トップページ

カテゴリ:お知らせ

★NEWS★ゴスペル最高~!

 9月21日(木)は、午後、「芸術鑑賞」を行いました。
 ゴスペルのシンガー、「Whoopin&宮崎ゴスペルクワイヤ」においでいただき、魂の歌を聴かせてもらいました。


 ステージでは、Whoopinnさんの歌はもちろん、3年生や先生方も一緒になって歌ったり、全校で歌ったりするシーンがありました。
 最初、プロの歌唱力に圧倒されていた子ども達も次第に盛り上がり、楽しいひとときを過ごすことができました。






 最後はアーティストの皆さんを囲んでの記念撮影でした。
 本物の歌に触れる素晴らしい機会になったことでしょう。

★NEWS★清き一票を!

 9月20日(水)の朝、正門前で1年生の元気な声が響いていました。
 「先輩~、〇〇への清き一票をよろしくお願いします!」
 生徒会役員選挙のための広報活動です。
 選挙活動期間は2週間ほどの短い期間ですが、自分自身を精一杯PRできるといいですね。


 午前中、2年生は「英語表現」の時間にALTが入り、英会話の学習を行っていました。
 友達どおし、英語での会話は恥ずかしがらずにできるのですが、ALTさんとの会話は緊張感が先に立つようです。
 まずはどんどんチャレンジすることですね。

★NEWS★NEW ALT

 
 非常に強い台風18号が九州に接近しています。
 部活動をはじめとした今後の学校の対応について文書を配付いたしましたので、ご確認下さい。

 最近の★NEWS★です。
 9月12日(火)には玄関に市立図書館から荷物が届きました。学級文庫用のカートンです。
 各学級、1カートン30冊(各学年60冊)ずつ配本され、2ヶ月で入れ替えになります。
 2ヶ月の間に、どれだけの本が読めるか、挑戦してほしいですね。




 13日(水)の生徒集会は生徒会役員選挙の公示日でした。
 3年生の実行委員の人たちが、全校生徒に説明や役員としての体験談などを話しました。
 生徒会役員も代替わりですね。新役員さん達の顔ぶれが楽しみです。




 この日は、新しいALTさんが初めて真幸中学校を訪れた日でもありました。
 アメリカからえびのに来てくれたALTさんは、早速、英語の時間、子どもたちへの自己紹介がありました。
 明るく気さくな人柄です。
 今までの方と同様に仲良くしていきましょう。

★NEWS★体育大会本番!②

 10日(日)の体育大会、午後の部も子ども達は一生懸命、そして楽しみながら競技してくれました。
 3年の団技は「20人の絆」。
 2人3脚から徐々に人数を増やして、最後は全員で足を結んでのゴール!
 どちらのクラスも仲の良さがうかがえました。
 

 1年生の「台風の目」は運動会の定番。
 最後の最後まで競って、すごく見応えがありました。
 

 「綱引き」は実力伯仲。
 スターターの先生の「気合いを入れろ!」の合図で、手に汗握る展開でした。
 

 PTAの団技は「むかで競走」、ケガしないようにおっかなびっくりです。
 

 全校リレーを含めて、競技の部は午後、赤団が優勢。
 午前中は白団が優位だっただけに点差もわずかなものに‥。
 

 競技の部、そして総合の部は白団、応援の部は赤団がトロフィーを手にしました。
 選手宣誓にあったように、幼い頃から共に過ごした仲間。
 競い合い、支え合いながら卒業までを過ごして下さい。
 

★NEWS★お弁当の日

 9月12日(火)は体育大会の予備日のため、給食がありませんでした。
 お昼は、各自持参したお弁当を食べます。
 保護者の皆様には、9日(土)に引き続きお弁当を用意していただき、ありがとうございます。
 ちなみに、9日は第2回目の「お弁当の日」でした。



 お弁当の日は、子ども達がどれくらい自分で作るかを選択し、挑戦します。
 ”すべて自分で作った”という子ども達も、結構いました。

 体育大会では、団技やダンスなど、こども達が一生懸命競技し、笑顔あふれる場面が数多く見られました。 






 また、フォークダンスや京町温泉音頭、部活動行進では”うれしはずかし‥”の表情もありました。







 3年生にとっては義務教育最後の体育大会。
 思い出に残る大会になったようです。

★NEWS★体育大会本番!①

 9月10日(日)は晴れ。朝、霧が出たものの、入場行進の時間には晴れ、素晴らしい天気となりました。
 立派な入場行進から始まった今年の体育大会。
 「今ここに 光り輝け 真幸魂」のスローガン通り、全員が光り輝く一日となりました。


 各団の応援は、団長を中心にしっかりと統率の取れたもので、来賓の方々からも「よく声が出ていますね」とお褒めの言葉をいただきました。




 午前中の前半は徒走と特選種目でした。
 みんな、自分自身のプライドにかけて一生懸命走りました。




 特選種目の女子800mの3年は39年ぶりに記録が塗り替えられました。
 閉会式で表彰しました。



 この後の競技については後日報告します。
 たくさんのご参観ありがとうございました。

★NEWS★いよいよ明日!

 9月9日(土)は登校日、体育大会の準備を午後行いました。
 昨日、8日(金)の最後の練習は、エール交換やフォークダンスなどのおさらいをし、最後に各団で鬨(とき)の声を上げました。






 今日の準備も全員で力を合わせて行いました。
 テント立てや椅子運び、またロープのためのくい打ちなど明日に備えました。




 ライン引きの3年生は「腰が痛い~」などと言いながら、一生懸命引いていました。
 明日も天気が良さそうです。



★NEWS★予行を行いました

 9月6日(水)は、体育大会の予行を行いました。
 開会式から閉会式まで通し、先週の入退場の仕方、役員の動きなどを確認しました。
 生徒によっては、役員、選手、応援、と行ったり来たりで大変だったようです。
 しかし、そこは年に一度の大イベント。しっかりこなそうとみんな頑張っていました。




 予行とは言え、負けるのはいやです。
 みんな一生懸命走りました。


 団で工夫したダンスは3年生がきちんと1、2年生をリードしました。


 うれしはずかしのフォークダンスは1年生の男子が3年生の女子の手を取って、という場面もあります。



 天気が気になりますが、当日は多くのご参観をお待ち申し上げます。

 

★NEWS★元気のいいあいさつ

 9月に入りました。朝夕は、やや涼しくなってきました。
 本校の正門前で、今朝は、大きな声での「おはようございます!」が聞こえました。
 真幸小学校の6年生があいさつ運動に訪れてくれました。
 



 後輩からあいさつされ、やや恥ずかしげな子ども達。
 しかし、小学校の先生も加わって下さり、子ども達にとっては恩師の先生からの声かけに笑顔がこぼれていました。



★NEWS★体育大会練習始まる

 8月28日(月)から学校が再開しました。
 最初に「夏休み明け集会」を行いました。
 えびの市は2学期制ということから、夏休み明けてもまだ1学期途中なので「始業式」という言い方はしません。
 集会では、校長先生の話や各専門委員会の今月の重点事項などの報告がありました。



 夏休み前とは違い、体育館は過ごしやすく、やや秋の気配を感じながらの集会でした。

 29日(火)から体育大会に向けての練習がスタートしました。
 秋の気配が‥とはいえ、午後の日差しが厳しい中、みんな行進の練習を頑張りました。


 9月10日(日)の体育大会まで、あまり間がないため、集中しての練習です。
 大きい声で、みんな、しっかり腕を振っていました。




 開会式でのストレッチの様子です。

 保護者の方々への案内文書を配付します。
 当日は、多数のご参観を心待ちにしております。

★NEWS★夏の思い出

 先日に続き、夏休みの行事などを振り返ります。
 8月21日(月)は職員研修として救急救命講習を行いました。
 某テレビ局でも救急医療のドラマが放映されていますが、本校でも、いつなんどき、突発的な事故が起きるとも限りません。
 今回は、教室で、急に生徒が倒れたという想定で練習を行いました。



 はじめに、えびの消防署署員の方から、蘇生法についての講習を受けました。
 その後、教室に移動し演習。
 倒れた生徒の手当、それ以外の生徒の移動、そして教室から職員室まで応援依頼、など役割分担をきちんとすることが目的です。
 全職員、危機意識を持って臨みました。

 8月27日(日)はPTA主催の奉仕作業でした。
 朝7:00に保護者、職員、生徒がグラウンドに集合しました。


 当日の朝、少々雨が降りましたが、作業の時間までにはやんで、無事、作業を最後まで行うことができました。






 機械を使う作業や園庭の除草などを大人が行い、グラウンド内の除草作業や石拾いなどを生徒が行いました。

 8月10日(日)の体育大会に向けてグラウンド内外がきれいになりました。
 お忙しい中、機材や軽トラックなどを持ってきてくださり、丁寧に作業をしていただきました。
 ありがとうございました。

★NEWS★1学期後半開始

 8月28日(月)、子ども達は日焼けした顔で登校してきました。
 長かった夏休みが終わり、学校再開です。
 とはいうものの、サマースクールで授業を受けたり、27日(日)のPTA主催の奉仕作業に参加したり、結構子ども達は学校に来る機会があり、久々の再会、という感じではありませんでした。
 夏休み中の中学校関係のできごとをまとめてみます。
 まず、夏休み中の夏期講習(8月2日、3日)では、市内の中学3年生が全員参加しました。




 本校からも2名の先生が講師として授業を行いました。
 また、地域の行事としては、8月6日(日)にえびの市の子ども会主催のソフトボール大会が行われる予定でしたが、台風のため中止になりました。
 8月20日(日)には、市のPTAバレーボール大会が行われ、真幸中学校PTAチームが見事優勝しました。








 勝因は、全員でしっかりボールを拾い、つなぎ、エースが確実に決めてくれたことです。
 みんな、最後まで一生懸命ボールを追いかけました。
 そのチームワークの良さは、真幸中学校のPTA活動は安泰だと十分感じさせてくれるものでした。


 祝勝会では、それぞれの活躍話に花が咲きました。

★NEWS★登校日でした

 8月1日(火)は、夏休み唯一の登校日でした。
 学級では、今までの過ごし方を確認(特に勉強時間?)したり、課題の達成状況を確認したりしました。
 また、夏休み期間中に終戦記念日を迎えることから、「平和学習」を行いました。






 地元の方の戦争体験談は子どもたちにも身近なこととして、心に残ったようです。
 新聞記者からのインタビューも受けました。


 今までの出来事として、王子原球場で子ども会主催の「地区対抗ソフトボール大会」が行われました。
 中学生のソフト部や野球部が中心となって、小学生も交えてのソフトボールは大いに盛り上がりました。 












 優勝は西川北チーム。
 6日(日)に同球場でえびの市の中央大会が行われます。
 真幸地区からも代表3チームが出場します。頑張って下さい。

★NEWS★結団式を行いました

 7月20日(木)の午後、結団式を行いました。
 まずはスローガンの発表。
 本年度のスローガンは「今ここに 光り輝け 真幸魂」です。







 
いろいろなゲームを行った後、団の色と団の場所を決定。(~団と称するのは珍しいようですね。)
 昨年度、一昨年度は白団が優勝しているということで、白の方が人気があったようです。






 各団に分かれてのリーダー紹介、先生方の自己紹介も大いに盛り上がりました。
 本番の応援合戦が楽しみです。

 もう一つのお知らせは、本校のALT(アシスタント・ラーニング・ティーチャー)が7月をもって本国へ帰られるということで、お別れの日でした。
 職員室で花束と日本の浴衣(英語ではいろいろな言い方があるようです。)をはなむけとして送りました。



 
 いつかまた、日本に遊びに来て下さいね。

★NEWS★うまく書けるかな?

 7月19日(水)は不安定な天候でした。雨が降ったりやんだり‥。
 昨日、東京では雹(ひょう)が降ったとかいう話もありました。 
 本校では、昨日の午後は3年生が書写(習字)を行っていました。




 日頃、筆を持つ機会はそうそうありません。
 みんな丁寧に習字紙に書いていました。


 その横の廊下には学力テストまでのカウントダウンが‥。
 北野天満宮のお札の効用があるといいですね。

★NEWS★メディアリテラシー

 7月18日(火)の午後、1年生は「メディアリテラシー講座」を行いました。
 講師を招き、TVやインターネットで流れる様々な情報に振り回されないためのスキルを身に付けるための学習をしました。




 10日(月)はSNSの危険性について「情報モラル」を学びましたが、夏休み期間中には自分で自分自身をコントロールするようにしてほしいものです。

 15日(土)は「京町温泉夏祭り」でした。
 河川敷で打ち上げられた大きな花火は、学校からも鑑賞できました。
 この日は、保護者の方も夜の見守りをしていただき、大きなトラブルなく終えることができました。




 また、次の日の朝は、河川敷を大人の方に混じって清掃する中学生の姿がありました。
 縁の下の力持ちですね。

 最後に紹介するのは、50インチテレビです。
 教室に備え付けのTVがなく、使うたびに移動させていたのですが、市教委に買ってもらいました。
 機器が充実することで、学習内容も、より高いレベルで身に付くことと思います。

★NEWS★ヨガ教室でした

 7月13日(木)の夜、家庭教育学級を行いました。
 今回は真幸アリーナで「ヨガ教室」でした。


 講師に地域の方をお招きして、和気あいあいと汗を流しました。
 ただ、体を動かすだけでなく、理論から教えていただきました。


 普段、体の隅々までなかなか気を遣うことがないので、いい機会となりました。
 家庭教育学級は、今後もいろいろな講座を組んでいきます。
 多彩な講師をお招きするので、ぜひご参加下さい。

★NEWS★読み聞かせの日でした

 7月13日(木)は読み聞かせの日でした。
 朝自習の時間に地域の方が来られ、絵本を開きます。
 月に1回ですが、子どもたちも楽しみにしています。




 読み聞かせをきっかけに読書の扉が開くといいですね。


 理科の時間は記録タイマーを使って、速さを測定するという実験でした。




 理科は教科書を読むだけではなく、様々な現象について実際に実験して、なぜそうなるのか考えることが大事です。

 
 うまく台車の速度を計算できたでしょうか。

★NEWS★情報モラル研修でした

 7月10日(月)の午後、体育館で「情報モラル研修」を行いました。
 携帯電話のAUから講師を招き、携帯電話、スマートフォン使用上の注意や危険性について話をしていただきました。
 便利ではあるけれども、性犯罪被害の入り口の危険も秘めているスマホ。
 ご家庭でも使い方については十分注意をお願いします。




 3年生の廊下には七夕の短冊飾りが揺れています。
 「成績が上がりますように」「志望校に合格できますように」‥。
 願いは切実なものになりつつあります。頑張れば夢は叶う!


 
2年生の廊下には「ありがとう 修学旅行」のポスターが。
 楽しかった思い出の「まとめ」をしているようです。

★NEWS★県立高校説明会でした

 7月7日(金)で3日間の定期テストもようやく終わりました。
 午後は県立高校説明会を実施、2、3年生が参加しました。
 また、保護者の方へもご案内したところ、多数の出席をいただきました。ありがとうございました。






 飯野高校、小林高校、小林秀峰高校、都城工業高等専門学校の先生方、お忙しいなkご説明においでいただき、ありがとうございました。
 本日は七夕。3年生の進路希望がかないますように!

 10日からは定期テストの結果が返ってきます。
 大事なことは、今回と同じ問題にぶち当たったときに解けるように復習をしておくことですね。
 下は家庭科の調理実習、素麺が美味しそうでした。(1年生)