都商よりお知らせ

都商の活動

令和4年度第64回宮崎県立都城商業高等学校 卒業式

本日、3年生144名が無事に卒業いたしました。とても感動的ないい卒業式に、生徒も保護者も職員も胸いっぱいになりました。3年間という期間はあっという間だったと思います。高校生活で作ってきた楽しい思い出を大切に、これからも頑張ってください。ありがとう卒業生!!

卒業式まであと①日!!!!!!

明日の卒業式に向けて在校生が式典の準備をしました。

▲放送ボランティアで手伝ってくれている生徒です!!

 

  

.:。+゚.明日の卒業式を楽しみにしています,゜.:。+゜

表彰式

表彰式の様子です。

 

部活動、資格取得、皆勤賞、多読賞など多くの生徒が表彰をうけました。

同窓会入会式

本日、同窓会入会式が行われ、同窓会会長(第7回卒業生)をはじめ5名の役員の方が来校されました。

 

▲新会員代表宣言 34HR  外山 慶喜

▲入会記念品受領の様子 32HR 鈴東 大樹

 

入会記念品としていただいたものは、卒業証書入れホルダーです。

大切に使わせていただきます。

♬青春応援プロジェクト SCHOOL WAVE♬

売店NEOメンバーの2名がラジオ番組「青春応援プロジェクト SCHOOL WAVE」に出演します。

 放送は2月24日(金)19:00~20:00、FM76.4MHzです!

 すでに収録済みで、写真はその時の様子です。

「青春応援プロジェクト SCHOOL WAVE」は、いつも売店の取材に来てくださっているBTV株式会社の有満さんが担当されている番組です。

有満さんは、売店開店前から今まで生徒の活動にずっと密着していただいている生徒たちにとってよき「伴走者」です。

番組では、売店裏話を有満さんにたくさん引き出していただきました。

また、今後の展望について語る生徒の姿は本当に頼もしい限りでした。

どうぞお楽しみに!

なお、この収録の様子はBTVチャンネル(YouTube)でもご覧いただけます。

 

国公立大学進学予定者の話を聞く会

本日より第4回定期考査が始まりました。

今年度最後の定期考査ですのでしっかりと学習をしてテストに臨んでください。

 

本日放課後に「国公立大学進学予定者の話を聞く会」が開催されました。

最初に全体会で3年生が将来の夢や後輩に向けた言葉を述べた後、個別相談会として個別に先輩方の体験談やアドバイスを聞きました。

先輩方の経験を生で聞く大変良い機会になりました。

今後の進路選択に役立てて欲しいです。

探究発表会(2年生)~第一弾~

2/8(水)7限目に、探究の発表会を行いました。

後期に入り、自分の興味があるテーマを設定しそれについて深く調べました。

(ウクライナのこと、都城について、音楽の癒やし効果について、涙や化粧品について、選挙について、推しグループと他グループとの比較 etc…)

個人で3分間のプレゼン資料をつくり、とても面白い有意義な発表となったようです。

「高圧蒸気滅菌器」贈呈式

2月10日(金)に、宮崎銀行の「みやざきCSR型私募債」を活用して、まるさ住宅株式会社が本校に「高圧蒸気滅菌器」を寄贈してくださいました。贈呈式の模様です。

 左から、本校の大脇校長、「まるさ住宅」の大内代表取締役、同じく河﨑さま、宮崎銀行都北町支店の二宮支店長。

 

高圧蒸気滅菌器は保健室に設置し、器具等の滅菌に使用します。御寄贈、ありがとうございました。

卓球部の活躍!

卓球部の活躍が宮日新聞に記載されていたので紹介します。

【宮崎日日新聞 令和5年2月3日(金)記載記事より】