定時制高校の日々是好日

定時制高校の日々是好日

定通体育大会に向けて 推戴式

本日4時間目、6月5日(日)に開催される宮崎県定通体育大会に出場する男子バスケットボールと卓球部を壮行する推戴式が行われました。


男子バスケットボール部は今年度マネージャーをふくむ10人で構成され、顧問の上久保先生・西久保先生のご指導のもとに、毎日の練習を重ねてきました。前年度は惜しくも準優勝となり、雪辱を晴らすために練習をがんばってきました。定通大会本戦では第1回戦の勝者との対戦となります。宮崎東高校定時夜間部との初戦となります。

卓球部は1人だけの出場ながら、全国大会に向けて練習を重ねています。部活動は多くが仲間がいるからこそですが、1人でも心折れることなく鍛錬を重ねるという体験も、重要な経験になるでしょう。

生徒のみなさん、保護者の皆さま方。都城の地から応援いただければと思います。各大会の様子は、ホームページにて月曜日までにアップいたします。お楽しみに。

校内生活体験発表大会

今年もこの日がやってきました。担当者としては、予餞会や体育祭よりもある意味楽しみにしている行事です。そして定時制高校生徒にとっては、一番の緊張どころかも知れませんね。

卒業年度生が今までの自分の体験・思い出をつづる、校内生活体験発表大会です!!日ごろなかなか心に移りゆくよしなしごとを語ってくれない生徒達が、卒業を前にして意外にアツく語る。それが校内生活体験発表大会。

毎年毎年審査員として参加者全員の発表を聴いていますが、今年度はとくにいろいろな思いがこもった、あっという間の90分でした。発表した卒業年度の皆さん、おつかれさまでした。まだまだここから行事が続きますし、学校生活も続きます。

一緒にラストまで駆け抜けていきましょう!!

今週日曜日の定通体育大会に向けて!!

6月5日(日)宮崎市内で行われる定時通信体育大会。
今年度は本校から男子バスケットボール部、そして卓球部が出場します。
今日はバスケットボール部を紹介します。

本校男子バスケットボール部は生徒数が減少している中にあっても、連続で大会に出場をしています。今年度から上久保先生と西久保先生の指導のもと、部員数10名でがんばっています。放課後の限られた時間の中でもせいっぱい。大会でも、今の自分たちの全力を出し切りたいと思います!!

令和4年度結団式が行われました!!

本日4時間目に令和4年度体育祭に向けて、結団式が行われました。
上坂団長と東郷団長が色決めのくじ引きをして、上坂団長率いるA団が赤団、東郷団長率いるB団が白団となりました。

例年、コロナ禍の中止や、雨による体育館開催など、なかなか晴天の星空の下での体育大会が出来ない状況が続いています。今年度こそは、満天の星空のしたで、大歓声をあげたい。そういう体育祭を目指します!!

令和4年度生徒総会が行われました!!

4月26日(火)本校義友会館にて令和4年度生徒総会が行われました。
生徒会のみなさんの準備が功を奏した、スムーズな会運営進行のもと、各クラスからの要望が提案されました。多くが学校設備に関することに集中しましたが、クラスによってはより充実した学校生活になるための意義ある提案もなされ、非常に実りの多い総会になりました。

生徒会のみなさま、議長のお二人、運営おつかれさまでした!!