今日の給食

2015年6月の記事一覧

平成27年6月23日(火)

レーズンパン  八宝菜  ブロッコリーサラダ
 
 今日はレーズンパンです。レーズンは乾燥させたブドウのことで、干しブドウとも呼ばれます。レーズンはそのまま食べるほか、料理やおかし、サラダにも使われます。レーズンは皮ごと食べるので食物せんいが多く、貧血を防ぐ鉄分もたくさん入っています。よくかんで食べると、甘酸っぱくてとてもおいしいですよ。

平成27年6月22日(月)

 
ごはん  高野豆腐の卵とじ  春雨のマヨネーズ和え
 
 皆さん、箸は、ちゃんと持てますか。箸を上手に使えると、小さなものから、大きなものまでしっかり挟め、力加減も上手にできるので、柔らかいものも、形をくずすことなく、挟めます。魚や豆腐を食べる時もきれいに食べられます。形や色を大事にする日本料理では箸を持つ力加減が重要視されるからです。また、箸を美しく使うという気持ちも大切ですね。皆さんも、家庭でも箸が上手に使えるように練習してみましょう。

平成27年6月19日(金)

ごはん  鶏肉の唐揚げ  添え野菜  コーンスープ
 
 今日は鶏肉についてです。鶏肉は、たんぱく質が多い食品で、牛肉や豚肉に比べるとビタミンAを多くふくんでいます。ビタミンAは、粘膜や皮ふを丈夫にしたり、目の健康を保ったりする働きがあります。給食では、よく使われる食品のひとつです。今日は、みなさんの好きな唐揚げです。味わっていただきましょう。

平成27年6月18日(木)

 
黒糖パン  じゃがいものチーズ煮  ミネストローネ
 
 野菜には、みなさんが成長していくために必要な栄養がたくさん入っています。みなさんが1日に食べないといけない野菜の量は300gです。300gとは、ピーマン3個ときゅうり2本ぐらいです。みなさんにとっては多い量でしょうか?それとも少ない量でしょうか?給食では毎日、たくさんの野菜が入っていますが、給食だけでは300gの野菜を食べることができません。そのため、家でもいろいろな野菜をたくさん食べてください。 

平成27年6月16日(火)

 
コッペパン  わかめうどん  さつまいもと大豆の揚げ煮
 
 わかめなどの海藻は「海の野菜」と言われます。日本は島国でしかも、寒流と暖流とが交わる位置にあるので、海産物の種類や量が豊富で、海藻を食べる歴史も縄文時代から始まっています。日本は、これら海藻を上手に利用した料理が多くあります。海藻には食物繊維をはじめ、マグネシウム、ヨウ素、カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれていますよ。