学校の様子

2024年9月の記事一覧

体育・スポーツ 第48回日向地区秋季体育大会<第2日目>

 2日目も美々津中生、躍動 

 9月29日(日)、日向地区秋季体育大会2日目が行われました。 

 準決勝を勝ち上がった軟式野球部は、機動力を生かした攻撃力

で、見事に優勝しました。女子ソフトテニス部も昨日の団体優勝

に引き続き、個人戦でも決勝に進出し、優勝しました。県大会に

も3ペア出場します。また、卓球部も個人戦で2人が県大会出場

を決めました。

 今回の大会では、団体戦で2競技が優勝し、個人戦においても

5組が県大会出場を決めてくれました。美々津中生の活躍が光っ

た大会でした。

【軟式野球競技】

  準決勝  美々津中 15-8 大王谷中

  決勝   美々津中 16-1 門川中

       (美々津中優勝)

【女子ソフトテニス部】

  <個人戦>決勝トーナメント進出者(ペア)

       敷田心咲・柄本美咲ペア  橋本清子・藤本唯衣奈ペア  橋口倖羽・海野結ペア 

             (県大会出場決定)

    準々決勝 

       敷田・柄本ペア 4-1 勝利

       橋本・藤本ペア 4ー3 勝利

       橋口・海野ペア 0-4 敗戦

    準決勝

       敷田・柄本ペア 4-0 勝利

       橋本・藤本ペア 2-4 敗戦

    3位決定戦

       橋本・藤本ペア 4-2 勝利

    決勝

       敷田・柄本ペア 4-2 勝利(優勝)

【卓球競技】

  <個人戦> 決勝トーナメント進出者

     黒木太陽  小林輝信    黒木健汰   

  【1年生の部】

     1回戦   黒木太陽 3-0(県大会出場決定)

     準々決勝   黒木太陽 0-3   

  【2年生の部】

      1回戦   小林輝信 0-3   

        1回戦   黒木健汰 3-0(県大会出場決定)  

        準々決勝   黒木健汰 0-3    

9月9月29日29日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 第48回日向地区秋季体育大会<第1日目>

美々津中生の活躍光る

  本日(9月28日・土)に開催された日向地区秋季体育大会の  

結果をお知らせします。

【女子ソフトテニス競技】

  <団体戦>予選リーグ  

          美々津中 3-0 日向中

          美々津中 2-1 大王谷中

        (リーグ戦1位で決勝トーナメントへ)

  <団体戦>決勝トーナメント

      1回戦  美々津中 2-0 門川中

      決勝  美々津中 2-0 財光寺中

        美々津中 優勝!

     (明日は、個人戦です。)          

 

【軟式野球競技】

   1回戦  美々津中 8-0 富島中

   (明日、準決勝で大王谷中に勝てば決勝です。)

【卓球競技】

   <団体戦> 美々津中 3-2 日向中

         美々津中 2-3 大王谷中

         美々津中 3-0 門川中

         美々津中 0-3 財光寺中

          (2勝2敗で3位)

         (明日は、個人戦です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 明日から中体連秋季大会始まる

 

 9月28日(土)、29日(日)にわたって日向地区中学校秋季体育大会が開催されます。 

 本校は、軟式野球、女子ソフトテニス、卓球の3競技に出場します。

 それぞれの会場、日程は下記のとおりです。本校生徒の活躍を期待しています。

 

  【軟式野球】

    9月28日(土)  9:00~  対富島中  大王谷野球場

    9月29日(日)  準決勝・決勝     大王谷野球場

  【女子ソフトテニス】

    9月28日(土)  団体戦 9:00~  リーグ戦A(美々津・日向・大王谷)

                     2者上がりの準決勝・決勝戦

    9月29日(日)  個人戦 9:00~  

          ※ お倉が浜運動公園テニスコート

  【卓球男子】

    9月28日(土)  団体戦   日向市体育センター

    9月29日(日)  個人戦   日向市体育センター                           

0

お知らせ 体育大会での「美中ソーラン」完成間近

 10月6日(日)に開催予定の体育大会で、毎年伝統となっている  

「美中ソーラン」の舞踊が完成に近づいてきました。木村千穂

教諭の指導の下、毎年生徒たちもこれを楽しみにしており、特に

3年生が中心となり、独特な法被を着て踊ることから、3年生に

なったらという想いが下級生にはあります。そうやって、今年

も憧れていた法被を着て、3年生が元気よく踊っています。それ

を1,2年生がサポートしています。

 今日は、体育館の中でも練習でしたが、本番はまだ残暑の中で

の演技になるので、生徒たちは大変な体力を使いますが、本校の伝統を誇りをもって挑んでくれている姿に、練習ながら感動しました。本番では、多くの人の心を掴むことでしょう。がんばれ、美中生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

王冠 9,19 英語暗唱弁論大会

 

 9月19日(木)に日向東臼杵地区英語暗唱弁論大会が開催されました。  

 本大会は、毎年、この時期に県大会出場予選を兼ねて行われてい

るものです。本校からは、暗所の部に黒木遙希(くろきはるき)さん、

弁論の部に黒木優那(くろきゆうな)さんが出場しました。全体では

暗唱の部に21名、弁論の部に16名がエントリーしそれぞれ練習の成果

を披露しました。どの学校の生徒も各学校でオーディションを通過して

きており、大変レベルの高い大会となりました。

 結果は、黒木優那さんが弁論の部で優秀賞に輝きました。黒木遙希さんも入賞はできませんでしたが、入賞者と変わらない内容でした。2人とも夏休みから佐藤美幸教諭の指導の下、みっちり練習してきましたのでその練習の成果は十分に出ていたと思います。2人とも本当によく頑張りました。立派な発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お知らせ 9,18 体育大会結団式

 

  3年生を中心に気持ち高まる結団式!

 9月18日(水)5校時、体育大会結団式が行われました。本校は、 

赤と青の2団に別れて競技の部と応援の部の優勝を競い合います。

毎年、恒例ではありますが、3年生を中心に実行委員会が舵を取り

結団式で団色を決めるだけではなく、体育大会に向けての気持ち

を高めることをねらいとしています。本年度も、河野澪奈実行委

員長の体育大会にかける想いが述べられた後、団対抗の長縄跳び

と団長の踊りながらの万歩計計測(体の3か所につけた万歩計の

数値を競う)し、その総合点で高い方から団旗の納められた扉を

開けることができるというものです。全校生徒の盛り上がりが最

高潮に達し、団長も汗だくになりながら精一杯踊った結果、赤・青の団色が決定しました。

 10月6日(日)に開催される体育大会本番に向け、今後は毎日の全校体育と10月2日(水)の予行練習を通して最高の大会になるよう作り上げていきたいと思います。今から本番が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お祝い 本HPへの訪問者数、100万を突破!

 

 ついに、訪問者数、1,000,000を突破!

  いつも本HPをご覧いただきありがとうござます。

 おかげさまで、本HPへの訪問者数(アクセス数)が100万を超えま

した。これからも、本校生徒の活躍を新鮮なうちにHPにアップできます

よう努力してまいります。今後ともよろしくお願いします。

0

バス 保育実習(3年生 家庭分野)

 保育実習 ~ 可愛い園児を前にみんなほのぼのとした時間でした。

 9月17日(火)、3年生の家庭分野で保育実習が行われました。 

 訪問したのは、校区内にある「まんまる保育園」です。旧

幸脇小学校跡地につくられた新興の保育園です。保育実習は、

「幼児のからだや言葉の発達の様子を観察すること」、「幼児

との触れ合いを通じて、思いやりの心を育てること」、「保育

実習を通して、自分を育ててくれた人たちへの感謝の気持ちを

もち、これからの生き方を見つめ直すこと」の4点を主な目的

として実施しました。

 今回が初めての受け入れということでしたが、園長先生を始

め、職員の方々がたいへん丁寧に対応していただき、有意義な実習を実施することができました。

 生徒たちは、事前に準備した名札をかけ、1歳児・2歳児・3歳児・4,5歳児の4つのクラスにそれぞれ振り分けて入りました。園児たちと積み木で遊んだり、木工を組み立てたり、木版に絵を描いたりして触れ合いました。また、生徒たちが自分たちで考えたダンスも披露し、園児たちを楽しませていました。普段、学校では見られない表情や園児たちを上手にあやすしぐさもあり、とてもよい時間になりました。小さい子供たちとの触れ合いの中で、何か新たな自分を発見できたかもしれません。園児たちのおかげで、素晴らしい時間をもつことができました。改めて、園長先生を始め、職員の皆様、園児たちにお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

鉛筆 第2回定期テスト

  第2回定期テスト始まる。

 本日(9月12日(木)から明日にかけて第2回定期テストが行われました。テストの時間割は下記の通りです。

<9月12日(木)>          <9月13日(金)>

 【3年生】国語・英語・社会    【3年生】理科・数学

 【2年生】英語・国語・理科    【2年生】数学・社会

 【1年生】数学・社会・体育    【1年生】国語・理科

 生徒たちは、真剣に各教科の問題に取り組んでいました。先日の美々津スタイル学習やこれまでのテスト勉強の成果が発揮されるよう頑張って欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

鉛筆 第2回美々津スタイル学習会

第2回美々津スタイル学習を実施

 本年度本校では、主題研究で「自ら学び確かな学力を身に付けた生徒の育成~美々津スタイルの改善を通して」をテーマに取り組んでいます。その中で、『美々津スタイル』という学習を取り入れていますが、具体的な内容は次のとおりです。

  【美々津スタイル授業】           【美々津スタイル学習会】                

   ◯学習しやすい環境整備          ◯年間を通して定期テストのタイミングで                

   ◯集中できるメリハリのある授業      ◯学年に関係なく全校生徒での班分け

   ◯仲間と協力し学び合える授業       ◯異学年交流ができるよう内容を工夫 

   ◯何を学んだかわかる授業         ◯定期テストや実力テストに向けた学習

                        ◯学習意欲向上を目指した活動

   

 中でも、『異学年交流ができる内容』が美々津スタイル学習会の目玉で、各学年3~4人のグループに分け、3学年合同の斑をつくり、学年の枠を越えて学習するという形式です。今回は、さらに5教科に振り分け、5時限目はテスト問題づくりをしました。そして、それぞれタブレットでつくった問題を統合し、6時間目は各班から出題しみんなで考える時間にしました。みんなで答える時間も貴重ですが、テスト問題を作成する過程がとても勉強になると感じました。問題を作成する作業は、その事柄に対して、理解を生み、学習内容が定着する活動になると改めて思いました。

 この活動を通じて、さらなる学習意欲を生み、家庭での学習に拍車がかかればと期待しています。本校では、9月12日(木)、13日(金)が第2回定期テストとなっています。ぜひ頑張って欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

キラキラ PTAあいさつ運動の協力

 PTAあいさつ運動  9月3日(火)~6日(金)

 今週9月3日(火)から6日(金)までPTAによるあいさつ運動(交通  

安全指導)が行われています。朝の忙しい時間に時間を作ってく

ださり、子どもたちの登校の安全を見守って頂いております。本

当に感謝しかありません。ありがとうございます。この期間は、

学校職員も分担してあいさつ運動を行っています。学期はじめの

朝の子どもたちの様子がわかり、また安全を再確認させるために

も大変有意義な活動だと感じています。子どもたちもそんな保護

者、先生方の姿勢を感じ、大きな声であいさつを返してくれるの

で貴重な朝の時間ですが、報われる想いです。

 本校は、自転車通学生が多く、交通量の多い10号線を横断して登校しなければならないため、細心の注意が必要です。そのためにもこの取組が再度安全を確認する機会にしてもらえばと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学校 2学期始業式 ~元気に登校、オリンピックの話題~

 8月27日(火)、2学期始業式が行われました。夏季休業38日間という 

長期の休業期間でしたが、本日ほとんどの生徒が元気に登校してくれ

ました。始業式では、山之口校長が夏季休業中の印象的な出来事とし

て、パリオリンピックを挙げ、中でもアーバンスポーツと呼ばれる、

スケートボードでの10代の活躍を話題にしました。スケートボードは

ストリートとパークに分けられ、特にストリートでは、男女ともに日

本人が金メダルを獲得する活躍を見せました。女子でメダルには届き

ませんでしたが、東京オリンピックの金メダリストの四十住さくらさ

んは、予選2組が終わった段階で全体5位となり、残り1組8名の演技次

第で決勝8名に残れるか微妙な状況でした。その時のインタビューで、彼女はこのように述べていました。「決勝には残りたいけど、残り8名の失敗をいのるようなことはしたくありません。」この言葉の中には、自分もメダルを取りたい気持ちはあるが、同じスケートボードの仲間の最善も祈りたいという、仲間をリスペクトする気持ちが表れていると思います。ただ、スケートボードの技術を高めただけではなく、その過程で、きちんと人間性やメンタルも一流として鍛えてきたんだということがわかります。まだ、10代の若さでありながらも、世界の頂点に立つにはこのような人間力も同時に必要であることを教えてくれた言葉でした。

 皆さんもこのような境地に近づけるようがんばりましょうと話しました。

 2学期の抱負発表では、1年生内田帆香さん、2年生小林輝信さん、3年生坂本蓮南さんがそれぞれ発表してくれました。内田さんは、「早寝・早起き・朝ご飯を励行し勉強との両立を図る」、小林さんは「学級の目標としてすべての授業で授業態度をよくすること」、3年生の坂本さんは「勉強を頑張り、自分のめざす進路を実現させること」をそれぞれ大きな目標に掲げ、今学期頑張りたいと述べてくれました。

 2学期は、体育大会・合唱発表などの行事に加え、勉強や読書をするにもとてもいい季節になります。ぜひ、今学期自分を大きく成長させる学期にして欲しいと締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0