3月26日(金) 令和2年度の修了の日です。学校内の大清掃を終えた後、
体育館で修了式を行いました。
1年生代表、2年生代表、そして生徒会代表の生徒が、
3学期、そして1年間の反省と次の学年での豊富を発表しました。
コロナ渦の中で新年度がスタートして不安だったけど、学年のみんなと一緒に
いろいろな行事をやっていくうちに仲間の力もあって自分の自信になったことや、
この春休みに身の回りの整理整頓に力を入れて、学習環境を整え、4月のスタートに
備えましょう。等、素晴らしい反省と豊富の発表でした。
4月からは田原中のみんなも高千穂中の仲間入りします。力を合わせて
楽しい学校にしていきましょう。

初めに表彰関係を行い、その後修了式を行いました。
表彰 吹奏楽部の皆さんです。


漢字検定の合格者(代表生徒)に合格証を渡しました。

英語検定の合格者(代表生徒)に合格証を渡しました。

修了式です。
開式の言葉

各学年の修了証授与
1年生

2年生

各学年代表生徒による発表
1年生代表

2年生代表

生徒会代表

学校長の話


生徒たちもしっかりと話を聞いています。


式が終わった後、保健安全面についての話を担当の職員が行いました。

続いて、生活面に関する話です。

次年度から実施する、新しい学校の決まりについての説明を行いました。

このあと、それぞれの教室にもどり、本年度最後の学級の時間です。
一人一人の生徒に、それぞれの学年の修了証が渡されます。
尚、本年度の離任式は3月29日(月)、令和3年度の始業の日は4月7日(水)です。
続きを隠す<<