SDGsフィールドワークで北川湿原を散策する普通科1年生
特色
全教科をバランスよく学び、文系理系いずれの学部学科にも対応できます。
教養を高め、自己の能力を開発し、生涯学び続ける態度を養います。
1年次のフィールドワークでは、地域のものづくり企業、自然、医療科学について、それぞれクラス単位で実習を行います。
将来音楽や美術、書道などの芸術分野への進学を考えている生徒や、保育士などを目指す生徒に対し、3年次には選択科目を設け(文型のみ)、幅広い大学入試に対応しています。
地歴は、世界史、日本史、地理の三科目の中から自由に選択できます。東京外国語大学や大阪大学外国語学部、千葉大文学部などは二次試験で日本史か世界史を必要とするので、特にこれらの大学や学部を強く志望している生徒は、普通科をお勧めします。
SSH科目である課題研究では、MS科とは異なり、自然科学(数学、物理学、化学、生物学など)だけでなく、人文学(文学や歴史学、言語学)や社会科学(経済学や教育学、心理学など)に関するテーマについても取り組むことができます。
こんな生徒を待っています!
令和6年度入学生カリキュラム
学科類型別単位数の比較
普通科文型3年の選択2単位(理科、芸術、家庭のうちいずれか1つ)は理科として集計
普通科の方が、MS科よりも単位が多い教科
文型 国語、英語、芸術
理型 英語
文型は、文系大学入試で配点の大きい国語、数学、英語をバランスよく学べます。
理型は、標準的な理系大学入試で配点の大きい英語に、MS科よりも時間をかけて学べます。