インテリア科通信

インテリア科通信

釣りバカ日誌 祝100巻大看板作製

 あの有名な釣りバカ日誌の主人公 浜ちゃんが都城出身って知ってましたか?実はあの漫画の原作者 やまさき十三さんはインテリア科もしばしばお世話になる 老舗文房具店 山崎文科堂さんが実家なんですね。この度 実行委員の杉村様(写真)とのご縁で インテリア科が100巻記念の大看板製作のお手伝いをする事になりました。ベニヤ枠は一般市民の方の参加型ものづくりで製作していただきグラフィックの方を受け持ちます。できあがりが楽しみです。

ウッドトランスフォームシステムコンペティションのお誘い(長いっ!)

 ウッドトランスフォームコンペティションというものへのお誘いがありました。日本木材青壮年会という団体主催の「災害時に役立つ変身家具の設計競技」です。都城の木青会を代表する廣池様と東様が訪問され、説明をお聞きしました。災害の多い日本!生徒へも趣旨を説明し、参加させることが出来ればいいなぁと思っています。誰でも応募できみたいです。皆さんもいかがですか?

3年生実習風景

 しばらく前に1年生の工業基礎という実習風景を紹介しました。今回は3年生実習の紹介です。3年生では「スツール(背もたれなしの椅子)」と「テレビボード」製作、加えて「建築透視図(完成予想図)」の製作に取り組んでいます。
 週6時間のカリキュラムの中、ローテーション方式で1年間かけて製作します。卒業の際には自身のものづくり実習の成果品として持ち帰れるのです。素敵でしょ!?。みんな楽しげに、前向きに取り組んでくれています。

卒業生来校

 夏休みが終了し、卒業生の学科訪問も一段落つきましたが、休みをずらして帰省した卒業生がちょくちょく顔を出してくれます。左が昨年度の卒業生飯山さん、右が一昨年度の卒業生 石田さんです。飯山さんは福岡で、石田さんは遠く千葉で頑張ってます。この他にも地元就職の上久保君が近況報告に来てくれました。(ごめん 写真撮り忘れた(;^_^A)
 卒業生がこの通信を見てくれているとの情報もいただきました。これからもコツコツ更新いたします。動画アップもチャレンジしたいです。

1年生工業基礎

2学期が始まってようやく授業が軌道に乗ってきた感があります。体育大会の準備で授業が大幅にカット変更で、なかなか進められませんでした。そこで久々の授業リポートです。1年生の工業基礎実習風景をアップいたしました。上からデザイン実習。基本工作実習、建築軸組模型製作になります。皆さん前向きに取り組みいい感じです!


ずぶ濡れの体育大会

9月1日(土)第56回都工体育大会が開催されました。あいにくの曇り空に始まり、途中からの本降りで、大幅に演目をカットせざるを得ませんでした。3年生の出場種目を中心に、実施されましたが、女子団技や都工体操、部活動対抗リレーなどの目玉種目が出来なかったので、全校生徒や保護者の方にとっては、ややもやもや感の残る結果となりました。総合優勝は黄団、団活動賞を白団が獲りましたが、赤団も団活動の3位にくい込む健闘を見せました。特に1年生女子の声だしは素晴らしかったと思います。来年度こそ!と・・・・思います。団長、リーダー、マスコット係、裏方で準備してくれた人、掃除や片付けで頑張ってくれた人、そして体育大会に関わってくれたすべての生徒達に感謝です。お疲れ様!



体育大会直前!

9月1日(土)体育大会に向けて予行や学年別練習等が行われています。3年生だいぶヒートアップしてきました。応援や団技、マスコットに、都工体操や部活対抗リレー等々。見所沢山の体育大会です。お時間お有りでしたら是非とも都工の体育大会をのぞきに来られませんか!?

都工体操練習風景

 体育祭が9月1日に実施されます。それに備えて今学校では猛練習中。下の写真は決して悪い事した生徒達が土下座して謝っている姿ではありません(笑)。3年生男子が後輩達に都工体操の見本を見せている様子です。暑い最中、泥や砂にまみれて生徒達は頑張っています。

表彰伝達式

8月23日(木)始業式に表彰伝達式が行われ、多くのインテリア生徒が表彰されました。
《平成30年度愛鳥コンクール》
  ポスター部門  金賞 勘場海月さん  銀賞 桐原千知さん  銅賞 榎木友香さん
  書  部 門   金賞 鶴元虹己くん 銀賞 勘場海月さん
《宮崎県高等学校美術技術コンクール》
   風景画の部  優秀賞 榎木友香さん
   人物の部   優秀賞  市園七菜さん  石黒祥也くん
   平面構成部  優秀賞 荒ヶ田結さん
おめでとうございます!!