SDGsフィールドワークで北川湿原を散策する普通科1年生
特色
全教科をバランスよく学び、文系理系いずれの学部学科にも対応できます。
教養を高め、自己の能力を開発し、生涯学び続ける態度を養います。
1年次のフィールドワークでは、地域のものづくり企業、自然、医療科学について、それぞれクラス単位で実習を行います。
将来音楽や美術、書道などの芸術分野への進学を考えている生徒や、保育士などを目指す生徒に対し、3年次には選択科目を設け(文型のみ)、幅広い大学入試に対応しています。
こんな生徒を待っています!
令和6年度入学生カリキュラム
学科類型別単位数の比較
普通科文型3年の選択2単位(理科、芸術、家庭のうちいずれか1つ)は理科として集計
普通科の方が、MS科よりも単位が多い教科
文型 国語、英語、芸術
理型 英語
文型は、文系大学入試で配点の大きい国語、数学、英語をバランスよく学べることがメリットです。
理型は、標準的な理系大学入試で配点の大きい、英語にMS科よりも時間をかけて学べます。