西小林中学校の学校の様子をお知らせします!
火災避難訓練・清掃集会
11月13日(水)に「火災避難訓練」を行いました。今回は避難するという活動ではなく、「スモーク体験」をすることで、煙が充満した状態がどのようなものかを体験しました。生徒からは、「(煙が充満した教室内を)どう行動したらよいか分からずパニックになりそうだった」「逃げ道を探し出すのが大変だった」等の感想が聞かれました。また、「火災の恐ろしさ」について動画を視聴したことで学んだ知識を確認する活動を行いました。全校生徒を、各学年縦割りで構成したグループに分け、クイズ形式で確認しました。異学年での交流で、先輩や後輩から学ぶ姿が多くみられました。
火災避難訓練の後には、「清掃集会」を実施しました。『掃除』とは「ごみやほこりなど、目に見える部分をきれいにすること」、『清掃』とは「不要なものを片付け、見えない部分も含めた隅々まできれいにすること」という話がありました。その後、各清掃場所へ移動し、自分ができる『清掃』について確認する作業が行われました。日々行う『清掃活動』の大切さを、改めて考えることができる時間になりました。
3年生こすもす科「みんなでやってみよう」
11月7日(木)に、西小林小学校、幸ヶ丘小学校の1年生22名を西小林中学校に招待し、小学1年生との交流活動を行いました。中学3年生が風船バレーやペットボトルボーリング、ジェスチャーゲーム、宝探し、クイズの班に分かれ、小学1年生をもてなしました。とても楽しい活動ばかりで、小学1年生には本当に楽しんでもらいました。中学3年生が準備したたくさんの景品をもらい、本当に嬉しそうでした。最後に、『人に喜んでもらえるよう、いろいろなことを考えることは、これからの人生でとても大切なこと』とお話をいただきました。本校中学3年生に、大変貴重な学びの時間をいただきました。西小林小・幸ヶ丘小1年生の皆さん、本当にありがとうございました。
宮崎県中学校秋季体育大会 推戴式
10月25日(金)に「宮崎県中学校秋季体育大会」に出場する選手の推戴式を行いました。
今回の大会には、陸上競技、弓道競技、卓球競技の選手が西小林中学校から出場します。それぞれの選手代表が、推戴式では力強く大会参加の抱負の述べてくれました。生徒会長や校長先生からの激励の言葉もありました。校長先生からは、常に平常心で競技に臨むことの大切さが語られました。新チームでの初めての県大会です。ベストを尽くして頑張ってほしいものです。
2学期始業式
10月16日(水)始業式が行われ2学期が始まりました。各学年の代表生徒が抱負を発表し、今学期頑張ることの意思表明を行いました。それぞれの生徒がプレゼンテーションソフトを使用して発表を行いました。発表資料も入念に準備されたもので、それぞれの生徒の発表がより明確に伝わりました。続いて校長先生の講話が行われました。「2学期をどのように過ごして、どう成長するのかが楽しみです!」というお話から、言葉の大切さや一人ひとりの価値観を認め合うことの大切さという人権のお話まで、校長先生の様々な思いが語られました。今年も残り半年となりました。西小林中の生徒一人ひとりが多く成長する2学期であってほしいものです。
来週10月22日(火)には、「西諸県地区駅伝競走大会」が実施されます。大会推戴式を始業式後に行いました。これまで多くの生徒が大会参加に向けて、放課後に練習を重ねてきました。西小林中学校からは、男子2チーム女子1チームが出場します。目標は県大会出場です!
令和6年度 学習発表会
10月9日(水)学習発表会を行いました。教科や総合的な学習の時間で学習した内容について、各学年の生き生きとした発表が行われました。保護者や地域の方々もたくさん来られました。各学年の発表に加えて、合唱コンクールや吹奏楽部の演奏も行われました。各学年、これまでの練習の成果を発揮することができたようです。実行委員長の話にあったように、学習発表会に向けて準備する過程で培われたクラスのまとまりを、今後の学校行事でも十分に生かしてもらいたいですね。
1学期後半開始!
8月26日(月)、1学期の後半が始まりました。校長先生による「3つのC」についての話を聞いて、どの学年の生徒も気持ちを新たに、夏休み明けの学校生活を始めました。ちなみに「3つのC」とは、「Chance」「Challenge」「Change」の頭文字です。1学期の終わりには「学習発表会」も予定されています。学校生活や様々な学校行事の中で「Chance」をつかみ、「Challenge」し、自分の理想に向けて「Change」していく。令和6年度も半ばを過ぎようとしています。いろいろな場面で成長が見られる西小林中学校の生徒であってほしいですね。
総合こすもす フィールドワーク
1年生は7月4日(木)、3年生は7月5日(金)に総合・こすもす学習のフィールドワークに出かけました。1年生は、小林市内の「花」「蛍」「水」「果物」をテーマにそれぞれに関連する事業所を訪問し、調査活動や体験活動を行うことで、ふるさと小林市への理解を深めることが目的です。3年生は、小林市について進めてきた探究学習の一つとして、小林市役所や市内の事業所を訪問することで、さらに小林市への理解を深めていくことが目的です。訪問を快く受け入れてくださった事業所の皆様に感謝申し上げます。
1年生の様子です。1年生は、「出の山公園」「クリーン・アクア・ビバレッジ様」「生駒高原」「種子田フルーツ様」を訪問させていただきました。
3年生は、市役所、小林まちづくり株式会社、小林市営牧場を訪問させていただきました。
私たちのふるさと小林市についてよく知ることができた1日でした。これからどう探究学習を進めていくのか、本当に楽しみですね。
伊丹空港から
伊丹空港に到着し解散式をしました。
保安検査所も通過し搭乗口前まできました。
疲れているようですが、体調不良の人はいません。
ユニバーサルスタジオジャパン楽しむ!
9時過ぎに到着して記念撮影後、楽しみにしていた活動の開始です。
3時ぐらいまで満喫します!
楽しみにしていたアトラクションにも乗り、お土産も買いました。
みんな元気で笑顔です。
満喫したので、これから空港に向かい帰途につきます。
修学旅行最終日
おはようございます。
最終日の朝は体調不良の生徒もおらず、眠い目をこすりながらも、USJの話をしながら朝食を食べています。
USJに着けば元気いっぱいになることでしょう。
自主研修&すき焼き
自主研修からみんな無事に帰ってきました。
お世話になった京都の人たちにたくさん「ありがとう」を伝えることができたそうです。
疲れた体にすき焼きは最高ですね。
なぜか食事中に「椎茸チャレンジ大会」が開催され、盛り上がりました。
明日はみんな元気に宮崎に帰ります。
清水寺から自分たちだけで
清水寺下のバス停で下車しました。
ここから先は先生不在で自分達で進みます。
もし迷ったり予定通り進めなかったりしても、全てが素晴らしい経験です。
頑張って下さい。
無事に宿に帰って来てくださいね。
伏見稲荷大社
京都駅から伏見稲荷大社に来ました。
現在このメンバーは清水寺に向かっています。
嵐山の自主研修
嵐山について開店待ちをしています。
自主研修に行ってきます!
おはようございます。
みんなの体調も良く自主研修に出発しました!
予定より早く出発したので京都をゆっくり散策できそうです。
ホテルで楽しく過ごしています!
予定通りホテルに到着し、みんなで夕飯をおいしくいただきました。
バス、新幹線、路面電車を乗り継ぎ、楽しい時間があっという間に過ぎました。
全員元気に1日過ごすことができました。
明日の班別自主研修も楽しみです。
「広島平和学習」
広島市では原爆ドーム、原爆資料館を訪れ、平和学習をしました。
被爆体験証言者の講話を聞いたり、資料館で当時の方々の手記や写真を見たりして、平和の尊さを学びました。
これから広島駅へ行き新幹線で京都に向かいます。
修学旅行へ出発の様子
遅れましたが、今朝の出発の様子です。楽しい修学旅行の始まりです。
広島で休憩中です。
広島に到着しました。ただいま休憩中です。午後からは、平和学習で広島原爆資料館に行ってきます。
修学旅行1日目「新幹線」
八代駅から新幹線に乗りました。
初めて新幹線に乗る生徒が多いようです。
声の大きさに気をつけるなどマナーを守って過ごしています。
次は広島での様子をお伝えします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。