学校の様子

西小林中学校の学校の様子をお知らせします!

参観日

 5月22日(火) 参観日
 今日は、1・2年生の参観日でした。忙しい中、たくさんの保護者の方に参観及び懇談会に参加していただきました。2年生は、修学旅行、1年生は、学校生活など有意義な懇談会になりました。ありがとうございました。
  
  
0

剪定

 5月22日(火) ソテツの剪定
 校舎の間にあるソテツの剪定をしました。さっぱり!駐車場周辺の剪定は、今度の日曜日、参加できる保護者&部活生で実施します。
 
 
0

木の伐採

 5月21日(月) 木の伐採
 運動場東側の樹木が防風ネットを突き破って道路まで伸びていました。弓場緑地建設の方によって、きれいに伐採してもらいました。枯れた栴檀(せんだん)の木を最後に切り倒してもらいました。ありがとうございました。
  
  
  
  
0

全校集会

 5月17日(木) 全校集会
 今回は、「ルーティン」について、話がありました。いろいろな場面で、毎回同じ作法・手順で取りかかっている。そのことで、モチベーションを上げ、よい結果を生み出す。日頃から、自分に合ったルーティンをやってみよう。6月に行われる地区中体連の水泳競技に、1年生の宇都君が初参加します。その決意と激励がありました。がんばれ!!
  
  
  
0

イモ植え

 5月17日(木) イモ植え
 2年生は、農業生産法人「木村農園」の指導のもと、イモ植えを行いました。裸足で畑に入りのが初めて、イモ植えが初めての生徒もいました。秋の収穫まで、いもの成長の観察をしながら草取りなど行っていく予定です。
  
 
  
  
  
0