健康観察カードの記入について
毎日、子どもの検温、カードへの記入をお願いします。2年生は、デイリーライフに記入してください。
5 その他
・不要不急の外出や人と人との接触機会をできるだけ削除してください。
・出かける際は、必ずマスクを付けてください。
以上、現時点でのお知らせでした。なお、変更や補足などがあるときは、5月7日、8日に安心メールや文書でお知らせします。
連休に入ります。感染症対策のみならず、交通安全に十分気をつけて生活しましょう。
1 臨時休業について
5月10日(日)まで臨時休業を延長します。
5月11日(月)から学校再開ですが、変更があるときは、安心メールでお知らせします。
2 登校日について
5月8日(金)の午前中を登校日とします。
登校時間は通常どおりです。給食はありません。10時30分までには下校となります。生徒は課題と健康観察カード、デイリーライフ、筆記用具を持ってきてください。
3 部活動について
臨時休業中の部活動はありません。
4 健康観察カードの記入について
毎日、子どもの検温、カードへの記入をお願いします。2年生は、デイリーライフに記入してください。
5 その他
・不要不急の外出や人と人との接触機会をできるだけ削除してください。
・出かける際は、必ずマスクを付けてください。
以上、現時点でのお知らせでした。なお、変更や補足などがあるときは、5月7日、8日に安心メールや文書でお知らせします。
連休に入ります。感染症対策のみならず、交通安全に十分気をつけて生活しましょう。
0
学校だより4月号を掲載しました!
学校だより4月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「R2年度」、「april.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「R2年度」、「april.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
緊急事態宣言発令に伴う臨時休業について
小林市教育委員会から小林市内の小中学校の対応について通知がありましたのでご連絡します。
1.4月21日(火)から5月6日(水)までの期間を臨時休業とする。
2.臨時休業中の部活動は中止とする。
3.登校日として4月28日(火)の午前中を設定する。
4.人と人との接触機会をできるだけ削減すること、不要不急の外出や他都道府県への移
動は厳に慎む。
以上が主な対応になります。詳しくは、明後日4月19日(日)の参観日でプリントを配
付します。家庭訪問については、生徒の健康状態の把握を含め、計画通りの日時で実施しますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
1.4月21日(火)から5月6日(水)までの期間を臨時休業とする。
2.臨時休業中の部活動は中止とする。
3.登校日として4月28日(火)の午前中を設定する。
4.人と人との接触機会をできるだけ削減すること、不要不急の外出や他都道府県への移
動は厳に慎む。
以上が主な対応になります。詳しくは、明後日4月19日(日)の参観日でプリントを配
付します。家庭訪問については、生徒の健康状態の把握を含め、計画通りの日時で実施しますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
0
今年度の学校評価をアップしました。
今年度の学校評価をアップしました。次年度もよろしくお願いします。
学校評価令和元年.pdf
学校評価令和元年.pdf
0
「ほけんだより」をアップしました!
0
学校だより2月号を掲載しました!
学校だより2月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「Feb.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「Feb.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
文化委員の活動!
文化委員会の図書係が1月20日からの一週間、図書室の利用数と本の貸し出しに力を入れるために、アニメをモチーフにしたおみくじを作成し、本を借りた生徒には特典つきのイベントを行いました!合計150名以上の生徒が図書室を利用し、本の貸し出し冊数も120冊を超えるという大盛況の活動となりました!
今後も本を通して様々な知識を学んでほしいと思います!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2247/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2248/medium)
今後も本を通して様々な知識を学んでほしいと思います!
0
給食感謝集会を行いました!
1月22日(水)に給食感謝集会を行いました!
1月24日からの全国学校給食週間に合わせて、給食委員長を中心に給食委員会がプレゼンをしてくれました!給食の歴史や食べ物に関するクイズなど、給食に感謝する気持ちを改めて自覚させてくれました!残食ゼロを目指します!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2243/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2244/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2245/medium)
1月24日からの全国学校給食週間に合わせて、給食委員長を中心に給食委員会がプレゼンをしてくれました!給食の歴史や食べ物に関するクイズなど、給食に感謝する気持ちを改めて自覚させてくれました!残食ゼロを目指します!
0
明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
現在、本校では生徒の図書室利用にも力を入れています。
生徒の読書数も年々増えており、本を通して色々なことを学んだり、楽しんだりできる図書室の様子を紹介したいと思います!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2240/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2241/medium)
現在、本校では生徒の図書室利用にも力を入れています。
生徒の読書数も年々増えており、本を通して色々なことを学んだり、楽しんだりできる図書室の様子を紹介したいと思います!
0
学校だより12月号を掲載しました!
学校だより12月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「Dec.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「Dec.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
修学旅行3日目
本日はユニバーサルスタジオジャパンへ行き、時間一杯楽しみました。集団行動も素晴らしく、全員元気に伊丹空港で飛行機の搭乗待ちです!西小林までもうすぐですので、最後まで頑張ってくれると思います!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2238/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2239/big)
0
修学旅行2日目
0
修学旅行2日目
0
修学旅行2日目
0
修学旅行2日目
0
修学旅行2日目
修学旅行2日目は建仁寺の座禅から始まり、自主研修に行きました!
一部画像が鮮明ではありませんが申し訳ありません。
一部画像が鮮明ではありませんが申し訳ありません。
0
修学旅行2
修学旅行はみんな元気に京都へ京都に向かう新幹線の中です!
広島では講話を聞いて、原爆ドームや資料館を見学しました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2228/medium)
広島では講話を聞いて、原爆ドームや資料館を見学しました!
0
修学旅行2
修学旅行はみんな元気に京都へ京都に向かう新幹線の中です!
広島では講話を聞いて、原爆ドームや資料館を見学しました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2228/medium)
広島では講話を聞いて、原爆ドームや資料館を見学しました!
0
修学旅行1
修学旅行は全員元気に出発し、現在新幹線で広島に向かっています!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2226/medium)
0
学校だより11月号を掲載しました!
学校だより11月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「nov.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「nov.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
学校だより9月号を掲載しました!
学校だより9月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「sep.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「sep.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
体育大会を行いました!
9月14日 土曜日に第73回体育大会を行いました。
夏休みが明けてから練習を積み重ね、天気が心配されましたが、
生徒の元気のおかげで体育大会日和の一日となりました。
赤団団長大山君、白団団長籾木君の選手宣誓からはじまり、今年のスローガンであるの下、全校生徒が一致団結して各種目で全力を尽くす姿を見せてくれました。
令和初の体育大会に相応しい接戦の末、総合優勝は赤団、応援賞が白団となりました。来賓の皆様、ご臨席いただきありがとうございました。また、保護者の皆様方におかれましては準備・後片付けにご協力いただきありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2221/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2222/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2223/medium)
夏休みが明けてから練習を積み重ね、天気が心配されましたが、
生徒の元気のおかげで体育大会日和の一日となりました。
赤団団長大山君、白団団長籾木君の選手宣誓からはじまり、今年のスローガンである
『無限の力で絆を胸に駆け抜けろ 我らの勝利へいざ出陣』
令和初の体育大会に相応しい接戦の末、総合優勝は赤団、応援賞が白団となりました。来賓の皆様、ご臨席いただきありがとうございました。また、保護者の皆様方におかれましては準備・後片付けにご協力いただきありがとうございました。
0
全国大会出場が決定しました!
8月31日 第15回ジュニアオリンピック陸上競技大会宮崎大会 砲丸投げ種目で3年生の森本彗くんが優勝し、全国大会出場を決めました!10月13日に神奈川県で行われる全国大会に出場します!応援よろしくお願いします!
0
1学期後半が始まりました!
8月26日 本日より、1学期後半が始まりました!
1時間目の集会のなかで、校長先生からは「新しいことに挑戦していってほしい」という話があり、生徒たちも真剣に聞いていました。今週の28日から定期テストが行われ、9月14日には体育大会を行います。体調管理に気をつけながら、全力投球で頑張っていきましょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2217/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2218/medium)
女子バレー部は、8月10日、11日に行われた小林地区リーグ戦で2部優勝し、表彰を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2219/medium)
吹奏楽部は、九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選で優良賞をいただきました。
また、9月7日に、望峰の里と和(なごみ)の祭りで演奏します。
1時間目の集会のなかで、校長先生からは「新しいことに挑戦していってほしい」という話があり、生徒たちも真剣に聞いていました。今週の28日から定期テストが行われ、9月14日には体育大会を行います。体調管理に気をつけながら、全力投球で頑張っていきましょう!
女子バレー部は、8月10日、11日に行われた小林地区リーグ戦で2部優勝し、表彰を行いました。
吹奏楽部は、九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選で優良賞をいただきました。
また、9月7日に、望峰の里と和(なごみ)の祭りで演奏します。
0
学校だより7月号を掲載しました!
学校だより7月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「july.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「july.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
参観日を行いました。
7月7日 日曜参観を行いました。
2時間目、各授業を参観。
3時間目、学校保健委員会。"kokoya de kobayashi"の地井潤様を講師に招き、食について講話をしていただきました。生徒が苦手とする食材のレシピなどを紹介してくださり、生徒・保護者も熱心に話を聞いていました。
4時間目、学級懇談。
午後2時からは本校体育館にてPTAバレー大会を行い、たくさんの保護者に参加していただき、盛り上がった試合となりました。
貴重な休日に学校行事に参加していただきありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2213/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2214/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2215/medium)
2時間目、各授業を参観。
3時間目、学校保健委員会。"kokoya de kobayashi"の地井潤様を講師に招き、食について講話をしていただきました。生徒が苦手とする食材のレシピなどを紹介してくださり、生徒・保護者も熱心に話を聞いていました。
4時間目、学級懇談。
午後2時からは本校体育館にてPTAバレー大会を行い、たくさんの保護者に参加していただき、盛り上がった試合となりました。
貴重な休日に学校行事に参加していただきありがとうございました。
0
臨時休校について
7月3日 本日は天候の影響を考慮し、臨時休校となりました。
4日(木)に予定されていた読み聞かせ派遣(該当生徒のみ)につきましては延期となりましたので、平常授業の時間帯で授業を行います。
明日の時間割等について連絡させていただきます。
1限 2限 3限 4限 5限 6限
1-1 数学 理科 体育 国語 道徳 社会
1-2 英語 数学 体育 理科 道徳 自立
1-3 英語 理科 体育 作業 道徳 社会
2-1 国語 英語 理科 体育 道徳 数学
2-2 英語 数学 理科 体育 道徳 自立
3-1 理科 国語 社会 英語 道徳 体育
3-3 英語 理科 社会 作業 道徳 体育
給食のメニューはフレンチサラダハンバーグきのこソース、
野菜スープ、麦ご飯、牛乳 になります。
本日同様に、通常登校以外の場合のみ6時半までに
安心安全メールで連絡いたします。
4日(木)に予定されていた読み聞かせ派遣(該当生徒のみ)につきましては延期となりましたので、平常授業の時間帯で授業を行います。
明日の時間割等について連絡させていただきます。
1限 2限 3限 4限 5限 6限
1-1 数学 理科 体育 国語 道徳 社会
1-2 英語 数学 体育 理科 道徳 自立
1-3 英語 理科 体育 作業 道徳 社会
2-1 国語 英語 理科 体育 道徳 数学
2-2 英語 数学 理科 体育 道徳 自立
3-1 理科 国語 社会 英語 道徳 体育
3-3 英語 理科 社会 作業 道徳 体育
給食のメニューはフレンチサラダハンバーグきのこソース、
野菜スープ、麦ご飯、牛乳 になります。
本日同様に、通常登校以外の場合のみ6時半までに
安心安全メールで連絡いたします。
0
3年生が福祉施設訪問を行いました!
6月27日 3年生が福祉施設訪問を行いました!
地元の「あったか村」「ひまわり荘」「望峰の里」「和」の4事業所に協力していただき、福祉について学ぶことができました。利用者の方々とゲームや作業、踊りの披露、福祉についての講話など、充実した訪問になりました。各事業所のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2209/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2210/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2211/medium)
地元の「あったか村」「ひまわり荘」「望峰の里」「和」の4事業所に協力していただき、福祉について学ぶことができました。利用者の方々とゲームや作業、踊りの披露、福祉についての講話など、充実した訪問になりました。各事業所のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。
0
第1回 無限の力(長縄飛び)を行いました!
6月26日 本校の伝統である「無限の力」「無限の命」「無限の進歩」のうち、仲間との絆を深め、体力向上を目的とする「無限の力」を長縄飛び大会という形で行いました。
各学年、昼休み等の時間で練習を積み重ねてきました。3分間という短い時間でしたが、力を合わせて一生懸命に長縄を飛んでいました。
優勝は3年生で、合計250回の大ジャンプでした!優勝おめでとうございます!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2206/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2207/medium)
各学年、昼休み等の時間で練習を積み重ねてきました。3分間という短い時間でしたが、力を合わせて一生懸命に長縄を飛んでいました。
優勝は3年生で、合計250回の大ジャンプでした!優勝おめでとうございます!
0
学校だより6月号を掲載しました!
学校だより6月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「june.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「june.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
パネルディスカッションが行われました!
6月20日 2年生を対象にキャリア教育パネルディスカッションが行われました。
4社の企業から5名の講師を招きました。
自衛隊宮崎地方協力本部小林地域事務所の中村様、宮内様
北きりしま田舎物語推進協議会の千田様
Roots Placeの中條様
ビーフクック黒毛和牛の倉薗様
講師の先生方が熱心に話をしてくださり、たくさんの質問にも答えていただき、生徒達にとって貴重な体験となりました。学んだことを職場体験学習で活かしてほしいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2204/medium)
4社の企業から5名の講師を招きました。
自衛隊宮崎地方協力本部小林地域事務所の中村様、宮内様
北きりしま田舎物語推進協議会の千田様
Roots Placeの中條様
ビーフクック黒毛和牛の倉薗様
講師の先生方が熱心に話をしてくださり、たくさんの質問にも答えていただき、生徒達にとって貴重な体験となりました。学んだことを職場体験学習で活かしてほしいですね。
0
西諸県地区中学校総合体育大会の表彰を行いました。
6月19日 今月13日に行われた、西諸県地区中学校総合体育大会陸上競技に参加し、上位入賞した生徒が表彰されました。大勢の生徒が表彰され、県大会に向けて更に頑張ってくれています。県大会は7月20日から行われます。
0
推戴式を行いました!
6月5日 西諸地区中学校総合体育大会の推戴式を行いました!
野球部、女子バレー部、陸上部の主将が大会に向けての抱負を話してくれました。
各部の活躍に期待します!
6月8日 野球部 小林市総合運動公園野球場
女子バレー部 えびの市民体育館
6月13日 陸上部 小林市総合運動公園
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2131/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2132/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2133/medium)
野球部、女子バレー部、陸上部の主将が大会に向けての抱負を話してくれました。
各部の活躍に期待します!
6月8日 野球部 小林市総合運動公園野球場
女子バレー部 えびの市民体育館
6月13日 陸上部 小林市総合運動公園
0
学校だより5月号
学校だより5月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「may.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」、「may.pdf」から閲覧をよろしくお願いします。
0
全校集会が行われました。
5月23日 全校集会が行われました。女子バレー部は4月に行われた小林地区バレーボールリーグの下部リーグで優勝することができました。陸上部は3年生の森本くん、梯さんの2名が県中学ジュニア陸上記録会で砲丸投げ、4種競技共通で3位になり表彰を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2199/medium)
0
1年生 宿泊訓練終了
1年生の宿泊訓練の全ての課程が終了し、全員が帰校しました。
2日間で学んだことを来週からの生活に生かしてくれると思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2201/medium)
2日間で学んだことを来週からの生活に生かしてくれると思います。
0
1年生 宿泊訓練2日目
5月17日 1年生の宿泊訓練2日目となりました。
昨日も全員、ケガや事故等もなく1日目を終了しました。
本日が最終日となっています。天候が心配ですが、
しっかり頑張ってくれると思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2197/medium)
昨日も全員、ケガや事故等もなく1日目を終了しました。
本日が最終日となっています。天候が心配ですが、
しっかり頑張ってくれると思います。
0
1年生の宿泊訓練!
5月16日 本日から2日間、1年生は御池少年自然の家で宿泊訓練が行われます。
1年生36名全員が揃って出発しました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2194/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2195/medium)
1年生36名全員が揃って出発しました!
0
避難訓練(不審者対応)が行われました!
5月15日 避難訓練(不審者対応)が行われました。
小林警察署(生活安全課)の厚山様を講師にお招きし、実際に校内へ不審者が侵入した時を想定に、避難・対応を行い、講話をしてくださりました。登下校の際の注意点や、もしもの時の対応を指導してくださり、生徒も真剣に話を聞き、記憶に残る避難訓練となりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2192/medium)
※画像は避難訓練のために警察の方が演技をしてくださったものです。
小林警察署(生活安全課)の厚山様を講師にお招きし、実際に校内へ不審者が侵入した時を想定に、避難・対応を行い、講話をしてくださりました。登下校の際の注意点や、もしもの時の対応を指導してくださり、生徒も真剣に話を聞き、記憶に残る避難訓練となりました。
※画像は避難訓練のために警察の方が演技をしてくださったものです。
0
学校だより4月号
学校だより4月号を掲載しました!
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」から閲覧をよろしくお願いします。
メニュー欄の「学校だより」、「平成31年度」から閲覧をよろしくお願いします。
0
入学式が行われました!
4月11日 入学式が行われました!36名の新入生を迎え入れ、活気ある西小林中学校のスタートです。多くの保護者、来賓の方々に出席していただき、地域の方々に支えていただいていることを改めて実感しました。心から感謝申しあげます。今後ともよろしくお願いいたします。
新入生代表の村田琉碧くんの挨拶に、「たくさんの友達をつくれることがたのしみです。」という希望に満ちた言葉がありました!充実した日々が送れるようにサポートさせていただきます!
在校生の皆さんも前日からの準備、片付けにおいて積極的に行動してくれて、ありがとうございました!
0
新任式・始業式が行われました!
4月8日に、杉山校長先生をはじめ、新たに6名の先生方を迎え入れ、
本校の新年度がスタートしました。
始業式では3名の生徒が新年度の抱負を発表し、元気に校歌斉唱しました。
本年度もよろしくお願いします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2187/medium)
本校の新年度がスタートしました。
始業式では3名の生徒が新年度の抱負を発表し、元気に校歌斉唱しました。
本年度もよろしくお願いします。
0
食事会
3月28日(木) 最後の食事
職員のお別れの食事会を校長室で行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2182/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2184/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2186/medium)
これをもちまして、平成30年度の投稿を終了します。1年間でしたが、楽しんでもらえたでしょうか?
文責:校長 山之口でした。
職員のお別れの食事会を校長室で行いました。
これをもちまして、平成30年度の投稿を終了します。1年間でしたが、楽しんでもらえたでしょうか?
文責:校長 山之口でした。
0
離任式
3月28日(木) 2年生より
2年生が心温まる離任式をしてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2168/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2170/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2172/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2174/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2176/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2178/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2180/medium)
異動をしない先生方も、心温まる感謝の色紙をもらって、感無量でした。
2年生が心温まる離任式をしてくれました。
異動をしない先生方も、心温まる感謝の色紙をもらって、感無量でした。
0
離任式
3月28日(木) 離任式
平成30年度、離任式が行われました。今回の異動で、4名の教職員が退職・他の学校へ移動になりました。1年から5年間、西小林中の子どもたちのために頑張ってもらいました。次の働き場でも、身体に気をつけて、頑張ってください。お世話になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2156/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2158/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2160/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2162/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2164/medium)
平成30年度、離任式が行われました。今回の異動で、4名の教職員が退職・他の学校へ移動になりました。1年から5年間、西小林中の子どもたちのために頑張ってもらいました。次の働き場でも、身体に気をつけて、頑張ってください。お世話になりました。
0
修了式
3月26日(火) 修了式
平成30年度 修了式が行われました。3名の代表生徒が1年間の反省とこれからの抱負を述べました。その後、修了証が代表生徒に渡されました。山之口校長より1年間の総括があり、成長した面、もっと頑張らないといけない面の話がありました。最後に、皆勤賞が表彰されました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2148/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2150/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4404/wysiwyg/image/download/1/2152/medium)
平成30年度 修了式が行われました。3名の代表生徒が1年間の反省とこれからの抱負を述べました。その後、修了証が代表生徒に渡されました。山之口校長より1年間の総括があり、成長した面、もっと頑張らないといけない面の話がありました。最後に、皆勤賞が表彰されました。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
1
4
6
8
6
小林市立西小林中学校
〒880-0005
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。