今日の給食

2015年10月の記事一覧

平成27年10月30日(金)

ごはん  ポークカレー  フレンチサラダ
ごはん  ポークカレー  フレンチサラダ
 毎日、朝ごはんを食べていますか?朝ごはんは、1日の元気のもとになる食事です。寝ている間に、体のエネルギーを使ってしまうので、朝はエネルギーが不足している状態です。そのため、朝ごはんをしっかりと食べることが必要です。学校の勉強をがんばるためにも、朝ごはんをしっかりと食べて、元気に登校しましょう。

平成27年10月29日(木)

コッペパン きのこのスパゲティ 日向夏ドレッシングサラダ
コッペパン きのこのスパゲティ 日向夏ドレッシングサラダ
 きのこは、秋が旬の食べ物です。最近では、人工栽培によって1年中食べることができるようになりました。栽培にはえのきたけは約60日間、しめじは約90日間かかるそうです。涼しい季節の食べ物なので、温度と湿度が厳重に管理された状態で、栽培されています。特に宮崎は暑い地域ですので、気を使われるそうです。今日のスパゲティには、えのきたけ、しめじ、しいたけ、エリンギの4種類のきのこを使っています。

平成27年10月28日(水)

ごはん  麻婆豆腐  野菜小魚のナムル
ごはん  麻婆豆腐  野菜小魚のナムル
 物には色々な数え方があります。ごはんは1杯、2杯。パン1枚、2枚ですね。では、豆腐の数え方はどうでしょうか。1個? 2個? 違いますね。豆腐は1丁、2丁と数えます。1丁の大きさも地方によって様々で、このあたりでは400g前後ですが、沖縄には1丁で1キロある豆腐もあるそうです。

平成27年10月27日(火)

コッペパン  米粉のシチュー  パインサラダ
コッペパン  米粉のシチュー  パインサラダ
 給食のシチューはホワイトルウから作ります。バターを溶かして小麦粉を炒め、さらに牛乳を加えてのばします。ですが、今日のシチューは米粉を使いました。米粉とは、その名の通りお米を粉末にした食材で、ダマにならない、固まりにくい、ふるう必要がないなどの特徴があります。今日はシチューのとろみをつけるために使いました。ほかにも米粉を使ったパンやお菓子、最近はめんも作られています。

平成27年10月26日(月)

親子丼(ごはん)  春雨の酢の物

 毎日食べているごはんには、脳や体を動かすエネルギーになる糖質を多く含んでいます。温暖で雨の多い日本の気候は米作りに最適なので、日本中どこでも米が作られています。給食でみなさんが食べているごはんも、宮崎で採れたお米を使っています。一粒一粒大切に食べましょう。

平成27年10月23日(金)

麦ごはん  竹輪の磯辺揚げ  ゆでキャベツ  野菜スープ
麦ごはん  竹輪の磯辺揚げ  ゆでキャベツ  野菜スープ
 今日のごはんは、麦ごはんです。麦は食物繊維が多く、この食物繊維は私たちの体の中に入っていらないものや、血液を汚してしまう物質をつつみこんで、体の外に押し出してくれるクリーニング屋さんです。それには、まず、口の中でよくかむことを忘れないでください。

平成27年10月22日(木)

コッペパン  かぼちゃのミートソース煮  ハムサラダ

 料理をおいしくするのにかかせないのが「こしょう」です。今日のハムサラダにも使われています。こしょうは香辛料としての歴史が古く、肉のにおいを消すためと、肉が腐るのを防ぐ役目、つまり食中毒の予防のために使われていたそうです。古代ギリシャ時代からヨーロッパでは使われていて、とても貴重なものだったそうです。輸入するのに船やラクダで2年もかかり、金以上の価値がありました。

平成27年10月21日(水)

ごはん  さばの竜田あげ  ゆかりあえ  里いものみそ汁
ごはん  さばの竜田あげ  ゆかりあえ  里いものみそ
 食事のことをごはんといいます。このように、日本人の食事は「お米」と深く関わってきました。ごはん茶碗1杯分のごはんの稲は40本分3500粒のお米が必要です。そして、お米になるまでに88回という多くの手間がかかるので、「米」という漢字ができたそうです。毎日食べているごはんをこのように考えるとお米の1粒1粒が大切に思えてきます。残さずに食べましょう。

平成27年10月20日(火)

コッペパン  焼きビーフン  ごまネーズサラダ
 コッペパン  焼きビーフン  ごまネーズサラダ
ビーフンは、お米を原料にして作られている麺です。似たようなものに春雨がありますが、春雨はじゃがいもなどのでんぷんを原料にしてつくられたものです。また、そうめんなどは小麦粉を原料にして作られています。

平成27年10月16日(金)

ごはん  肉じゃが  いそべ和え
ごはん  肉じゃが  いそべ和え
 じゃがいもは、でんぷんが多く含まれているので、エネルギーのもとになる食品の仲間になりますが、ビタミンCが食物繊維も多く含まれています。じゃがいもの種類は、ホクホクとした「男爵(だんしゃく)」と煮くずれしにくい「メークイン」が大部分を占めています。煮物やサラダ、スープなど、さまざまな料理に使われる食品です。