都農高校ブログ

天文科学部、全国大会報告

8月7日(火)~9日(水)
都農高校天文科学部は、長野県茅野市で開催された
全国高等学校総合文化祭
 自然科学部門(地学分野)
に参加してきました。

全国的な猛暑で、長野県もかなりの暑さでした。
(初日は、宮崎より暑かったのです!)


会場となった諏訪東京理科大学です。
地学部門には全国から35校が参加していました。


都農高校天文科学部は
流星の明るさと継続時間をテーマに発表しました。


他県からの参加生徒や審査員である大学の先生からの質問にも
しっかり応答し、手応えは十分でしたが…

全国の壁は厚く、受賞には至りませんでした。
しかし、全国大会の場で、堂々の発表を行って参りました!

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!!

クラスマッチ!!

7月19日(木)はクラスマッチでした!

1学期最後の大イベントです!
男子はサッカー、女子はバレーボールを行いました。

サッカーの試合前の様子です。
3年生はこれが最後のクラスマッチとなります。
悔いの残らないように、一生懸命取り組もうとしています!


女子バレーボールの様子です。
お互いに励ましあいながら、本気でプレーしていました。


男子のサッカーです。
熱い試合を繰り広げました!!


ちなみに、ここ最近はとんでもない猛暑が続いていますが
都農高校でも、視聴覚室や大講義室などエアコンのある部屋を
開放し、熱中症対策の休憩所としていました。

水分だけでなく塩分も準備し、熱中症の生徒は一人も出ませんでした。
一安心です・・・。

命を大切にする教育

7月18日(水)は笹森義幸氏をお招きして
「命を大切にする教育」を行いました。


笹森氏は、2002年12月に交通事故で長男の郁也君(当時13)
を失いました。
部活帰りに友人と自転車を押して歩いている時に
前から来た軽トラックがカーブを曲がりきれずに
はねられたとのことです。


特に、これから免許を取る高校3年生に対して
車を運転することの責任を訴えてくださいました。

また、ご自身の畜産業についての経験からも
命の大切さを教えていただきました。



講演後生徒からは
「1つの命の大切さや、命の重さを感じることができた時間でした。」
「自分は自転車によく乗るので、加害者にも被害者にもなることが無いように、これからの行動ひとつひとつに気をつけて行きたいです。」
という声が挙がりました。

都農町交通パレード!

7月16日(月)海の日
この日は「都農町交通安全パレード」が行われました!

地域の小・中・高校生や一般の方が集まり
警察の方のご協力の下で
交通安全を喚起しながら町中をパレードする地域イベントです!


有志100名の都農校生が集まりました!


都農町のパン屋さん「セサミつの」さんからスタート!


「シートベルトをつけましょう~!」
交通安全をアピールしながら町中を行進しました。


この日は猛暑!(最近ずっと猛暑ですが・・・)
汗を流しながら、先生達と一緒に行進します!


ゴール地点は都農神社!
(こうしてみると、大鳥居はやはり大きいですね~!)

都農町の大きなボランティアイベントのひとつでした。
このような地域のイベントに参加すると
より一層、「都農高校は地域と共にある」ことを意識しますね♪

福祉体験出前授業

7月11日(水)は都農南小学校にて
都農高校福祉系列の生徒による出前授業が行われました。

今回のテーマは「感覚機能の低下を体験する」!
例えば高齢者の方は感覚機能が低下してきます。
そして、介護をする側が「それがどのような感覚なのか」
を知っておくことはとても重要です。


今回は遊びを通して、体験活動を行いました。


コマ
とんとん相撲
輪投げ
竹トンボなどのおもちゃを
高校生と一緒に作ります。


そして、手袋などをつけて遊ぶことで
感覚機能の低下を体験しました。

毎年恒例の、本校福祉系列による体験授業。
今年も、沢山の小学生に体験してもらいました♪