2018年3月の記事一覧
★NEWS★降灰‥
3月7日(水)は県立高校の一般入試二日目でしたが、朝から降灰がありました。
幸い、入試には影響がなかったものの、朝、登校する子ども達は「目が痛い~」と言いながら校舎に入ってきました。
車の上にもうっすらと灰が積もりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/929/medium)
季節は春になり、校舎脇の馬酔木(あしび)が咲いています。
雪は降らなくなりましたが、まさか灰が降るとは‥。
はやく収束してほしいものです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/930/medium)
2年生は午後は美術でした。
好きな文字を机に飾る彫刻スタンドを彫っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/931/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/932/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/933/medium)
その2年生の教室には立志式で提示した文字が飾られていました。
同じ文字を彫った生徒もいれば、気分一新で、違う文字を選択した生徒もいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/934/medium)
3年生は明日は全員そろい、卒業式に向けてカウントダウンが始まります。
終わりよければ‥、ですね。
幸い、入試には影響がなかったものの、朝、登校する子ども達は「目が痛い~」と言いながら校舎に入ってきました。
車の上にもうっすらと灰が積もりました。
季節は春になり、校舎脇の馬酔木(あしび)が咲いています。
雪は降らなくなりましたが、まさか灰が降るとは‥。
はやく収束してほしいものです。
2年生は午後は美術でした。
好きな文字を机に飾る彫刻スタンドを彫っていました。
その2年生の教室には立志式で提示した文字が飾られていました。
同じ文字を彫った生徒もいれば、気分一新で、違う文字を選択した生徒もいました。
3年生は明日は全員そろい、卒業式に向けてカウントダウンが始まります。
終わりよければ‥、ですね。
★NEWS★県立高校一般入試一日目
2月6日(火)から県立高校の一般入試が始まりました。
本校からも4校を受検しました。教室のベランダでは、卒業式に向けて育てているパンジーが「頑張れ」と応援しているようでした。
一般入試を受けない生徒は午前中で下校します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/925/medium)
南を見ると新燃岳が噴火を繰り返しています。
空振や噴石のことを考えると、高校入試に万全を期すために高校の先生方も大変だったと思います。
入試が途中でストップするような事態にならないことを願っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/926/medium)
風向きの関係で、真幸地区は幸いなことにあまり影響がなく、グラウンドでは1年生がのびのびと体育の授業を行っていました。
それでも体育の先生は授業の最初に、「風向きが変わったら授業をストップして避難してもらうこともあるからね」と話をしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/927/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/928/medium)
本校からも4校を受検しました。教室のベランダでは、卒業式に向けて育てているパンジーが「頑張れ」と応援しているようでした。
一般入試を受けない生徒は午前中で下校します。
南を見ると新燃岳が噴火を繰り返しています。
空振や噴石のことを考えると、高校入試に万全を期すために高校の先生方も大変だったと思います。
入試が途中でストップするような事態にならないことを願っています。
風向きの関係で、真幸地区は幸いなことにあまり影響がなく、グラウンドでは1年生がのびのびと体育の授業を行っていました。
それでも体育の先生は授業の最初に、「風向きが変わったら授業をストップして避難してもらうこともあるからね」と話をしていました。
★NEWS★県立高校一般入試
3月5日(月)の午前中は昨日来の雷雨で廊下が結露し、滑りやすい状態となっていました。
春が近いのかなぁと思わせてくれた現象でした。
4校時目は明日からの県立高校の一般入試に向けて事前指導を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/921/medium)
先週は過去の問題練習はもちろん、面接の練習も念入りに行いました。
個人面接と違い集団面接では人の意見が参考になる反面、人の意見を聞いて「そう答えればよかったのか」などと打ちひしがれる場面もあったようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/922/medium)
本日の全体指導には、進路が決定している生徒も含めて全員参加し、明日からの入試に向けて学年の雰囲気を作りました。
”受験は団体戦”‥ですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/923/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4432/wysiwyg/image/download/1/924/medium)
本番で、実力をしっかり発揮してもらいたいと思います。
春が近いのかなぁと思わせてくれた現象でした。
4校時目は明日からの県立高校の一般入試に向けて事前指導を行いました。
先週は過去の問題練習はもちろん、面接の練習も念入りに行いました。
個人面接と違い集団面接では人の意見が参考になる反面、人の意見を聞いて「そう答えればよかったのか」などと打ちひしがれる場面もあったようです。
本日の全体指導には、進路が決定している生徒も含めて全員参加し、明日からの入試に向けて学年の雰囲気を作りました。
”受験は団体戦”‥ですね。
本番で、実力をしっかり発揮してもらいたいと思います。