令和6年度 生徒会スローガン
「 Believe in your potential ~自分の可能性を信じて~ 」
訪問者カウンタ
1
2
0
6
6
9
9
学校からのお知らせ
2021年11月の記事一覧
県教育委員会から(お知らせ)
宮崎県教育委員会では、令和4年度宮崎県立高等学校入学試験から新たに設けた自己推薦方式の概要説明動画を作成しました。
教育ネットひむかチャンネルに掲載しております。生徒の皆さんにもご紹介いただきますと幸いです。 宮崎県教育委員会
チラシ.pdf
教育ネットひむかチャンネルに掲載しております。生徒の皆さんにもご紹介いただきますと幸いです。 宮崎県教育委員会
チラシ.pdf
11月ほけんだよりの掲載
12月献立!
学力クラスマッチ(数学)!
学校運営協議会議事録・資料
第2回学校運営協議会の議事録・資料を添付しました。
「学校支援」のページをご覧下さい。
「学校支援」のページをご覧下さい。
生徒指導だより!
門松の作り方について!
今年度12月5日(日)に、旭小・中学校区青少年健全育成連絡協議会(青少協)が計画していました、「門松づくり・餅つき大会」はコロナ禍のため中止となりました。大人と子どもがふれ合う良い機会が失われ残念です。そこで、役員会の中で検討した結果、「門松の作り方」プリントを掲載することになりましたのでご覧ください。
「門松の作り方」.pdf
「門松の作り方」.pdf
合唱コンクール動画の配信について
11日(木)、「合唱コンクールの録画配信について」お知らせいたしました。生徒の日頃の学習の成果をより多くの保護者の皆さまに観ていただきたいと考えます。ぜひご視聴ください。配信期間は11月11日~12月12日までです。
ペットボトルキャップ回収の中止について!
これまで各家庭や地域の方々からペットボトルキャップを集め、生徒会活動の取組として市内の大型店へ持って行っていましたが、大型店が本年2月に回収を終了されたため、本校での回収も終了させていただくことになりました。今までご協力ありがとうございました。本日、数年間保管していたキャップ約110㎏を日向市に引き取っていただきました。
生徒指導だより!
校旗・校訓
校歌
作詞:渡辺 修三
作曲:西崎 嘉太郎
詳細はこちら
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11 1 | 12 3 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19 2 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27   | 28   | 1   |
延岡市立旭中学校
宮崎県延岡市
富美山町298番地1
電話番号 0982-33-4543
FAX 0982-33-4544
本Webページの著作権は、延岡市立旭中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
あさぴー
QRコード
QRコードは、デンソーウェーブの登録商標です。
アンケート
アンケートがありません。
学校からのお知らせ
学校からのお知らせ
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和7年度県立高等学校入学者選抜検査 募集定員と検査内容等について
8月5日に、令和7年度県立高等学校入学者選抜検査の募集定員と検査内容等についての発表がありましたので、お知らせします。
令和7年度宮崎県立高等学校推薦・連携型及び一般入学者選抜における学力検査実施教科及び出題方針 8月.pdf
令和7年度宮崎県立高等学校 一般入学者選抜 募集定員及び検査内容 8月.pdf
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
延岡地区中学校総合体育大会結果報告
6月1日(土)・2日(日)日に行われました、延岡地区中学校総合体育大会の結果報告です。本校は3つの競技に参加しました。
サッカー競技 第1位
バレーボール競技 第3位
軟式野球競技 惜敗
サッカー競技につきましては、延岡地区代表として7月に開催される県大会に出場となります。
学校支援ボランティアあさひ通信最新号について
令和6年度学校行事等年間計画について
メニューにある「学校行事」に、令和6年度旭中学校年間計画のうち、主なものを掲載しました。参考にしてください。
なお、掲載しているものは現段階の予定であり、都合により変更や中止になることがあることをご承知おきください。