日々徒然
11/15 緊張感
本日、3年生と保護者に向けて高校入試説明会を行いました。
最初に校長の話が設定されていましたので、次の2点についてふれました。
(1)お互いに緊張感を持つこと
入試事務について、3年職員は非常に緊張感をもって取り組みます。
作成した文書に誤字脱字を含め、絶対に間違いがあってはいけないし、提出物の期日は絶対に守らないとならないからです。
生徒の皆さんも、これから様なざま文書などを提出する機会がありますが、期日をしっかり守り、誤字脱字などがないようにしなければなりません。
お互いに緊張感をもってしっかりと取り組むことが大切です。
(2)自分の将来をしっかりと考えておくこと
高校入学後のことだけでなく、高校卒業後の10年、20年先の自分の姿を想像して、志望する高校のその学科がどうかかわっていくのかを考えてください。それが、志望理由につながりますし、さらに自己推薦書の内容を書くときや、私立や県立の面接にも役立ちます。
特に県立推薦を考えている人は、志望校の推薦要件をしっかり読んで、その高校が何を求めているのか、自分はどの要件を満たしているのかを理解しておくことが大切です。
11/14 熱意と工夫
本校の図書室の現在の蔵書数は6047冊です。
蔵書率を計算すると、99%を超える状況となるので、ほぼ基準値は満たす水準となっています。
トップページでも紹介しましたが、週1回木曜日に図書支援員の方が来校され、図書室の管理をしてくださっています。
新規購入の本についても、職員や生徒の意見を反映させていただき、多彩な本を選んでいただいているところです。
新刊コーナーを見ると分かるのですが、話題になっている本もたくさんあります。展示の仕方にも季節感を出す小道具を工夫していただき、展示を見るだけでも楽しい気持ちになります。
ただ、司書が常駐しているわけではないので、生徒は係のいる昼休みにしか図書室を利用できません。
そんな状況ですが、図書の貸し出し数は、毎月去年を上回る状況で推移しています。
これも支援員さんの熱意と工夫の成果だと思います。感謝です。
11/13 道具
今日は少し時間に余裕があったので、以前から気になっていた管理棟北側の溝の土砂の除去作業をしました。
下の写真の左側は作業前の様子です。長年の雨による土砂の流入で、ほとんど溝が埋まった状態でした。(右側は作業後の様子)
実際に土砂を取り除いてみると、一輪車に大盛3台分もありました。
すぐに終わると思っていましたが、一人で土をすくって、捨てに行って・・・と、この作業だけで30分くらいかかりました。
最近は、豪雨などで土砂災害がたくさん発生しています。
今日の作業をとおして、被災者の皆さんの苦労とボランティアの方々の重要性を改めて感じました。
さて、今日の作業では、清掃担当の職員が専用の溝掃除の道具を買ってくれていたので大変助かりました。
この道具なら幅の狭い溝でもばっちり使えます。
普通の平スコップは大きすぎて使えないので、この道具がないともっと時間がかかるところでした。
人手も重要ですが、作業に適した道具があるということも大事だなあと思ったところでした。
11/12 秋晴れ
2年教室前廊下の2階の窓から西向きに運動場を撮影したものです。
まだ15:30なのに、影がずいぶんと長くなっていて驚きました。
渡り廊下から管理棟を見ると、抜けるような青空でした。
須木中学校は、日常の中に自然の美を感じられる素晴らしい学校です。
11/11 60万
本日、ホームページの訪問者が60万人を超えました。
50万人を超えたのが6月17日でしたので、その日以降、一日平均600人を超える方が見てくださっている計算になります。
本当にありがとうございます。
これからも須木中学校の応援をよろしくお願いいたします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。