都きりDiary 高等部

都城きりしま支援学校 都きりDiary高等部

ご来場、ありがとうございました!!

12月8日(金)に、「道の駅都城 NiQLL」にて外部販売が行われました。

 今回は、「ときりんアート展」も会場で開催しました。

 前回と同様、多くのお客様にご来場いただき、自分たちが作った作品を多くの方が購入してくださったことに、

生徒もとても喜んでいました。

また次回、行われる際も多くのご来場をお待ちしています。

後期現場実習がありました

 11月13日(月)~11月24日(金)の9日間、高等部後期現場実習が行われました。今回の実習から、1年生は校内及び学校周辺での実習、2,3年生は校外での実習となっており、2年生から校外実習に行くことで、早い段階から、より卒業後に近い形で働く力を身につけていくことをねらいとしています。

 生徒達は実習に向け「あいさつ・返事をする」、「時間いっぱい作業に取り組む」など、自分で立てた目標を大切にしながら、それぞれの実習先で精一杯取り組んだようです。今回の実習を通して、自分の良かった部分や課題となる部分に気付き、社会に出て生きていくために必要な力を身につけ、レベルアップすることができました。

 

産業現場等における実習の事前学習

令和5年11月13日(月)~11月24日(金)に産業現場等における実習が実施されます。

3年生は、「夢に向かってラストスパート」の実習になります。

実習頑張るぞ❕

 

高等部 後期現場実習に向けて

11月13(月)から11月24(金)にかけての2週間、後期現場実習が始まります。

1年生は校内実習、2年生は校外学習、3年生は個別実習を行いますが、それに向けての事前学習を行いました。

生徒たちは実習に向けての心構えについて真剣に話を聞き、それぞれの仕事内容を確認し、実習の目標を考えました。

それぞれが前期の現場実習で学んだことや課題を今回の実習に生かしてチャレンジして欲しいと思います!!

 

チャレンジ検定に向けて練習しています

12月13日(水)のチャレンジ検定に向けて練習を頑張っています。今年度の検定種目は、商品管理とメンテナンスを行います。メンテナンスには、テーブル拭き、自在ほうき、モップがあります。作業時間で練習を行っていますが、挨拶の仕方や作業の取り組みが上手になりました。それぞれの種目で1級取得を目標に頑張ります。

高等部都きり祭 大盛況!!

10月20日(金)に高等部の都きり祭が行われ、雨の中、保護者をはじめ多くの方々に来校していただきました。

動画配信での開会式の後、各学年の学習発表として、高総文祭参加(1,3年生)、修学旅行(2年生)の様子を視聴していただき、休憩を挟んで作業学習で作った品物の販売やヘッドケア・ハンドケア等が行われました。各コーナー共に大盛況で、生徒も日頃の学習の成果を沢山の方々に見ていただくことができ、緊張しながらも誇らしそうな表情をしていました。合わせて美術・家庭科の作品展示等も行われ、充実した高等部都きり祭となりました。

生徒達の貴重な経験に御協力いただき心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

飛行機 実りある旅♪

高等部2年生は、9月27日(水)から9月29日(金)の二泊三日で、東京へ修学旅行に行ってきました。

はじめての飛行機、はじめての東京という生徒も多く、ドキドキわくわく、終始笑顔の絶えない旅行でした。

そして、三日間天候にも恵まれ、すべての日程を無事に終えることができました。何より、全員が元気に帰ってこれたのが一番だと思います。

さて、子供たちは、「習学良好 ~持っていくのはルールとマナー 持って帰るのは最高の思い出~」というスローガンを掲げ、訪れた先で多くの経験をしてきました。この修学旅行を通して、2年生はまた一つ成長したのではないでしょうか。

これから、学校を引っ張っていく立場になる2年生。この修学旅行で学んだことを生かしながら、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですね♪

          

高文祭に参加しました!

第45回宮崎県高等学校総合文化祭合唱部門に高等部3年生が参加しました。

3年生は自分の夢の実現に向けて、進路学習や個別実習に取り組んでおり、全員そろっての練習がなかなかできない状況もありましたが、それぞれが一生懸命に取り組んでいました。

1曲目は「僕らまた」を、2曲目には「OLA!!」を歌いました。

卒業までの残りの日々で友達との時間を大切にし、自分の夢に向かって歩んでいこうという気持ちが込められた合唱ができたと感じています。

全開!!都きり パワー!を発揮する機会をいただき、ありがとうございました。

2学期が始まりました!

長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました!

高等部1年2組では生活単元学習で、夏休みの思い出の発表や、2学期の行事予定表作りを行いました。

夏休みの思い出の発表では、美味しかった食べ物のことや、親戚や友達と遊んだこと、旅行に行ったことなど、生徒それぞれが素敵な思い出話を聞かせてくれました。充実した夏休みを送ることができたこと、そして何より、始業式にクラス全員が元気にそろったことが、とても嬉しいことでした。

2学期の行事予定表作りでは、クラス全員で協力して作業することができました。

高等部1年生の2学期は行事が盛りだくさんで、忙しくなりそうです!

高等部3年個別実習

 高等部3年生は、夏休みの間も実習を頑張っています!!

 都城市街地の企業を中心に10名弱の生徒が自転車を中心とした各々の交通手段で実習先まで向かい、フルタイム就業を目指して、行っています。暑い中ですが、働くための力をさらにつけていくために実施しています。相手企業の方からは生徒たちは、よく頑張っているといった評価を聞くことができました。今後も進路先を決定させていくために個別実習に取り組む生徒は、増えていきます。生徒たちにとって、よりよい進路先を目指して、今後も頑張っていきますので、応援をよろしくお願いいたします。

高等部2学年国際交流

令和5年7月18日(火)の総合的な探究の時間でイギリス出身のピーター先生を講師に招いて国際交流が行われました。生徒たちは普段聞き慣れない英語でのコミュニケーションに初めは戸惑っている様子もありましたが、ピーター先生の楽しく面白い自己紹介や音楽に関するクイズもあり、徐々に生徒たちの表情も和らいできて自分たちから会話を楽しむ姿がありました。ピーター先生からイギリスの国旗や建物などをモチーフにしたシールも生徒たち全員にプレゼントされ、とても有意義な時間を過ごすことができました。また、10月に2回目の交流が行われるということで楽しみな様子の生徒たちでした。

NEW 沢山のご来場ありがとうございました!

 7月7日(金)に高等部の作業販売を道の駅「NiQLL」で行いました。当日は、沢山の方に作業学習の製品を

ご購入いただきました。自分たちで一生懸命作った製品が売れる喜びを噛みしめながら販売する姿がとても印象

的でした。途中、河野知事にお会いすることができ、励ましのお言葉を掛けていただきました。第2回に向けて

これまで以上に意欲的に作業学習に取り組んでくれることを期待したいと思います。

前期現場実習が行われました。

6月12日(月)から6月23日(金)の2週間、前期の現場実習が行われました。1年生は校内実習、2年生は校外実習、3年生は個別実習に取り組みました。それぞれが目標を持ち、チャレンジし続けた2週間でした。同じ仕事を継続できる力、仲間と協力して働く力、困った時に自ら発信できる力を身に付ける大切な実習でした。2週間の実習を終えると「楽しかった。まだ続けて行きたい」、「暑い中大変だったけど、休まず参加できて良かった」などの感想がありました。今回の実習で学んだことを学校生活や、後期実習に生かしていけたらいいですね!!!お疲れ様でした。

 今回の実習にご協力いただいた事業所や福祉施設の皆様、本当にありがとうございました。

高等部 作業販売

 

  高等部の作業販売が3年ぶりに開催されます。年間計3回の作業販売を計画しています。

 第1回は、道の駅「都城NiQLL」で、生徒たちが作業学習で製作した製品を販売します。

 詳しくは、チラシをご覧ください。たくさんのご来場をお待ちしています!

高等部3年 1学期校外学習

令和5年6月6日(火)に校外学習に行きました。

今回は、「都城市障害者生活支援センター」、「みやこのじょう障害者就業・生活支援センター」、「就労継続支援事業所 太陽」、「イオンモール都城駅前」に行きました。

卒業後に利用する施設への意識を高めたり、公共施設の使用マナーなどについて学習したりすることができました。

特にイオンモールでの活動は、楽しい思い出を沢山作ることができました。

第2回都城きりしま支援学校高等部体育発表会

 

5月20日(土)に高等部の体育発表会が開催されました。

各団の応援合戦、徒競争、学年リレー、団技、団対抗リレー、

保護者と一緒に「都きり音頭」を実施しました。

保護者の皆様、暑い中参観ありがとうございました。

令和5年度 入学式

春の心地よい風とともに都城きりしま支援学校にもたくさんの希望に満ちた足音が鳴り響きました。

新入生の皆さん、ようこそ都城きりしま支援学校へ!

4月13日、都城きりしま支援学校 入学式が挙行され、小学部11名、中学部12名、高等部34名 計57名が

入学しました。これから新しい学校生活がスタートし、いろんな体験が待っています。

多くの経験は、「やさしさ」につながります。「経験する機会」を一緒に掴んでいきましょう。

そして、一緒にその経験を積む「仲間」を大切にする学校にしていきましょう。

そして、新入生の入学を心待ちにしていた在校生のみなさん。入学式準備ありがとうございました。

周りと協力して会場を設営し、教室を相即して装飾してくれてありがとう。

とても頼もしい在校生の姿が見れました。

式典準備の様子

令和4年度の修了式が行われました。

3月24日(金)に本年度の修了式が行われました。修了式はそれぞれの学部の代表者が校長室に集まり、校長先生のお話や修了証書の授与、校歌斉唱など厳粛な中、執り行われました。代表者以外の児童や生徒の皆さんは、その様子を全クラス、動画配信によって各学級で視聴しました。校長先生の話では「スマイル&エンジョイきりしま」の合言葉の下、様々な行事や学習を通して、児童生徒の皆さんが笑顔で一生懸命取り組む姿を見ることができてとてもうれしかったというお話をされました。その後は学級ごとに、成長が見られたことや頑張ったことを一人一人に伝えたり、この1年間の思い出を振り返ったりしていました。

令和4年度も終わり、令和5年度に移行します。令和5年度も新しい学級や友達と一緒に楽しい思い出や達成感をたくさん味わう1年にしてほしいと思います。

卒業式

3月15日(水)、よく晴れた春の訪れを感じる良き日に、令和4年度卒業式が執り行われました。高等部からは31名の生徒が無事に卒業することができ、晴れ晴れとした表情で巣立っていきました。

中でも小学部から在籍していた生徒は、12年間の長きに渡り過ごしてきた学び舎からの旅立ちに感慨深い様子も見られました。

新型コロナウイルス感染症予防対策のために、在校生は各教室にてZoomを使ってリモートで卒業式の様子を参観しましたが、卒業生の姿を厳かな雰囲気で見守っていました。

ここ数年間は、歌うことのできない卒業式でしたが、今年は、高等部3年生が卒業生みんなの想いを歌詞やメロディーに託して制作した歌『明日へのいっぽ~卒業生の未来に向かって~』を生徒の伴奏に乗せて歌うことができ、久しぶりに体育館を飛び出し、学校全体に元気で爽やかな歌声が響き渡りました。

3年生にとっては最後となる校歌を歌えたことも、よい思い出となったことと思います。

 

新型コロナウイルス感染症によって何かと我慢しなければならないことの多い学校生活だったかもしれませんが、逆境の中でも目標を見失わず真っ直ぐに逞しく歩み、豊かな学校生活を送ってきたことを、生徒たちの晴れやかな表情が表していました。

4月からは新たな人生のステージが幕を開けます。

3年間で磨き上げた心身の強さをもってがんばってほしいと思います。

 

卒業おめでとう!!

 

 

お別れ遠足

2月24日にお別れ遠足がありました。霧島ファクトリーガーデンへ行く予定でしたが、あいにくの天気となり、校内遠足となりました。しかし、生徒会が企画した校内宝探しゲームや3年生を送る会では、大盛り上がりの様子が見られました。宝探しでは、問題にあう場所をみんなで探し、最後に宝をゲットしました。その宝の中には、霧島ファクトリーガーデンさんから頂いたカラーペンの贈与品も含まれていました。ありがとうございました。

 

3年生を送る会では、歌やダンスの出し物と旧生徒会役員による3学年の先生方に関するスタンプラリー形式のクイズを全学年でグループを作って行いました。(グループ編成やスタンプラリーの台紙などをすべて3年生の旧生徒会役員が作成しました。)

3年生にとって貴重な高校生活は、コロナ禍の真只中で、なにかと制限の多い3年間だったと思います。異学年との交流が少なかったため、少しでも全学年で一緒に行う活動がしたいと、3年生の生徒会役員が考案し、企画した素敵なレクリエーションでした。みんなの心に残るお別れ遠足になったと思います。生徒会役員のみなさんを中心に企画、運営ありがとうございました。