学校の様子

学校の様子

今日の給食の様子(1月12日)

【1月12日(金)の献立】

「麦ご飯、カツ丼、白菜のおかか和え」

「試験に勝つ・自分に勝つ」という思いを込めた受験生応援メニューでした。

入試まであと少しです。おいしい給食に元気をもらいながら頑張ってほしいと思います。

3学期スタート

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

五ヶ瀬中学校では1月10日(水)に3学期始業式が行われました。

3学期は、3年生にとっては勝負の学期、1・2年生は次の学年の準備の学期として頑張っていきましょう。

 

 

GDP役場発表

 12月18日、3年生がGDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)役場発表を行いました。3年生の中から代表5名が町長はじめとする方々の前で発表を行いました。

 SDGsや五ヶ瀬小・中学校で一貫して行っている9年間のG授業を関連させ、更によりよい五ヶ瀬町にするための発表でした。

 食に関することや、自然を活用したことなどいろいろな視点での発表があり、一人一人の熱い思いが伝わったと思います。

 町長からのお言葉も頂きました。更に中学生が五ヶ瀬町を盛り上げていけるように頑張っていきます。

 

リーディング・スキル・テスト(RST)の実施

 1、2年生は、12月15日にRSTを受検しました。簡単に言えば「読む力を測るテスト」です。五ヶ瀬町では、平成30年度から実施し、その当時県内で初めての取組で、その背景はOECD加盟国の実施するPISAテストの結果から、日本の子どもたちの「読解力」の低下が話題となっていました。その際、子どもたちは、教科書レベルの平易な文章の意味を理解できていないのではないか、ということが出発点となっています。要するに、授業の際に「教科書の内容が読み取れていない。」「教師の説明が理解できていない。」状態で授業に参加している生徒が多数いるのではないか、という仮説のもとに作られたテストです。

 約1時間の受検で、生徒からは「問題量が多く、集中力がもたなかった。」「文章が長いので読むのに時間がかかった。」「日頃から読む訓練をしたい。」などの感想も聞かれました。

 

SDGsに関する図書が増えました

今年度は、「環境教育推進校」ということもあり、SDGsに関する図書を多く購入しました。GDP発表が終わった3年生から、GDPにSDGsの考え方をどのように取り入れたらよいのかなど、アドバイスも掲示されています。探求学習について現在進行形の1,2年生にとって、心強い資料とアドバイスになりそうです!