インテリア科通信

インテリア科通信

終業式

3月22日 2018年度終業式でした。今年1年を終えて1,2年生はどのような年であったでしょうか。一部の生徒から「1年があっという間だった」とか「有意義な高校生活だった」というような感想を聞きました。校長講話は目標を持つことや時間を有意義に使うことの大切さについてのお話でした。しっかり全校生徒が耳を傾けていたように思います。
 つかの間の春休みかもしれませんが、しっかり充電して新年度 元気な顔を見せてほしいと思います。

インテリア技術部のものづくり

工業高校には運動部、文化部の他に技術部という部活動があります。自分達の所属学科の技能や知識をより高めることを目的に活動しています。インテリア技術部では木工ものづくりの技術修得を目的に、前期に杉製スツール、後期は3段引き出し箱の製作に取り組みました。終業式までには完成し、家に持ち帰ってもらう予定です。後は塗装が乾燥するのを待つばかりです。

卒業生来校

卒業生が続々と訪問してくれています。左上は今年度卒業したばっかりの森さんと木幡さん。共に県外に出て女性技能者として頑張る道を選びました。健闘を祈ります!右上は28年度卒業の長谷場さん。大分県立芸術短期大学でデザインを専攻しています。ipadによるドローイングを見せてくれました。下段のいい男 2人組みは26年度卒の田中君と山口君。田中君は日本一の家具メーカー カリモク家具に入社、山口君は東京のPOLUSで頑張っています。積もる話を色々と聞くことが出来ました。嬉しい卒業生ラッシュです。

雨の中の合格発表

3月19日 あいにくの雨でしたが、合格発表が行われました。沢山の生徒、保護者の皆さま方が発表を見に工業高校まで足を運んで下さいました。合格し涙を流しながら喜んでいる姿を見ると、生徒を受け入れる、こちらの身も思わず引き締まります。今年も都工の倍率はおかげさまで高倍率でした。

建設システム科による学校貢献

 地域・学校貢献はインテリア科ばかりが取り組んでいるのではありません。他学科も積極的に多様な奉仕活動を行っています。先日は建設システム科が、校内通路の補修工事を行っておりました。凸凹部分に砂利を補填し、ランマーという転圧機械で通路を平滑に整えてくれていました。見違えるようにきれいになりました。ありがたいことですm(_ _)m。

1年生ペーパークラフト製作競技

 1年生最後の製図の時間はペーパークラフト製作競技としました。男女2人のペアで協力しながら「動くペーパークラフト作り」の完成時間を争う競技です。3時間の制限時間の中で10組以上のペアが完成させることができました。入賞者の諸君には、インテリア科製作の記念品を差し上げました。他人と協力しながらものづくりをするという授業体験でした。

NPO法人様へ「本立て」寄贈

 NPO法人「あなたの街の応援団」の榎木理事長様からの依頼で、本立てを寄贈いたしました。お金のかからないモノづくりの依頼だったので、実習で製作する見本部材を再利用することで「本立て」に生まれ変わらせました。最後はインテリア科生徒が鉋仕上を施しました。理事長様も大変喜んでくださり、お礼に手作りの水引を頂戴しました。モノづくりでモノづくりのお返しをいただけるなんてちょっと素敵です。ありがとうございました。

ウッドトランスフォームコンペ入選!

 都城市木青会様からの紹介で3年生に挑戦してもらったウッドトランスフォームシステムコンペの審査結果が届きました。全国から集まったたくさんの応募の中で、なんと本校インテリア科3年生の種子田優奈さんの作品が入選しました!おめでとうございます。加えて学科を挙げての応募が評価され、「審査委員特別賞」を都工インテリア科が頂戴することになりました。光栄なことです。年度末の嬉しいサプライズになりました。

3月1日 卒業式でした

 3月1日 卒業式でした。231名の都工卒業生が社会に旅立ちます。インテリア科も39名の若人達が巣立っていきます。人生に別れはつきものですが、何度経験しても寂しいものです。インテリア科恒例のお別れ会が保護者の皆様も加わっていただき、デザイン室で行われました。  みんな本当に良い笑顔で写真に写っていますね。
おめでとうございます!そして皆さんのご健勝とご活躍を心から祈念致します!!

卒業生来校

2月末日 卒業生が相次いで職員室に顔を出しに来てくれました。有り難い事です。左は平成25年度卒業生 川野君 時任さん 中村さんです。全員都城在住で地元就職しています。右は昨年度卒業の満窪君 大阪の竹中工務店関連企業で働いています。正月休み分をこの時期いただいて帰省したとのことでした。元気に頑張っている姿を見せてもらって安心しました。