TOPICS
奉仕作業
先週の奉仕作業が雨で中止となりましたが、多くの保護者の方々が、何度も何度も来校され、少しずつ作業してくださり、本日ここまできれいになりました。
ありがとうございました。
一昨日の強風ではテントを2張り破損しました。倒木があり、
未来坂入り口の時計台も折れましたが、町教委からの連絡で地域の業者の方が迅速に対応してくださり、撤去されました。
けが人が一人も出なかったので、ホッとしています。修繕に対応してくださいました皆様に感謝です。
そして、明日の会場設営もほぼ終了し、以下のとおりとなっております。
明日は、現在曇りの予報です。実施するには最高のコンディションではないかと思います。きらめき輝く子供たちの最高のパフォーマンスをどうぞご期待ください。PTA環境整備の方々をはじめ、多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
令和6年度自転車交通安全モデル校指定式
令和6年5月9日(木)
本校が高千穂警察署からの指定を受けて、交通安全モデル校になりました。
このモデル校制度は、「自転車の正しい交通ルールを周知して規範意識の醸成を図り、自転車乗車中をはじめとする生徒の交通事故を抑制することを目的としている」と規定されているようです。
指定式では生徒を代表して、全校生活委員長の甲斐 瑛暁さんが指定書を受け取りました。
読み聞かせ
今年度も読み聞かせをお願いしています。
5月9日(木)はその第1回目
本校の読み聞かせは、町内各小学校区に存在する団体から、講師の方々に来ていただいており、年間10回を計画しています。
読み聞かせによって、生徒は登場人物の気持ちを想像し「喜」「怒」「哀」「楽」等、様々な感情を抱きます。
本を通じて、心の変化を自ら体験し、感情が豊かになるとともに、思いやりの心の醸成にも効果的だと言われています。
また、想像力も豊かになるので視野が広がり、感受性も高まります。
朝の貴重な時間に心をリラックスさせ、継続的な実践によりその効果もさらに向上していくことでしょう。
一年間よろしくお願いいたします。
R6 体育大会練習Ⅰ
今週から体育大会の練習が始まりました。その様子を少しだけ紹介します。
今年は、選択種目があります。中央は小ロープを使って、綱引きの練習です。
選択種目の100M(手前)と特別選抜リレー(奥)
第1学年の団技は、頭を使います。
青団のエール交換練習
第1学年団技の入場練習
太鼓のリズムを再確認
心肺蘇生法
例年よりも早く心肺蘇生法を受講しました。エピペン使用法・心肺蘇生法・AED使用法人工呼吸法など、多岐にわたって学習しました。
研修の様子
教職経験の豊富な先生方は、さすがに手慣れたもので、手順もほぼ完璧。講師の方々からお褒めの言葉をいただきました。経験の浅い先生方は負けじと一生懸命研修に励んでいました。あとは実際の緊急時に生かされるかどうかです。避難訓練同様、リスクマネジメントにしっかり取り組んでいきます。
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井939番地6
TEL 0982-72-4121
FAX 0982-72-4122
2月5日(水)
明日2月6日(木)は、積雪のため以下のとおりとします。
〇 臨時休校とします。
〇 参観授業、立志の集い等については、後日あらためて連絡しますが、中止の可能性もあります。
〇 基本的な対応については、下記の「荒天時に関するお願い」をご参照ください。
詳細については、後ほどマチコミにて連絡しますので、ご確認ください。1,2年生につきましては、帰りの会にて伝えてありますが、日中は自宅にて過ごすよう、ご家庭でも再度ご指導くださいますようお願いいたします。なお、明後日につきましては、マチコミによる連絡が無い限り通常登校の予定ですが、天候の状況によって対応させていただきますので、メールの確認をよろしくお願いいたします。
校長
教室配置 教室配置.pdf
校時程 通常校時程.pdf
校時程 委員会校時程.pdf
新校時程(試行) 新校時程(R7.1.8~R7.2.28試行).pdf
〇 荒天時に関するお願い
大雨や台風、大雪その他様々な事象により生徒の身の危険があると判断される場合は、たとえ休校などの措置連絡がなくても、無理に登校させたりすることのないようにお願いいたします。学校との連絡が通じる時間帯に、連絡していただければ柔軟に対応していきますのでご理解ください。まず、お子様の身の安全を確保することを最優先した対応をよろしくお願いいたします。
【地震発生時の登下校マニュアル】
◎ 南海トラフ地震の発生が心配される中、本マニュアルをもとに各学級でどのように行動すればよいのか。各家庭での決まりや約束などを決めておくことなどを確認しました。各家庭におかれましても、万が一の場合にどのようにすればよいのかを話し合ったり、決めたりする機会にしてもらいたいと思っています。なお、本マニュアル(データ)は、マチコミメールで送付いたしますので、ご確認ください。