〒885-0092
宮崎県都城市南横市町7097番地2
TEL 0986-25-1878
FAX 0986-25-4745
E-mail kirishima-shien@miyazaki-c.ed.jp
訪問教育学級では、毎月のカレンダー作りに取り組んでいます。7月は「海をおよぐさかな」をテーマにして作りました。絵の具や筆の感触を味わいながら取った「足形」で2匹の魚を表現しました。カラフルでおしゃれな魚ができあがりました。背景の海は、柔らかい感触を楽しみながら丸めたカラービニールテープと丸シールを貼って表現しました。涼しげな「海の中をおよぐさかなたち」のカレンダーができあがりました。
梅雨があけるのと同時にビニールプールに空気を入れて中庭で水遊びを始めました。30度を超える気温が続き児童たちも暑さに負けそうでしたが、水遊びが始まると水を得た魚のように笑顔と笑い声が中庭に響きます。水鉄砲でどこまで水が飛ぶか試したり、プールの水に物を落としてはじける水を見て楽しんだり、気持ちよさそうにプールに寝転んでみり、頭から水を浴びて大喜びしています。まだまだ暑い夏を水遊びで乗り越えていけそうです。
6月17日(金)の2・3時間目、乙房小学校とのテレビ会議システムを使用した交流が行われました。この日は、5・6年生が交流し、それぞれ学校に関する○×クイズやダンス発表を披露し合うことで、お互いの学校のことや頑張ってきたことを知ることができました。画面越しでしたが、それぞれの発表を手拍子で盛り上げたり、最後のフリートークでお互いへの質問が次々と出てきたりと時間が短く感じられるほど楽しい交流になりました。
5月28日(土)に小・中学部運動会が行われました。今年の5月は雨が多く、運動場での練習が十分にできない日々が続きました。運動会当日も天気が心配されましたが、曇り空の涼しい天候で、気持ちよく運動会を実施することができました。開閉会式も堂々とした様子で参加し、授業発表や走発表では、保護者や学園の職員の方々の応援に応え、一人一人が自分の力を出し切る姿が見られました。思い出に残る楽しい運動会となりました。
【都きりDiary 小学部】
小学部 5年1組
「卒業式予行練習」
3月10日、卒業式の予行練習に参加しました。
小学部6年生や、中学部・高等部3年生の皆さんがこれまで何度も練習してきた様子を
見学し、5年生にとって大変貴重な体験になりました。また、音楽の時間に覚えた卒業式の歌、
「友~旅立ちの時~」を手話で卒業生のみんなと一緒にすることもできました。
3月15日の卒業式当日に在校生が卒業式に出席することはできませんが、予行練習での
立派なお兄さんやお姉さんの姿を見て、いよいよ来年は自分たちも卒業の年になるのだと
感じた時間となりました。
【都きりDiary 小学部】
小学部 2年1組
「卒業生のプレゼント作り」
小学部での生活も残り1か月程になった6年生に向けて、感謝の気持ちを込めてプレゼント作りをしました。2年1組は、2年2組と合同で3人の児童へプレゼントを作りました。
「そつぎょうおめでとう」のメッセージに色を塗ったり、好きなキャラクターを貼ったりして感謝の気持ちを込めて作ることができました。
2年生も残り1か月。すてきなお兄さん、お姉さんになれるよう最後まで頑張りましょう。
小学部2年3組
「おにはそと、ふくはうち」
2月3日(木)に鬼たいじをしました。事前学習では、3人のそれぞれ退治したい鬼を「いやいやオニ」、「もぞもぞばたばたオニ」、「なきむしオニ」に決めました。節分当日は、4棟機能訓練室にオニが出現!新聞紙で作った豆や、風船を使ってオニを追い出すことができました。その後は福の神が来て「福来たる~」と打ち出の小槌をみんなに振ってくれました。みなさんのところにも、福が来ますように…。
【都きりDiary 小学部】
小学部4・5年2組
「おいしい給食ありがとう!」
1月下旬は「給食感謝週間」ということで、いつもおいしい給食を考えてくださる栄養教諭の牧先生、通常の給食から一口サイズやペースト状にして食べやすく調理をしてくださる調理員さんへ感謝の気持ちを込めて作品を作り、みんなで作品を鑑賞する期間でした。
子供たちそれぞれが大好きなメニューのイラストや写真を切って大きな画用紙に貼ったり、4、5年2組は粘土を使ってカレーライスを作りました。とても美味しそうに食べている写真を添えて作品を作りました。
感謝の気持ちを込めた素敵な作品を小学部は保健室前の壁に飾ってあります。
小学部 2年2組
新年 あけましておめでとうございます。
学年の集大成となる3学期が1月7日(金)からスタートしました。
子供たちは、朝から大きな声で挨拶を交わしてくれ、元気いっぱいな姿を見せてくれました。学校中から子供たちの声が響き渡り、賑やかな始まりとなりました。3学期も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各教室での始業式となりましたが、校長先生の話や、友達の新年の抱負をしっかりと聞いて、これから始まる学校生活へ期待を膨らませていました。
新学期のスタートは、お正月の風習である「おみくじ」や「すごろく」を楽しみました。今年の運勢はいかに・・・。今年こそは、コロナウイルスの収束を願い、安全安心な学校生活が送れますように・・・。
お楽しみ会に向けて、各クラスで工夫を凝らした出し物の練習や、飾りづくり、クリスマスツリーの飾り付けなど、みんなでお楽しみ会を盛り上げる準備をしてきました。
当日は、クリスマスツリーの点灯式や、出し物の発表などがあり、会場は大盛り上がりでした。サンタクロースから一人一人プレゼントをもらったり、記念撮影を行ったりして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
10月11日 高等部都きり祭について
文書を添付しています。
御確認ください。年度初め及び学期末整理週間のお知らせ.pdf