日誌

2021年1月の記事一覧

令和3年もよろしくお願いいたします

 新春の和やかな空気とは裏腹に、新型コロナウイルスの猛威はとどまるところを知りません。本県でも、独自の緊急事態宣言が発出され、24日までは様々な場面で自粛を余儀なくされている状況です。

 そのような中でも、12日に4日遅れで3学期のスタートをきることができました。登校時に、笑顔あふれる元気なあいさつが聞こえてくると、本来の学校の姿がここにあると感じます。放送ではありましたが、静まりかえった校内に、しっかりとした声が響いた厳粛な始業式も、子どもたちの心の状態が落ち着いていることを物語っています。式では、小中各1名が発表しました。

 小学2年の代表児童は、文字をバランスよく、きれいに書きたいということと、登校の準備を1人でできるようになりたいという目標をたてました。中学2年の代表生徒は、ノートをきちんと取って、正しい漢字を書きたいということと、体力をつけて欠席をしないように心がけたいという抱負を語ってくれました。

校長先生から
 校長先生は、まず新型コロナウイルス関連の話をされました。世の中は、厳しい状況ではありますが、ウイルスを「持ち込まない」「うつさない」「うつらない」ように努めましょうという話をされました。

・ マスクを正しくつけましょう。校内はもちろん、登下校時もきちんとつけてください。上り坂で息苦しいときは外してもいいですが会話をしないことを意識しましょう。

・ 給食準備時間や食事中は、できるだけ無言でお願いします。マスクなしの会話は最小限にする意識をもちましょう。

・ 新しい生活様式を見直しましょう。登校班や学級、部活動の中でも意識した行動をとってください。

 「意識」が変われば「行動」が変わる。「行動」が変われば「習慣」が変わる。「習慣」がかわれば、「性格」が変わる。「性格」が変われば「人生」が変わる。と話されました。3学期は、次のステージに向けて、目標をしっかりと持って努力し、できることを増やしてください。思いやりの心をもって、人やものにやさしく接してください。皆さんの今年一年の活躍を大いに期待しています。
保健室の先生から

 中学部保健室の熊瀬川先生からは、この3学期に意識して取り組んで欲しい行動を詳しく説明していただきました。

 ① 登校前の検温と健康チェックカードの提出の徹底。があるときは、無理して登校しないこと。

 ② 集団生活の中でのマスク着用の徹底 咳エチケットを心がけること。

 ③ 手洗いは石けんを泡立てて20秒間しっかりと洗うと。(ハッピーバースデー2回分の長さと意識する)教室に入る時、消毒液で手指消毒を徹底すること。

 ④ 3密の状態や大声を避けること。人との距離、換気を意識すること。

 ⑤ 抵抗力をつけること。「早寝・早起き・朝はん」といった規則正しい生活とバランスのとれた食事を意識すること

 中学3年生は、これから受験を迎えます。3年生のためにも一人一人が意識した生活を送りましょう。



立腰(正しい姿勢)で式に参加する小学部1年生



中学部1年生のようす


小学部2年生のようす
0