定時制高校の日々是好日
職業講話 夢見る課外授業 を実施しました!!
令和元年度ぶりに念願の対面型講話!!
都城市役所商工政策課と宮崎県中小企業家同友会の方々のご協力で、昨日7月12日(火)に校内で職業講話「夢見る課外授業」を実施いたしました!!
中小企業家同友会に所属なさっている8名の会員様に講師としてご登壇いただき、合計8教室で最大7名の生徒にむけてのぜいたくな講話。講師の先生方も手慣れた様子で、緊張する生徒たちに笑顔と質問をなげかけてくださり、生徒たちも先生方の働くことへの情熱や、今の仕事にいたるまでの経緯に熱心に耳を傾けていました。
全体会で、きりしま支部代表幹事 高濱優子様から
これからの都城市についてのお話をしていただきました。先生方、さすがお話が上手い!!
生徒のみならず、担当職員も話芸に引き込まれていきます。ご講演いただいた先生方、そしてご協力いただきました都城市役所商工政策課のみなさま、宮崎県中小企業家同友会の役員のみなさま、ほんとうにありがとうございました。ぜひ来年度もお願いいたします!!
進路LHR キャリアワークショップが実施されました
7月11日(月)1学年2学年を対象に
さんぽう さんより3名の講師をお招きし
キャリア教育を実施していただきました!
1年生は おしごとマップというワークショップを通じて、自分の身の回りにある何気ないものにも色んなお仕事が関わっているということに気づくワークショップ。
2年生は おかねについてのワークショップ。これから一生の中で、わたしたちはどのようなお金の使い方をしていくことになるのか。おかねに振り回されないマインドについて学びました。
どちらも生徒たちにとってはタイムリーな内容だったらしく、先生方のお話にもしっかりとうなずき、活動もがんばっていました。
講師に来てくださったさんぽうのみなさま、ありがとうございました!
体育祭、念願の屋外開催!!
なんと平成30年度ぶり!!
念願の屋外開催で行われた、令和4年度体育祭!!
担当者が今までに体験したどの体育祭よりもアツい『夜の運動会』!!
あまりに短い梅雨の終わりに熱中症も心配されましたが幸い大きな事もなく、最後の団対抗リレーの大盛り上がりの中、今年度の体育祭は幕を閉じました。結果白団の勝ちとはなったものの、自分の団への応援、立て看板装飾、そして競技への取り組む姿勢。どれも素晴らしいものでした。ひさしぶりの屋外のせいもあってか、担当者たちの目からは一筋の汗が…。生徒のみなさんおつかれさまでした!そしてご参観いただいた保護者のみなさま、長時間にわたりありがとうございました!
体育祭にむけて準備中!!
あっという間の梅雨が終わり…季節感が整わないまま夏が来ました!
そして定時制7月最初のイベントといえば、定時制体育祭です。
県内の定時制高校で体育祭を行っているのは、本校だけとのこと。さらに夜間部の体育祭なので、当然実施も夜。
だんだんと周囲が藍色の空に染まっていく中、ぞろぞろと運動場へ集う夜間部高校生。最上級生は応援団としての準備もやって大忙しです。本校60名にも満たない小規模ですが、赤団白団とも、1年生から4年生まで、結束してがんばります!!
専門学校授業体験が実施されました!!
今年度も各専門学校様のご協力で、本校にて専門学校授業体験を実施することができました。来校される講師の先生方も、感染症対策を万全にしていただき、数少ない本校生徒のために、各校の宣伝というよりも、各職業に対するアツい思いを語っていただいたのが印象的でした。
生徒たちも、真剣に先生方のお話を聞き入り、短い時間にもかかわらず設定していただいたミニ実習も体験し、満足そうな表情。この経験が、彼らの選択肢を広げるきっかけとなることでしょう。各専門学校の先生方、ご多忙の中ありがとうございました!!
宮崎県より、生徒対象に子宮頸がん予防のHPVワクチンについての周知リーフレットが配布されています。接種を考えている人や、詳しく知りたい人は、以下のURLからダウンロードして御覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
〒885-0033
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
電話番号
0986-23-0225
FAX
0986-24-5884
本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。