学校の様子

「都城農業」からのお知らせ

新生徒会役員任命書授与

 2月12日(水)放課後に、校長室にて新生徒会役員任命書授与を行いました。校長先生から一人一人、任命書を手渡され、激励の言葉をいただきました。
 これから、新生徒会役員が中心となって、都城農業をよりよい学校にするために活動していくことを誓いました。

~新生徒会役員~

1年食品科学科 祝吉小学校との豆腐作り交流 

令和2年1月31日(金) 食品科学科の1年生が、毎年恒例の祝吉小学校5年生との豆腐作り交流を行いました。豆腐作り交流は、2月7日(金)まで、計5回実施します。高校生が先生になり、今年はザル豆腐を一緒に作り、試食してもらいます。その他、お土産の木綿豆腐のカットを体験してもらいました。小学生のたくさんの笑顔に、高校生もにっこり。高校生にとっても、先生役に緊張しながらも、楽しい一日となりました。

~豆腐作り交流の様子~

進路体験発表及び進路ガイダンス

令和2年1月30日(木)1,2年生向けに、3年生10名による進学、就職それぞれの進路体験発表と進路ガイダンスを行いました。1,2年生にとっては、進路を決定する上で大変参考になる体験発表でした。又、本校の進路の現状を知り、自分の進路について考える良い時間となりました。

~進路体験発表、進路ガイダンスの様子~

ライフデザイン科3年 ミニブーケガーラントづくり

令和2年1月15日(水)
本日は、宮崎市の花屋「makana_ohanadeco」さんに来ていただき、「ミニブーケガーラント」づくりを教えていただきました。ガーラントとは、束ねた複数の花束などをひもでつなげた壁飾りです。かわいい「ミニブーケガーラント」がたくさん完成しました。


~ミニブーケガーランドつくり~

生徒会役員選挙立会演説会・投票

 本日の5,6限に、1,2年生から23名の生徒が立候補し、生徒会役員選挙立会演説会・投票が行われました。応援者演説の後、立候補者が演説を行いましたが、どの立候補者も本校をより良くしたいという熱意が感じられました。
 
 ~立会演説会、投票の様子~

3学期始業式

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

本日、3学期の始業式でした。
いよいよ3学期が始まります。3学期は1年間の、また3 年生にとっては3年間のまとめの学期となります。次年度へのステップアップに繋がるよう充実した学校生活を送って下さいね。

~始業式の様子~                ~生徒代表スピーチの様子~

3年ライフデザイン科 総合実習

令和元年12月27日(金)
 本日のライフデザイン科3年生の総合実習で、調理実習を行いました。
調理したのは、「うどん」と「チーズ饅頭」です。
うどんは中力粉と塩・水のみで作ることができます。こねる作業が上手な生徒やなかなかまとまらずに悪戦苦闘する生徒がいました。生地を寝かせている間にチーズ饅頭を作りました。チーズ饅頭が完成すると、うどんを麺棒で伸ばして切りましたが、細い麺から極太の麺までありました。切り終わると早速茹でて試食を行いました。ひとり100gのうどんとチーズ饅頭2個は多いかと思いましたが、みんな完食していました。
 午後からは、野菜や草花の販売、農場の管理と今年最後の実習を頑張ってくれました。


~総合実習の様子~

終業式

 本日、終業式でした。各種表彰の後、終業式、ベトナムからいらっしゃったドアン先生、トゥエ先生の研修終了挨拶、生徒代表スピーチが行われました。
 
 ~終業式、ドアン先生・トゥエ先生の挨拶、生徒代表スピーチの様子~
 
 ~トゥエ先生・ドアン先生~
 来月から門川高校に行かれます。ドアン先生、トゥエ先生、お世話になりました。

【表彰式】
 ○令和元年度宮崎県高等学校一年生大会 競技種目テニス 男子ダブルス第2位
   1年農業科 木下 樂玖登 君
   1年農業科 西芦谷 颯太 君
 ○令和元年度宮崎県高等学校一年生大会 競技種目テニス 男子シングルス第3位
   1年農業科 木下 樂玖登 君
 ○第36回都城地区小中高生意見発表大会
   2年農業科 長﨑 涼花 さん
 
 ~表彰者(木下君、西芦谷君、長﨑さん)~

噴火発生時避難訓練

本日、避難訓練を行いました。
今回は清掃時に大規模噴火地震が発生したことを想定した避難訓練を実施し、清掃場所から教室までの避難方法及び避難時の行動の確認をしました。

2年ライフデザイン科 「園芸デザイン」(クリスマスツリー作成)

令和元年12月19日(木)、園芸デザインの授業で、クリスマスツリー作成の仕上げを行いました。フラワーアレンジメントに使う給水フォームを三角に切り込み、そこにグリーンモスを貼り付けます。次に飾りのビーズやドライフラワーをグルーガンで付けていきました。最後にラッピングとリボンで飾り付けたら完成です。それぞれが自分のデザインで個性ある作品に仕上がりました。

~「園芸デザイン」授業の様子~

1、2年ライフデザイン科「フラワーアレンジメント講習会」

12月16日(月)と12月18日(水)の1、2年ライフデザイン科の園芸デザインの授業において、「フラワーアレンジメント講習会」を実施しました。
「フローリスト花正」の矢野様を講師にお招きし、クリスマスからお正月まで飾ることができるフラワーアレンジメントの指導をしていただきました。1年生は初めての体験だったので、悪戦苦闘しながら作品を仕上げました。2年生は、昨年の経験もあり上手に作品を仕上げることができました。どの作品も、他にはない素晴らしいものとなりました。来月は3年生が、最後のフラワーアレンジメントを実施し、作品を仕上げる予定です。

~園芸デザイン「フラワーアレンジメント講習会」の様子~

1年農業土木科 締固め機械(ローラー)運転資格取得

12月12日(木)・13日(金)、本校で農業土木科1年の生徒たちが「締固め機械運転資格」の講習を受講しました。通常の舗装工事はもちろんですが、土木工事・建築工事等でも必要に応じて地盤強化・平滑化のため締固め工事は行われます。ただし、締固め機械の運転は、労働安全衛生法により所定の特別教育を終了した有資格者(18歳以上の男女)でなければなりません。生徒たちは非常に興味を持って取り組んでいました。

~締固め機械(ローラー)運転資格講習の様子~

農業クラブ 清掃ボランティア

12月3日(火)2学期末テスト最終日に、約120名の生徒が参加し、早水公園と本校で農業クラブの活動の一環として清掃ボランティアを行いました。特に早水公園では、落葉の季節ということもあり、準備したゴミ袋が足りなくなるほどでした。

~清掃ボランティア活動の様子~

講話、ドアン先生・トゥエ先生の紹介、表彰式

12月4日(水)全校集会でした。
今回は、さくら聴覚支援学校 高等部2年 森山菜々美さんによる講話やベトナムからいらっしゃっている先生方の紹介、表彰式が行われました。

【講話】心のバリアフリー事業 さくら聴覚支援学校 高等部2年 森山菜々美さん
 「~はじめの一歩を踏み出すために~」
 短期留学のことや本校ライフデザイン科との交流について手話を使って話をしてくれました。最後、感謝の意味も込めて、手話で拍手をしました。
 森山さんありがとうございました。
  
  ~講話の様子 手話で拍手~
【ドアン先生、トゥエ先生の紹介】
 ベトナムで初の農業高校を作る準備のために宮崎県にいらっしゃっているドアン先生とトゥエ先生の紹介がありました。先生方は12月いっぱい本校にいらっしゃいます。
  
  ~ドアン先生、トゥエ先生の紹介~
【表彰式】
 ○「本で世代をつなぐ」読書活動推進事業~あなたへ贈る 私の一冊~ 高校生の部 入選
  1年ライフデザイン科 江口 萌乃香さん
 ○第17回都城地区総合レディースソフトボール大会 敢闘選手賞 
  2年食品科学科 新地 真央さん
  
  ~表彰者(新地さん、江口さん)~

【男子テニス部】一年生大会テニス競技の結果

令和元年12月7日(土)~9日(月)、宮崎市生目の杜運動公園テニス場で開催された一年生大会に男子テニス部が出場しました。団体の部は惜しくも準々決勝で敗退しましたが、個人戦で生徒たちが頑張ってくれました。
一年生にとっては、初めての公式戦で緊張もしていましたが、精一杯頑張っていました。
 一年生大会の結果は次の通りです。
 【団体】
 1回戦 ③-0 宮崎第一
 2回戦 ③-0 都城高専
 準々決勝 1-② 宮崎大宮 ・・ベスト8
 【個人シングルス】
 第3位・・1名
 【個人ダブルス】
 準優勝・・1組
 ベスト16・・1組

1年農業土木科 国土交通省九州地方整備局出前講座

令和元年12月11日(水)、国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所の出前講座に農業土木科1年生が参加しました。桜島国際火山砂防センターにて砂防事業の説明、長谷川砂防工事の現場見学を行いました。午後からは、砂防センター内の施設見学、その後、都城市の荒襲谷導流工の現場見学を行いました。本校OBの方もいらっしゃって、丁寧な説明を受けました。農業土木科1年生にとっては2回目の現場見学でしたが、非常に興味深く説明を聞いていました。大変有意義な研修会となりました。関係者の皆様、誠にありがとうございました。

~国土交通省九州地方整備局の出前講座の様子~

3年ライフデザイン科「生物活用」交流

本日3年ライフデザイン科「生物活用」の授業で、天竜祝吉幼稚園の園児と交流活動をおこないました。
交流活動は自己紹介と手遊びからスタートし、クリスマスツリー作りをしました。
自由に飾り付けをし、ツリーを完成させることが出来ました。
説明やサポートも生徒自らが行い、お兄さん・お姉さん先生として頑張りました。


~「生物活用」授業の様子~

3年ライフデザイン科「園芸デザイン」

令和元年12月9日(月)
本日の園芸デザインは、「クリスマスリース作り」の仕上げを行いました。
材料はほぼ同じですが、それぞれの個性ある作品が仕上がりました。
できあがったリースをきれいにラッピングして、嬉しそうに持って帰りました。

~「園芸デザイン」授業の様子~

2年ライフデザイン科総合実習(販売実習)

令和元年12月5日(木)
12月になりベトナムから2名の先生が本校にいらっしゃっています。
今回は2年生の総合実習で、野菜の販売実習に生徒と一緒に参加されました。
生徒もベトナム語から日本語に翻訳するアプリ等を使用し、会話を楽しんでいました。
大変貴重な経験となりました。

~総合実習の様子~

ライフデザイン科(2年・3年「園芸デザイン」)

本日の1,2時間目の3年生の園芸デザインは「クリスマスリース制作」を行いました。、3,4時間目の2年生の園芸デザインは給水フォームを使った「クリスマスツリー作り」を行いました。まだ完成していませんが、生徒達は真剣に楽しく取り組んでいました。


~「園芸デザイン」授業の様子~

3年ライフデザイン科総合実習

 本日は、3年ライフデザイン科の総合実習で正面玄関に飾る寄せ植えを作りました。ハボタンとビオラ、ペチュニアのプランタを飾っていましたが、さらに賑やかになりました。
 また、校内には、大きなイチョウの木がおおくあります。半分程度落葉し、落葉した地面は黄色い絨毯を敷いたようです。
    
~正面玄関前の寄せ植え~   ~学校のイチョウの木~

1年ライフデザイン科「園芸デザイン基礎」

 令和元年11月25日(月)
 本日は、1年ライフデザイン科「園芸デザイン基礎」の実習で、マツボックリを使った小さなクリスマスツリー作りをしました。小さな紙コップにグリーンモスを入れ、マツボックリを立てたら、傘の部分にビーズを接着していきました。かわいい「マツボックリツリー」ができました。               

~「園芸デザイン基礎」授業の様子~

アグリフェスティバル

11月14日(木)~16日(土)までアグリフェスティバルを開催しました。
今年のスローガンは「~令和~新しい時代とともにみんなが主役キラキラ輝けアグリっ子」でした。文化の部では、スローガンの通り、ステージ発表、展示等で、アグリっ子みんなが主役となってキラキラ輝いたアグリフェスティバルとなりました。又、1日目のお昼にはPTAによる肉うどんの配付があり、生徒、職員一同美味しくいただきました。企画運営を行った生徒会役員やアグリフェスティバル実行委員の皆さんお疲れ様でした。
 最終日、農業の部では、生徒達が育てた農産物や製品を販売する即売会があり、朝早くから多くの方にご来校いただき、大盛況でした。
 ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

【文化の部】

~オープニング・開会式~

~合唱コンクール(1学年)、2年ライフデザイン科、音楽選択生~

~劇(3学年、2年畜産科)~

~展示(2学年、文化部、芸術選択生)~

~個人エントリー~

~PTAによる肉うどんの配付~

~エンディング・閉会式~
【農業の部】

~即売会の様子~

【男子テニス部】全国選抜高校テニス九州地区大会出場

11月15日(金)より、大分県大分スポーツ公園昭和電工テニスコートで開催された九州地区大会に男子テニス部が宮崎県代表として出場しました。
 各県2校、16校が参加して行われた大会で、初戦、長崎県代表の海星高校と対戦しました。シングルス3名、ダブルス2組で戦って、3勝した方が勝ちとなります。
 シングルス1 1-⑧
 ダブルス1  3-⑧
 シングルス2 1-⑧
 ダブルス2  0-⑧
 シングルス3 3-⑧
結果、0-⑤で敗れました。
 そして、敗者戦にまわり、1回戦、熊本県代表の熊本第二高校と対戦しました。
 シングルス1 0-⑧
 ダブルス1  3-⑧
 シングルス2 5-⑧
 ダブルス2  3-3(打ち切り)
 シングルス3 (打ち切り)
結果、0-③で敗れました。
2年連続でこの大会に出場することができ、生徒たちは懸命に努力してきました。
その甲斐あって、出場することができて非常に素晴らしい経験ができたと思います。
来年の県高校総体に向けて、また頑張ってくれるものと思います。
保護者をはじめ、多くの方より応援をいただきました。誠にありがとうございました!

~全国選抜高校テニス九州地区大会の様子~

GAP(ギャップ)指導員育成研修

令和元年11月18日(月)
本日は、アグリフェスティバルの代休日でしたが、GAP(ギャップ)指導員育成研修が本校で開催され、GAP指導員を目指す県内農業関係機関の職員が参加されました。「ひなたGAP」とは、宮崎県が安全で安心な農産物の生産と、安全で適切な農作業を実践する個人や法人等に対して認証する制度のことです。県内の高校でも高鍋農業高校、日南振徳高校が認証を受けています。本校ライフデザイン科においても、来年9月の認証に向け準備を進めています。

~GAP指導員育成研修の様子~

ライフデザイン科 園芸デザイン

令和元年11月7日(木)
本日の2年ライフデザイン科の授業は、写真立てにドライフラワーを飾り付ける実習を行いました。ムギラワギクを中心にケイトウやカスミソウ、トウモロコシなどドライフラワーにした花を選びグルーガンで留めていきました。園芸デザインでは「これ、かわいい!」とか「これ、かわいくない?」など「かわいい」という言葉が、よく飛び交います。16日の即売会で販売する予定ですので、ぜひご覧ください。

~園芸デザイン 授業の様子~

ライフデザイン科 総合実習

令和元年11月7日(木)
本日は2年ライフデザイン科の草花の総合実習は、特別養護老人ホーム「白寿園」で入居者や職員の方と、花壇やプランターに花植えを行いました。ビオラやハボタン、キンセンカの苗を一緒に植えました。初めての活動で緊張して中々会話が弾みながらとはいきませんでしたが、きれいに植え付けることができました。これからもこの活動を続けてもっともっと楽しくできればいいと思います。

~総合実習の様子~

ライフデザイン科 ライフデザイン研究班の取組

令和元年11月6日(水)
ライフデザイン研究班では、11月16日(土)の即売会の時にサトイモコロッケの試食アンケートを実施します。そのため本日から下ごしらえを行いました。目標は200個です。北諸地域で生産が多いサトイモの、特に若い人への消費拡大を目指して活動しています。


~ライフデザイン研究班 活動の様子~

表彰式及び九州大会推戴式

11月6日(水)、全校集会で表彰式及び九州大会推戴式が行われました。
【表彰式】
 令和元年度宮崎県高等学校新人総合体育大会 競技種目 男子テニス 団体の部 第2位  
 代表 畜産科2年 西村 優佑 君

~表彰式の様子~
【九州大会推戴式】
 男子テニス部が11月16日(土)から大分県で開催される全国選抜高校テニス九州地区大会に出場します。第1試合は、長崎県の海星高校と対戦します。日頃の練習の成果を充分に発揮し、頑張って下さいね。

~推戴式の様子~

3年ライフデザイン科 園芸装飾3級合格

令和元年11月1日(金)3Lの選択教科「園芸デザイン」を選択する生徒8名と職員1名に、「園芸装飾3級合格技能検定合格証書」が届きました。今年4月から学科と実技試験の勉強に取り組み7月に受検し、全員で合格することができました。おめでとうございます。

~合格証書を持って記念写真 園芸装飾3級検定の様子~

2年ライフデザイン科 総合実習

令和元年10月31日(木)
本日の2年ライフデザイン科の総合実習は、草花では花壇の植替え、露地野菜はサトイモの収穫、施設野菜はミニトマトの摘葉を行いました。花壇の植替えは、ビオラ、ハボタン、アリッサムを使って、生徒がデザインしました。サトイモは3種類のサトイモを収穫し、即売会で販売します。ミニトマトは果実の太陽の光が当たるように邪魔な葉を切り取りました。

~総合実習の様子~

1年ライフデザイン科 合唱コンクール練習 

令和元年10月31日(木)
11月14日(木)に、アグリフェスティバル(文化の部)で1年生は学科対抗の合唱コンクールが開催されます。そのため、各クラスとも優勝を目指して空いた時間を利用して合唱の練習を行っています。ライフデザイン科1年も、毎朝8時に全員で集合して合唱の練習を行っています。パート別に集合して頑張っています。

~合唱コンクール練習の様子~

農業土木科1年 担い手育成講座 現場研修会に参加して

 令和元年10月31日(木)、都城土木事務所の現場研修会に農業土木科1年40名が参加しました。午前中、都城土木事務所会議室で「公務員の仕事について」、「先輩技術者の体験談」などの説明後、土木事務所内を見学させていただきました。午後からの現場見学では大型バスに乗車し、最初に「横市川河川改修」の現場にむかいました。そこでは、河川改修の概要・工事説明を丁寧にわかりやすくしていただきました。次に「都城志布志道路工事現場」にむかい、都城志布志道路の概要・工事説明をはじめ、バックホウ、ブルドーザのICTを活用した技術を紹介していただきました。1年生にとっては初めての現場見学でしたが、非常に興味深く説明を聞いていました。非常に有意義な現場研修会となりました。関係者の皆様、誠にありがとうございました。

~現場研修会の様子~

【男子テニス部】新人大会 団体の部 準優勝

10月19日~21日、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園庭球場で開催された新人大会に男子テニス部が出場しました。団体の部で準優勝することができました。
団体戦の時は、生徒たちも一丸となって声を出して戦ってくれました。11月に大分市で開催される九州大会に出場します。精一杯頑張ってきますので、応援よろしくお願いいたします。
 新人大会の結果は次の通りです。
 【団体】
 2回戦 ③-0 宮崎工業
 準々決勝 ③-1 都城泉ヶ丘
 準決勝 0-④ 佐土原
 3位決定戦 ③-2 都城工業
 2位決定戦 ③-2 宮崎大宮
 【個人シングルス】
 ベスト8・・1名、ベスト16・・2名
 【個人ダブルス】
 ベスト8・・1組

1年生 「稲刈り体験」

令和元年10月23日(水)
本日は、1学年全員で「稲刈り体験」を行いました。6月に1年生に全員で植え付けたイネは、農業科の先生と生徒達の栽培管理のおかげで順調に生育し本日を迎えました。小雨の降る中でしたが、全員鎌で刈り取りました。近いうちに試食も行います。

~稲刈り体験の様子~

ライフデザイン科 「総合実習」

令和元年10月29日(火)
本日は二班に分かれて、即売会用の「花のプランター寄せ植え」と「多肉植物の寄せ植え」を行いました。
花の寄せ植えは、栽培したガーデンシクラメンやビオラ、ノースポール、ハボタンなどを使って、2種類の寄せ植えを作りました。
多肉植物の寄せ植えは、自分達で作ったペーパーバンドのカゴと、同じく自分たちで作った陶器の器に寄せ植えを行いました。
同じように、コキアで作った「ほうきの飾り」や針金を使ったムギワラギクの飾りも制作中です。
ライフデザイン科らしい販売物の準備が着々と進んでいます。

 

~総合実習の様子~

ライフデザイン科 「園芸デザイン」

令和元年10月24日(木)
本日の2L園芸デザインでは、11月の即売会に向けて作成した「手作りリース」のラッピング実習を行いました。40個程度作成したリースを、英字新聞やラッピング用の紙と透明フィルムを使ってラッピングしました。生徒達は、ラッピングすることで「手作りリース」の見栄えが一段と良くなることに感心していました。また、ワイヤーを利用した小物づくりもすすめています。

~「園芸デザイン」授業の様子~

ライフデザイン科 「園芸デザイン基礎」

令和元年10月21日(月)
 本日の1年ライフデザイン科の園芸デザイン基礎では、講師に都城市ボランティアをされている富永先生をお招きして「ハーバリウムづくり」を行いました。花材選びから大いに盛り上がりました。花材をガラス瓶に入れては何回も取り出してやり直し、納得がいくと慎重にオイルを注いで完成です。できた作品を嬉しそうに見つめている姿が印象的でした。リボンをつけ、きれいにラッピングした作品は各々の家庭で飾ったり、大切な家族にプレゼントしたとのことでした。                     

~園芸デザイン基礎 授業の様子~

新任者紹介、表彰式

10月16日(水)
 今日の全校集会では、新任者紹介、表彰式、美化委員によるお掃除コンクール講評、農業クラブ全国大会推戴式が行われました。
【新任者紹介】
 新任者の賴泉先生からご挨拶がありました。
 農業科を中心に授業や実習でお世話になります。よろしくお願いします。
 
 ~賴泉先生の挨拶~
【表彰式】
 宮崎県畜産共進会 酪農部門第1類 優等賞2席
          乳用種種牛の部 特別賞
  代表 3年 畜産科 池澤栞己さん 谷之木凜花さん
   3年 桑田美優さん 田中賢志郎くん 
   2年 岩井千佳さん 木下優さん 友重美早紀さん
   1年 財部香奈愛さん 泊友綺妃さん
 宮崎県高等学校新人総合大会 
  競技種目男子ハンマー投げ 第3位 2年 農業科 南真矢君
  競技種目女子ハンマー投げ 第3位 1年 食品科学科 竹内花菜さん
  競技種目男子50m背泳ぎ 第1位 2年 農業土木科 馴松隆一君
  競技種目女子200m個人メドレー 第3位 2年 農業土木科 永吉紫花さん

~表彰式の様子~左から池澤さん、谷之木さん、南君、竹内さん、馴松君、永吉さん
【お掃除コンクール講評】
 1週間行われたお掃除コンクールの結果が発表されました。
 教室2クラス(1年ライフデザイン科、1年食品科学科)とトイレ2カ所が表彰されました。

~お掃除コンクール講評の様子~
【農業クラブ全国大会推戴式】
 10月22日(火)~24日(木)、山形県、宮城県、福島県で開催される全国大会の推戴式が行われました。本校からは、平板測量競技会(山形県)、農業鑑定競技会(福島県)、クラブ員代表者会議(山形県)に参加します。本校代表として頑張って下さいね。

~推戴式の様子~

「全国高等学校ビブリオバトル 第4回宮崎県大会」

令和元年10月12日(土)
「全国高等学校ビブリオバトル 第4回宮崎県大会」が、宮崎市若草通アーケードで開催されました。本校からライフデザイン科1年 中前月那さんが出場しました。芥川龍之介の作品について、堂々と発表を行いました。

?file=ab1431d58b391eab6ed8b828f444deaf?file=983c48a2bb3dd398fa560715a9e78ec1?file=bb2bff2b22ac7a51980826d5c3a068fb
~「ビブリオバトル宮崎県大会」の様子~

ライフデザイン科 「園芸デザイン基礎」

令和元年10月7日(月)
5,6限目の園芸デザイン基礎の授業では、11月に開催される即売会用の「ワックスバー」制作を行いました。ワックスバーは溶かしたろうに、ドライフラワーを固定していきますが、ろうは時間とともに固まりますので、置くタイミングや置き方にはテクニックが必要です。今回が2回目の実習でしたが、どの生徒の作品も本当に素晴らしいものができたと思います。ぜひ、実際に即売会で手に取って見ていただきたいとと思います。

?file=c45aa3f0e959b3979f912eade8d681d0?file=03c0e7dc2fd936adc8a507587017af74?file=5fa6c52275767b876e090e3144e3b569?file=15f53bd54b8e55268aee4c012f95bad6

~「園芸デザイン基礎」授業の様子~

石原口先生離任式

 本日、中間テスト1日目終了後、石原口先生の離任式が行われました。
 4月より6ヶ月、授業や生徒指導、3年食品科学科の副担任や女子バレー部顧問として大変お世話になりました。
 石原口先生、6ヶ月という短い期間でしたが、本当にありがとうございました。また、学校にも遊びに来てくださいね。

~石原口先生 離任式の様子~

日本情報処理検定に向けて

 令和元年9月27日(金)
 明日9月28日(土)は、日本情報処理検定が実施されます。そのため、1ヶ月ほど前から、放課後の情報処理室は各学科の生徒で満席です。検定前日の今日は、いつにも増して熱気にあふれています。本校の生徒は主に「日本語ワープロ検定」「情報処理技能検定 表計算」「プレゼンテーション作成検定」「文書デザイン検定」を受検します。そのうち1級以上を3つ取得すると、主催協会より「検定委員長賞」が表彰されます。
 ちなみに日本語ワープロ検定1級では、「速度」は、10分間に700文字以上クリアが条件です。

~放課後練習の様子~

ライフデザイン科 「園芸デザイン」

 令和元年9月26日(木)
 本日は、ライフデザイン科2年生、3年生の授業「園芸デザイン」において、多肉植物を使ったリースづくりを行いました。様々や形や色の多肉植物を差し込んでいくと、様々な表情をしたかわいいリースが完成します。

~園芸デザイン 授業の様子~

ライフデザイン科「総合実習」

 令和元年9月26日(木)
 ライフデザイン科2年総合実習(施設野菜)では、ミニトマトの花が確認できるようになったため、定植を行いました。
 トマトは、茎から見て花が咲く向き(実がつく向き)が決まっています。そのため、収穫しやすいように通路側に花を向けるようにして定植します。定番の赤いミニトマトや黄色いミニトマトも定植しました。

~総合実習の様子~

3年生ライフデザイン科 総合実習

 令和元年9月24日(火)
 3年生は総合実習でした。露地野菜専攻生は、「秋野菜の定植」でキャベツの定植を行いました。畑にたい肥や肥料を入れ耕うんして、苗を植える場所「畝(うね)」を作ります。作った畝に「キャベツ」「紅キャベツ」「芽キャベツ」を定植しました。できたキャベツは、11月の即売会から年末まで販売する予定です。

~総合実習 定植の様子~

ライフデザイン科「鉢上げ最盛期」

    9月17日(火)は3年生、9月19日(木)は2年生の総合実習がありました。
 草花温室では、8月下旬から9月上旬に種まきした草花の苗の鉢上げ作業が最盛期を迎えています。3年生はビオラ、2年生はハボタンを鉢上げしました。暑い中集中してたくさんの苗を鉢上げしてくれました。※鉢上げとは、発芽した苗をポットに移植することです。
 また、施設野菜農場では、ミニトマトの定植の準備をしました。花が咲いたら定植します。

~総合実習の様子~

「みやざき心のバリアフリー推進事業」交流活動

 9月10日(火)に、本校ライフデザイン科の生徒と県立きりしま支援学校小学部2,3年生の児童が交流活動を行いました。きりしま支援学校の児童たちが作ったドライフラワーと、本校でつくったドライフラワーを混ぜて「ハーバリウム」を制作しました。すぐに仲良くなって、賑やかな交流活動になりました。

~ハーバリウム制作 交流活動の様子~

3年ライフデザイン科課題研究 石けんづくり

    9月3日(火)、3年ライフデザイン科の露地専攻班が課題研究にて石けんを作りました。初めての石けんづくりで大変勉強になりました。これから1ヶ月乾燥させて完成です。できあがりが楽しみです。

~石けんづくり 課題研究の様子~

体育大会

 本日、体育大会でした。午前中は前日まで降った雨のため、体育館での実施となりましたが、午後からは、晴れたこともあり、3年生団技(むかで競争)、団対抗リレー、閉会式をグランドで実施しました。
 生徒達は、競技に、応援にと各団一致団結し頑張っていました。競技の部優勝は青団(農業土木科)、応援の部優勝は紫団(食品科学科)でした。
 応援に来てくださった保護者、卒業生の皆さんありがとうございました。


~開会式の様子~

~応援の様子~

~2年団技(大縄跳び)、1年団技(台風の目)、全員団技(おじゃみ入れ)~

~各団応援・ダンス披露~ 左から紫団(食品科学科)、青団(農業土木科)、赤団(畜産科)、白団(農業科)、黄団(ライフデザイン科)

~3年団技(むかで競争)、団対抗リレー、閉会式~

南九州インターハイ出場

8月1日~3日、男子テニス部が南九州インターハイに出場しました。
 団体戦1回戦で長野県代表の松商学園高校と対戦しました。
  ダブルス 坂元柊太・福重栞汰 1ー⑧
  シングルス1 成枝夢生    0ー⑧
  シングルス2 竹上和輝    1ー⑧
 0-③で敗れてしましました。生徒達は、最後まで粘り強く戦いました。初出場でしたが、大変すばらしい経験になりました。多くの方に応援いただき、ありがとうございました!
インターハイ1インターハイ2インターハイ3インターハイ4インターハイ5インターハイ6

県高校1年生大会(水泳競技)でダブル入賞!

ライフデザイン科1年 原澤 凪さん
県高校1年生大会(水泳競技)でダブル入賞!
8月上旬に行われた、宮崎県高等学校1年生体育大会(水泳競技)において、女子200m自由形第2位、女子50m背泳ぎ第3位に入賞しました。よく頑張りました。

~入賞した原澤さん~

日本情報処理検定協会 検定委員長賞

 今回、日本情報処理検定7月期の受検で、食品科学科3年生16名が、3種目1級を達成し、検定委員長賞を受賞しました。授業はもちろん、朝課外、放課後の練習等よく頑張りました。

2学期始業式

 本日は、2学期始業式でした。
 表彰式の後、始業式、生徒代表スピーチが行われました。
 2学期は、体育大会やアグリフェスティバル、修学旅行などの学校行事が多くあります。又、3年生にとっては、進路決定を行う大事な時期になります。多くの生徒の活躍に期待し、実りある2学期にしてほしいと思います。

~表彰式、生徒スピーチの様子~          

~表彰者(今村さん、谷口君、原澤さん)~
【表彰式】
 日本情報処理検定協会 検定委員長賞(3種目1級)
  代表 3年 今村美咲さん 
     3年 今村美月さん 刀坂ひかるさん 坂ノ上楓花さん 下之薗笑心さん 竪道遥さん 
     泊澪亜さん 中田小雪さん 中山陽風君 福永夢歩さん 益留愛美さん
     茗ヶ迫真彩さん 森澪夏さん 山下莉子さん 柞木里桜さん 横山倖乃さん
 令和元年度宮崎県高等学校一年生体育大会 
  競技種目 ラグビーフットボール12人制の部 第3位 代表 1年 谷口健大君 
 令和元年度宮崎県高等学校一年生体育大会 
  競技種目 女子200m自由形第2位 女子50m背泳ぎ第3位 1年 原澤凪さん

田中書店(株)様より本の寄贈

 今年4月、本校の読書活動が評価され、「子どもの読書活動優秀実践校」文部科学大臣表彰を受けました。今回の受賞をうけ、本日、田中書店(株)様より本を寄贈していただきました。
 今回、寄贈していただいた20冊の本は、今後の読書や学習の活動に活用させていただきます。ありがとうございました。
本の寄贈

食品科学科1年企業視察

 7月29日、食品科学科1年が、食品関連企業3社の視察に行きました。
暑い中でしたが、とても良い体験をさせて頂きました。
今後の進路へ何かきっかけになると良いです!

食品科学科1年総合実習「パン製造」

 7月24日~26日、1年生の総合実習で、手ごねでパン作りを行いました。普段の実習では、機械でパン生地をこねますが、夏休みの総合実習では、手ごねでパン作りを行います。全ての工程を自分たちで行い、パン作りについて学んでもらうことが目的です。
 自分たちでこねたパンの出来に、生徒達も満足していました。
手ごねパン製造1手ごねパン製造2手ごねパン製造3手ごねパン製造4
~「パン製造」総合実習の様子~

農業土木科1年夏季休業中トラバース測量実習

 7月22日~25日、前半・後半に分けて、校内のトラバース測量実習を行いました。
10測点の閉合トラバースを5人1組で、方位角、内角、測点間の距離をトータルステーションで測定し、各測点の座標値、面積を計算で求めました。1年生40名全員、暑い中一生懸命取り組んで成果を上げました。
トラバース測量実習1トラバース測量実習2トラバース測量実習3
~トラバース測量実習の様子~

国家検定「園芸装飾3級」

 7月24日(水)に、宮崎県技能検定センターで園芸装飾3級の実技試験が行われ、ライフデザイン科「園芸デザイン」専攻の8名が受検しました。学科は、7月14日(日)に行われており、2つの試験に合格しなければいけません。みんなで検定に向けて頑張っていたので、全員合格を目指しています。
園芸装飾3級 1園芸装飾3級 2園芸装飾3級 3園芸装飾3級4
~園芸装飾3級 受験会場の様子~

中学生1日体験入学

 本日、中学生1日体験入学を実施しました。
 体育館や三股牧場での開会行事の後、希望する各学科毎に分かれて学科での体験学習を行いました。
 保護者の方を含め、約560名のご参加ありがとうございました。

受付校長挨拶
~開会行事の様子~
農業科畜産科ライフデザイン科
食品科学科農業土木科
~各学科での体験学習の様子~ 上 農業科、畜産科、ライフデザイン科、 下 食品科学科、農業土木科

終業式

 本日、終業式でした。
 推戴式、表彰式の後、終業式、生徒代表スピーチが行われました。
 いよいよ、夏休みです。充実した夏休みを過ごしてくださいね。

【推戴式】
 8月に行われるインターハイに出場する男子テニス部(宮崎市)と、水泳同好会(熊本市)吉田君の推戴式が行われました。男子テニス部は、第1回戦 松商学園(長野)と対戦します。日頃の練習の成果を充分に発揮してください。

【表彰式】
 宮崎県高等学校一年生体育大会競技種目 女子ハンマー投げ 第2位 1年竹内花菜さん
 全九州高等学校体育大会水泳競技 男子100m平泳ぎ・200m平泳ぎ 第2位 2年吉田拓斗君

終業式1終業式2表彰者
~終業式の様子~                ~表彰者(竹内さん、吉田君)~  

クラスマッチ

 今日、クラスマッチが行われました。あいにくの雨のため、競技は体育館で男女ともドッジボールとなりましたが、大いに盛り上がりました。
 また、各学年別の決勝戦が行われた後、3年男子優勝チームと生徒会、教員合同チームとのエキシビションマッチも行われました。
 運営を行った生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
クラスマッチ 女子クラスマッチ 女子円陣クラスマッチ エキシビションクラスマッチ 表彰
~クラスマッチの様子~

南部支部生徒図書委員講習会及び交歓会

  7月16日、南部支部生徒図書委員講習会及び交歓会に図書委員5名が参加しました。午前は、マナビノタネ代表取締役 森田秀之氏による講演と都城市立図書館の見学、午後からは各グループに分かれビブリオバトルを行いました。緊張しながらも、自分のおすすめの本を精一杯紹介していました。
ビブリオバトル
~ビブリオバトルの様子~

現場見学

7月16日に、農業土木科2年生が現場見学を行いました。
天神ダムでは監査路に入りました。畑地整備事業では卒業生が説明をしました。
現場見学1現場見学2現場見学3現場見学4
~現場見学の様子~

「みやざき心のバリアフリー推進事業」交流活動

 7月9日に、「みやざき心のバリアフリー推進事業」県立きりしま支援学校高等部との交流事業を行いました。
 きりしま支援学校高等部、高城高校有志合わせて80名と交流事業を実施しました。内容は「寄せ植え」と「ガーデンピック作り」でした。最初はお互いに緊張していましたが、時間がたつにつれ笑顔や会話が多く見られました。有意義な交流事業になりました。
交流活動の様子1交流活動の様子2交流活動の様子3
~交流活動の様子~

「みやざき心のバリアフリー推進事業」交流活動

 7月8日に、「みやざき心のバリアフリー推進事業」県立きりしま支援学校小学部との交流活動を行いました。
 子ども達に育ててもらった花を使って作品を作るために、本日は花を植えたプランターを届けました。人懐っこい子ども達に、生徒達も次の交流を楽しみにしています。
心のバリアフリー推進事業
~交流活動の様子~

「園芸デザイン」 ワックスバー作り 

   本日のライフデザイン科2年生の「園芸デザイン」は、実習で「ワックスバー」作りをしました。ワックスバーとは、溶かした〈ろう〉に、ドライフラワーや小物を飾り付けたものです。
   色々デザインを考えながら、かわいいワックスバーができました。
ワックスバー1ワックスバー2ワックスバー3
~授業の様子~

測量士補合格発表!!

 今年度の測量士補(国家資格)の合格発表が7月9日に行われました。
結果は、生徒の努力が実り、2年生が32/41名、3年生が35/40名(合格者/受験者)でした。
ここ10年間で最高の素晴らしい成績を残しました。

「園芸デザイン基礎」 リース作り

  本日、ライフデザイン科1年生の「園芸デザイン基礎」の授業で、多肉植物セダムを使ったリース作りに挑戦しました。麻布に水苔を入れ、袋状にしてしばり、丸めたものにセダムを挿していきました。細かい作業でたいへんでしたが、個性的な作品がたくさんできあがりました。
授業の様子リース1リース2リース3
~授業の様子~

農ク県連大会 平板測量競技

 6月に行われた宮崎県学校農業クラブ連盟大会で、平板測量競技において本校測量研究部が第1位、第3位の成績を収めました。優勝チームは10月に山形県で開催される全国大会に県代表として出場します。
Aチーム(3位)Bチーム(1位)平板測量競技の様子1平板測量競技の様子2
~Aチーム(3位)~   ~Bチーム(1位)~       ~平板測量競技の様子~

ライフデザイン科よりお知らせです

    ライフデザイン科農場では、生徒と一緒に育てた草花を、一年を通じて販売しています。現在は、「白いサルビア」、「ケイトウの多重まき(鉢)」、「ペチュニア(鉢)」「メランポジウム」、「コリウス」がいい頃合いです。「アフリカンマリーゴールド」、「コキア」も順次控えています。鉢物は200円、苗物は3つで100円です。
 また、中玉トマト、ミニトマトも最盛期です。一袋100円です。ぜひ、ライフデザイン科農場までお買い求めください。
白サルビアケイトウの多重まきペチュニアコリウス
 ~白サルビア~  ~ケイトウ~   ~ペチュニア~  ~コリウス~
アフリカンメリーゴールドコキア
 ~アフリカン    ~コキア~
  マリーゴールド~
ミニトマト中玉トマトトマト作業の様子
 ~ミニトマト~     ~中玉トマト~     ~トマト作業の様子~

野球部推戴式・体育大会団別集会

 今日、1学期期末テスト終了後、夏の宮崎県大会に出場する野球部の推戴式と体育大会団別集会が行われました。
【野球部推戴式】
 野球部は、7月7日宮崎海洋高校と対戦します。日頃の練習成果が発揮できるよう頑張って下さいね。
野球部推戴式
 ~野球部推戴式~
【体育大会団別集会】
 推戴式の後、9月7日に行われる体育大会に向けて団長やリーダーを紹介する団別集会が行われました。各団とも団長やリーダーを中心に、優勝目指して団の結束を深めていました。
農業科 団別集会畜産科 団別集会ライフデザイン科 団別集会

食品科学科 団別集会農業土木科 団別集会
~団別集会の様子~ 上 農業科、畜産科、ライフデザイン科、下 食品科学科、農業土木科

1年生田植えをしました!

本日、はじめての全学科1年生による田植えをしました!
生徒たちも喜んでおり、いい経験になりました。
農業科をはじめ、関係の先生方準備等ありがとうございました。

1年生田植え11年生田植え21年生田植え 3
1年生田植え41年生田植え5
~1年生田植えの様子~

入学式

第55回入学式が行われました。
農業科、畜産科、ライフデザイン科、食品科学科、農業土木科、各科40名、合計200名の新入生が入学しました。
多くの夢や希望を胸に入学された新入生の皆さん、夢の自己実現に向けて、
都城農業高校で3年間充実した高校生活を送って下さいね。
入学式
~入学式の様子~

新任式・始業式

13名の先生方を迎えての新任式と始業式が行われました。
始業式後には、正副担任の発表もあり、いよいよ新年度が始まりました。
新任式
~新任式の様子~ ようこそ!都城農業高校へ