学校の様子

西小林中学校の学校の様子をお知らせします!

全校集会

 5月17日(木) 全校集会
 今回は、「ルーティン」について、話がありました。いろいろな場面で、毎回同じ作法・手順で取りかかっている。そのことで、モチベーションを上げ、よい結果を生み出す。日頃から、自分に合ったルーティンをやってみよう。6月に行われる地区中体連の水泳競技に、1年生の宇都君が初参加します。その決意と激励がありました。がんばれ!!
  
  
  
0

イモ植え

 5月17日(木) イモ植え
 2年生は、農業生産法人「木村農園」の指導のもと、イモ植えを行いました。裸足で畑に入りのが初めて、イモ植えが初めての生徒もいました。秋の収穫まで、いもの成長の観察をしながら草取りなど行っていく予定です。
  
 
  
  
  
0

無限の力

 5月16日(水) 無限の力
 体力向上を目的として、校歌にある「無限の力」と題して、年4回実施しています。今回は、第1回目として、大縄跳びを行いました。予選会では、男女別に跳んだ回数の合計で順位を付け、決勝で跳ぶ順番が決まります。1年生は初めてで、難しそうでした。決勝は、男女一緒に跳んだ回数を競いました。予選会。
   
  
  
  
0