学校の様子

学校の様子

今週(第15週)の予定


今週(第15週)は主な行事として
月曜日~図書貸出②
火曜日~図書貸出③、ALT授業(5、6年)、読書の日、放課後水泳指導
水曜日~善行児童表彰集会、着衣泳指導(学年部ごとに全学年が実施)、代表委員会、
木曜日~心肺蘇生法講習及び地区一斉懇談会(須志田体育館)、放課後水泳練習
金曜日~1学期終業の日、終業式(5校時)
が行われる予定です。
また、夏の全国交通安全運動に合わせて職員による立番指導も行います。
善行児童表彰集会、着衣泳指導、終業式については、その時の様子をホームページにアップする予定です。お楽しみに。

今週(第14週)の予定


今週(第14週)は主な行事として
月曜日~図書室閉館、放課後水泳練習
火曜日~ALT授業(3~6年)
木曜日~代表委員会、心肺蘇生法講習及び地区一斉懇談会(須志田体育館)
金曜日~図書貸出①、放課後水泳練習
が行われる予定でしたが台風接近のために
水曜日~4時間授業、給食後下校
木曜日~臨時休業
に変更になりました。
木曜日に行う予定であった心肺蘇生法講習及び地区一斉懇談会(須志田体育館)は、17日(木)に延期します。

今週(第13週)の予定

今週(第13週)は主な行事として
月曜日~委員会活動(6校時)
火曜日~小中合同あいさつ運動、ALT授業(5~6年)
水曜日~全校朝会
木曜日~クラブ活動、脊柱側彎検査(5年)
が行われる予定です。

参観日


今日(6月26日〔木〕)は、今年度2回目、1学期最後の参観日でした。
 
 
 
1年生は、ひき算の学習(算数)をしていました。
 
2年生は、 一人一人前に出て、本の紹介(国語)をしていました。
 
 
 
 
3年生は、短歌の学習(国語)をしていました。 
 
 
 
4年生は、夏らしいことば集め(国語)をしていました。
 
5年生は、小物づくり(家庭科)をしていました。
 
 
6年生は、比の学習(算数)をしていました。
 
参観日が終われば、いよいよ1学期のまとめの時期となります。
 
参観してくださった保護者の皆さん。ありがとうございました。

食育集会


今日(6月25日〔水〕)の朝の時間に食育集会がありました。
今月の16日から改修工事のため体育館が使用できなくなったのでパソコン室で行いました。
食育集会では、本校の養護教諭と本庄小学校の柴田栄養教諭から熱中症にならないための食事や水分の摂り方についての話がありました。
 
 
 
 
 

今週(第12週)の予定


今週(第12週)は主な行事として
火曜日~ALT授業(5~6年)
水曜日~食育集会、食育指導(1校時 2年)
木曜日~参観日、給食試食会
金曜日~給食指導(2年)
が行われる予定です。
食育集会、食育指導、給食指導は、本庄小の柴田栄養教諭が来校し、指導してくださいます。
食育集会、参観日については、その時の様子をホームページにアップする予定です。お楽しみに!

田植え


今日(6月19日〔木〕)の2~4校時に5年生が田植えを行いました。
この活動は、総合的な学習の時間の国富学の一環として行っている活動で、3年前からJA国富やJA青年部の方に協力していただきながら行っています。
先週の金曜日に肥料まきとしろかき見学を行い、今日の活動を迎えました。
今後は、保護者の皆さんの協力も得ながら、稲刈り、餅つきまで行います。
 
 
 
 
 

今週(第11週)の予定


今週(第11週)は主な行事として
火曜日~ALT授業(5~6年)
水曜日~上・下学年集会
木曜日~田植え(2~4校時 5年)、クラブ活動
が行われる予定です。
上・下学年集会は、今年度から始まった集会で上学年と下学年に分かれて行います。
5年生の田植えについては、その時の様子をホームページにアップする予定です。お楽しみに!

今週(第10週)の予定


今週(第10週)は主な行事として
月曜日~清掃班交代、代表委員会
火曜日~ALT授業(3~6年)
水曜日~学校訪問(特別校時 全学年4時間授業 給食後下校)
木曜日~クラブ活動
が行われる予定です。
 
昨日の森永小学校のトップニュースは、児童玄関から南校舎の渡り廊下に巣を作っていたツバメの雛がかえったことでした。
1年生が生まれたばかりのかわいい雛の様子を見て「かわいい!かわいい!」といっている様子がとてもほのぼのとしてかわいらしかったです。
自然豊かな森永小ならではの風景だなと思ったところでした。
 
 
 
 
 

プール開き


今週はプール開きの週でした。
梅雨に入ったこともあり、今週中には、実施できないのではないかと心配されましたが、何とか中学年と高学年は、実施することができました。(下の写真は、中学年のプール開きの様子です。)
 
 
 
 
 
 

今週(第9週)の予定


今週(第9週)は主な行事として
月曜日~小中合同あいさつ運動
火曜日~プール開き(高学年)
水曜日~プール開き(中学年)、全校朝会
木曜日~プール開き(低学年)、クラブ活動
金曜日~学校保健委員会
が行われる予定です。
プール開きについては、その時の様子をホームページにアップする予定です。
お楽しみに!

プール清掃


5月27日(火)の5・6校時に4~6年生がプール清掃を行いました。
これからみんなが使うプールを4~6年生が一生懸命にきれいにしました。
プール開きは、3日(高学年)、4日(中学年)、5日(低学年)に予定されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今週(第8週)の予定


今週(第8週)は主な行事として
火曜日~プール清掃(4~6年)、ALT授業(1・2・5・6年)
水曜日~町教研1回総会のため4時間授業 ※ 下校予定時刻 13:10
木曜日~特別校時(全学年5時間授業)※ 下校予定時刻 15:10
が行われる予定です。
プール清掃については、その時の様子をホームページにアップする予定です。
お楽しみに!

朝の運動


今日(5月21日〔水〕)、朝の活動で朝の運動がありました。
朝の運動は、今年度から取り入れた活動で年度初めに全体で気を付けや礼などの集団訓練様式や、ラジオ体操の方法の共通理解を図るために企画された活動です。
年2回の実施で今回が2回目(最終回)でした。
2回の活動を通して見違えるほどラジオ体操が上手になりました。
 
 
 
 

鑑賞教室

先週の木曜日(5月15日)の3・4校時に宮崎市消防団音楽隊の皆さんをお迎えして鑑賞教室を行いました。
演奏曲はクラシック(シンコペーションクロック等)、アニメソング(アトム、ガッチャマン、ゲゲゲの鬼太郎、ドラゴンボール、ワンピースのメドレー)、AKBの曲(恋するフォーチュンクッキー)、あまちゃんのテーマソングとバラエティーに富んでおり、音楽の楽しさを堪能しました。また、途中で楽器の紹介や指揮の体験の時間もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
宮崎市消防団音楽隊の皆さん、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今週(第8週)の予定


今週(第8週)は主な行事として
月曜日~代表委員会
火曜日~内科検診
水曜日~朝の運動
木曜日~体力テスト、クラブ活動
金曜日~ALT授業(5・6年)
が行われる予定です。
朝の運動については、その時の様子をホームページにアップする予定です。
お楽しみに!

児童集会(委員会紹介)

5月14日(水)の朝の活動の時間に児童集会(委員会紹介)がありました。
どの委員会も寸劇等を取り入れて、委員会のメンバーや役割等を楽しく紹介しました。
 
 
         (放送委員会)
 
  
      (栽培美化委員会)

      (健康委員会)
 

     (図書委員会)
 
        (児童委員会)

今週(第7週)の予定


今週(第7週)は主な行事として
月曜日~委員会活動
火曜日~ALT授業(3~6年)、子どものための音楽会鑑賞(6年)
水曜日~児童集会(委員会紹介)、通学路点検
木曜日~鑑賞教室、読書の日
金曜日~春の遠足
が行われる予定です。
児童集会、鑑賞教室、春の遠足については、その時の様子をホームページにアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第6週)の予定


今週(第6週)は主な行事等として
水曜日~家庭訪問(森永B)、尿検査2次、稚鮎の放流(4年)
木曜日~家庭訪問(向高)
金曜日~家庭訪問(須志田)
が行われる予定です。
今週で家庭訪問が終了します。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
稚鮎の放流については、学校の様子と学校アルバムに本日アップしました。どうぞ御覧ください。

稚鮎の放流


今日(5月7日[水])、4年生22名が本庄川へ稚鮎の放流に行きました。
国富漁業協同組合の方々から稚鮎49.5㎏をバケツに少しずつ分けてもらい、稚鮎が元気に大きく育ってくれることを願いながら、本庄川に放流しました。
子どもたちは、鮎が元気に育つよう、自分にできることをそれぞれにしていこうと感想を述べていました。
 
 
 
 

参観日

 

今日(4月27日〔日〕)は参観日でした。
最初の参観日、そして日曜日ということもあり、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。
以下は、参観授業の様子です。
 
 
 
 
1年生(国語)
ひらがなの学習をしていました。ろうかまで保護者の方でいっぱいでした。
 
 
2年生(算数)
長さの学習をしていました。
 
 
3年生(算数)
わり算の学習をしていました。
 
 
4年生(社会)
火事からくらしを守る人々の学習をしていました。
 
 
 
 
 
5年生(国語)
新聞から気になる記事を選び、その記事についての意見や感想を発表していました。
 
 
 
 
6年生(社会)
古墳の学習をしていました。
 
 
懇談会のあとには、PTA総会が行われました。
このあと17:00から森永公民館でPTA懇親会が行われます。

今週(第5週)の予定


今週(第5週)は主な行事等として、
日曜日~参観日、PTA総会
月曜日~振替休業日
水曜日~家庭訪問(飯盛)、耳鼻科検診
木曜日~小中合同あいさつ運動、全校朝会、家庭訪問(竹田)、ALT授業(5・6年)
金曜日~家庭訪問(森永A)
が行われる予定です。
参観日、PTA総会については、その様子をホームページにアップする予定です。
お楽しみに。

今週(第3週)の予定


今週(第3週)は主な行事等として
21日(月)~図書館開館、身体・視力・聴力検査(2年)
22日(火)~全国学力検査(6年生対象)
23日(水)~ALT授業(1校時~5年、2校時~6年)
24日(木)~クラブ活動(発足)
が行われる予定です。
 

交通安全教室


今日(4月14日[月])の2(下学年対象)・3(上学年対象)校時に運動場で交通安全教室が行われました。
今日は、主に1年生が、正しい横断歩道の渡り方について、2~6年生は、正しい自転車の乗り方について指導していただきました。
指導してくださった高岡警察署並びに宮崎県交通安全協会の皆様、ありがとうございました。
森永小は、今年度も交通事故ゼロを目指します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 自転車点検の仕方についても教えていただきました。
 
 
 
最後に児童を代表して6年生がお礼の言葉をいいました。

今週(第2週)の予定


今週(第2週)は主な行事等として
14日(月)~交通安全教室、身体・視力・聴力検査(3年)
15日(火)~知能検査(3・5年)
16日(水)~NRTテスト(国語)
17日(木)~歯科検診
18日(金)~NRTテスト(算数)、身体・視力・聴力検査(1年)
が行われる予定です。
 
交通安全教室については、ホームページにアップする予定です。
お楽しみに。(下の写真は、昨年度の交通安全教室の様子です。)
 
 

入学式

昨日(4月10日〔木〕)、入学式があり、26名(男子16名、女子10名)のかわいい1年生が入学しました。
 
 
 
 
 
児童会の代表が歓迎のことばをいいました。
 
 
 
 
在校生が「さんぽ」を歌って新入児を歓迎しました。
 
 
入学された1年生、そして保護者の皆様、御入学おめでとうございました

御入学おめでとうございます


今日(4月8日〔火〕)、本庄中の入学式があり、3月に本校を巣立った24名の子どもたちが本庄中に入学しました。
入学式には、森永小を代表して校長が出席しました。
森永小出身の子どもたちの様子を聞いたところ、氏名点呼の時にどの子どもも大きな声で返事ができていたということでした。
小学校の時に身に付けたことが中学校の入学式の場でも発揮できていたということで大変うれしく思ったところです。
 
 
入学された生徒の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうござます。
 
 
これからも勉強に部活にがんばってください。
先生達は、これからも皆さんのことを見守り、応援し続けます。

今週(第1週)の予定


今週(第1週)は主な行事等として
 7日(月)~新任式、始業式、大掃除
 8日(火)~給食開始(2年生給食当番開始)、縦割り清掃開始
 9日(水)~入学式練習、入学式前日準備
10日(木)~入学式
11日(金)~委員会活動、身体・視力検査(4~6年)、聴力検査(5年)
が行われる予定です。
 
10日には、かわいい1年生が入学してきます。
入学式の様子については、ホームページにアップする予定です。
お楽しみに。(下の写真は、昨年度の入学式の様子です。)
 
 
 
 

平成26年度新学期スタート

今日(4月7日〔月〕)、新任式、始業式があり、森永小学校の平成26年度がスタートしました。
 
新任式では、今年度、新しく来られた3名の先生方からあいさつをしていただきました。(「あいさつがいい。」「ボランティアをかんばってるね。」等いろいろとほめていただきました。)
 
始業式では、校長先生のお話のあと、ドキドキの担任発表がありました。
 
 
 
新3年生と5年生の代表の児童が新年度の抱負を発表しました。
 
 
 
 
 
今年度は、昨年度よりも2名増えて全校児童131名となります。
 
森永小学校を今年度もよろしくお願いします。

平成25年度修了式


今日(3月26日〔水〕)の2時間目に修了式が行われました。
 
 
 
学年の代表の児童に修了証を手渡しました。
 
 
 
 
1年生と4年生の児童が代表で作文を発表しました。
 
 
 
 
式終了後、保健主事と生徒指導主事から3学期の反省や春休みの過ごし方について話がありました。
 
今年度(創立102年目)は、心配された交通事故も一件もなく、子どもたちは安全に明るく、元気に過ごすことができました。
また、学校ならではの活動(二番穂刈りや修学旅行での荘中学校との交流等)や1学期の終業式の様子がテレビ等で取り上げられたり、県の教育長先生が訪問されたりと何かとよい話題の多い1年でもありました。
森永小学校の教育活動に協力していただいた保護者そして地域の皆様、1年間ありがとうございました。
職員一同厚く御礼申し上げます。

第102回卒業式


今日(3月25日〔火〕)、第102回の卒業式が行われ、26名の子どもたちが森永小を巣立っていきました。
 
 
 
卒業式では、1人1人が証書を受け取ったあとステージ上で堂々と決意表明を行いました。
 
  
 
 
別れのことばでは、卒業生がすばらしい歌声で自分たちの卒業式を盛り上げました。 
 
 
 
 
 
退場の際には、地域の方からいただいたブーケを5年生が手渡しました。
 
 
 
卒業生の皆さん、保護者の皆様、御卒業おめでとうございました。中学校でのさらなる飛躍を期待しています。

善行児童表彰集会


今日(3月20日〔木〕)、朝の時間に3学期の善行児童表彰集会がありました。
この集会は、学期1回行われる集会で各学年から1名ずつ善行児童が選ばれ、表彰されます。
今回は何と兄弟で選ばれた子どもたちもいました。
選ばれた皆さん、おめでとう。
 
 

今週(第44週)の予定


今週(第44週)は、主な行事等として
火曜日~卒業式予行練習(3校時)
木曜日~善行児童表彰集会、卒業式練習(1校時)、ALT授業(5校時6年生、6校時5年生)、卒業式練習(6校時 6年のみ)
が行われる予定です。
善行児童表彰集会については、その時の様子をアップする予定です。
今週の月曜日は、本庄中学校の卒業式がありました。卒業した生徒の皆さん、保護者の皆様、そして先生方、御卒業おめでとうございます。
来週は、いよいよ今年度の最終週で卒業式、修了式があります。 

読み聞かせ感謝集会


3月12日(水)の朝の活動の時間に週2回(火・金)読み聞かせに来ていただいている読み聞かせボランティア「いちょう」の皆さんをお招きして読み聞かせ感謝集会を行いました。
集会では、「いちょう」の皆さんから本の読み聞かせをしていただいたあと、代表の児童が御礼のことばを述べ、最後に各学級の代表児童が御礼の手紙と花束を贈りました。
明日が今年度最後の読み聞かせの日です。
「いちょう」の皆さん、1年間ありがとうございました
来年度もよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お別れ遠足


先週の金曜日(3月7日)にお別れ遠足がありました。
はじめは、校内で5年生が企画・準備・運営をする「6年生と遊ぼう」があり、清掃班で教室を回りながらゲームをして楽しみました。
その後は、同じく清掃班ごとにウォークラリーをしながら目的地の森永公園に行きました。
森永公園では学年ごとに集まってお弁当を食べたあと、時間いっぱい遊びました。
 
 
 
 
 
 

今週(第43週)の予定


今週(第43週)は、主な行事等として
月曜日~卒業式練習(朝の活動~1校時)、ALT授業(5・6年)
火曜日~国富荘訪問(3年)
水曜日~読み聞かせ感謝集会、卒業式練習(6年のみ)
木曜日~卒業式練習(朝の活動~1校時)、食育タイム(放送)
金曜日~図書館閉館
が行われる予定です。
国富荘訪問、読み聞かせ感謝集会については、その時の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

森永保育園児との交流会


今日(3月6日〔木〕)、2校時に1年生と森永保育園年長児との交流会を行いました。
歌や自己紹介をした後、1年生が学校内を案内して回りました。
質問コーナーでは、保育園児が小学校生活についてたくさん質問し、お兄さん・お姉さんになる1年生は学校生活の楽しさをまじえて答えていました。
 
 
 
 


千切り大根作り体験(5年生 総合的な学習の時間)


今日(3月5日〔水〕)の2時間目に千切り大根作り体験を行いました。
これは、総合的な学習の時間の「くにとみ学」の学習の1つで、本校の5年生が毎年行っているものです。
今回は、地元で千切り大根を作っていらっしゃる宮田さん(PTA副会長)の協力のもと、自分たちで栽培した大根を機械で切って干しました。
出来上がりが楽しみです。
 
 
 

今週の予定(第42週)


今週(第42週)は、主な行事等として
月曜日~小中合同あいさつ運動、卒業式練習(朝の活動)、委員会活動(評価) 、
火曜日~ハンディキャップ体験(3年)、卒業式練習(6年のみ)、ALT授業(5・6年)
水曜日~全校朝会、元気タイム、ふれ合い給食
木曜日~卒業式練習(朝の活動)、クラブ活動(評価)
金曜日~お別れ遠足  ※ 弁当の日
が行われる予定です。
ハンディキャップ体験、お別れ遠足については、その時の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

ふれ合い給食


今日(2月26日〔水〕)、インフルエンザの流行のために延期していたふれ合い給食を行いました。今回は、1年と5年、2年と4年、3年と6年が交流しました。来週は、今年度最後のふれ合い給食を予定しています。
 
 
 
 

参観日


今日(2月25日〔火〕)、今年度最後の参観日でした。ほとんどの学年が最後の参観日ということで参観授業では、今までの学習の成果を発表したり、1年間の思い出や保護者への感謝の気持ちを発表したりする様子が見られました。
懇談会では、来年度の学級役員を決定し、1年間の反省を行いました。
参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 
 

食育集会、食育授業(1年)

 
今日(2月27日〔木〕)、本庄小学校の柴田栄養教諭に来ていただいて朝の時間に食育集会、1校時に1年生の食育指導を行いました。
食育集会では、「生活習慣病と食事」ということでお話がありました。
また、1年生の食育指導では、「何でも食べよう」ということで、偏食指導を行いました。
本年度の食育集会(年3回)、食育指導(各学年1回)は今日が最後でした。
柴田先生1年間ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

今週(第41週)の予定


今週(第41週)は、主な行事等として
月曜日~委員会活動 、心にふれ合う協議会(いじめ・不登校対策委員会)
火曜日~参観日
水曜日~元気タイム
木曜日~食育集会、食育授業(1年)、ALT授業(5・6年)
が行われる予定です。
参観日、食育集会については、その時の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

クラブ活動見学

今日(2月21日〔金〕)の6校時に3年生のクラブ活動見学がありました。
それぞれの活動場所において6年生からクラブの活動内容等の紹介をしてもらいました。
 
 
 

学年発表集会(3年)


今日(2月19日〔水〕)の朝の時間に学年発表集会がありました。今回は、3年生の発表で演目は、
 
① 群読「雪」「じゃがいも」「はしるしるしる」
 
② 歌・リコーダー「あの雲のように」
 
③ 音楽劇「かさじぞう」
 
④ 歌「きょうりゅうとチャチャチャ」
 
と盛りだくさんの発表でした。
 
これで今年度の学年発表集会は、全学年終了です。
 
 
 
 
 
 
 
 
   

今週(第40週)の予定について


今週(第40週)は、主な行事等として

月曜日~学級放送(2年) 
火曜日~町教育研究会第2回全体会のため4時間授業(給食後 12:55下校予定)
水曜日~学年発表集会(3年)、ALT授業(3~6年)、元気タイム
金曜日~クラブ活動、クラブ見学(3年)
が行われる予定です。
学年発表集会、クラブ見学については、その時の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

昔の道具についての学習(3年)


今日(2月14日〔金〕)の2・3校時に3年生が天ヶ城歴史民俗資料館(宮崎市高岡町)の指導員の方に来ていただいて昔の道具についての学習を行いました。
体育館の前方には、指導員の方が持ってきてくださった昔の道具がたくさん並び、子どもたちは興味津々の様子でした。
 
質問コーナーでは、疑問に思ったことをたくさん質問し、指導員の方に丁寧に教えていただいたので、子どもたちは昔の道具についてより詳しく知ることができました。
 
 
 

新入児保護者説明会


本日(2月14日〔金〕)の14:30からパソコン室で新入児保護者説明会が行われました。
説明会では、学校からはもちろんですが児童館や町の学校給食共同調理場の方からの説明もありました。
来年度の入学予定者は、今のところ26名(これは今年度の卒業生の人数と全く同じ)です。
どんな1年生が入学してくるか今から楽しみです。
 
 

学年発表集会(4年)


今日(2月12日〔水〕)の朝の時間に学年発表集会がありました。今回は、4年生の発表で演目は、
 
① 音楽劇「ツルの恩返し」
 
② 歌「教室大笑い」
 
③ 歌「いつだって」
 
でした。
 
元気のいい4年生らしい発表で、朝から元気をもらいました。
 
来週は、3年生の発表です。
 
どんな発表をみせてくれるか今から楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今週(第39週)の予定


今週は、主な行事等として
月曜日~代表委員会
水曜日~学年発表集会(4年)、元気タイム
木曜日~クラブ活動
金曜日~昔の道具の学習(3年)、新入児保護者説明会
が行われる予定です。
学年発表集会、昔の道具の学習、新入児保護者説明会については、その時の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

体力アップチャレンジ


1月29日(水)の昼休みの後に第3回体力アップチャレンジが行われました。これは、健康委員会が主催するもので、今回は長縄跳び(8の字跳び~3分間で合計何回跳べるかにチャレンジ)を行いました。どの学年も1つ上の学年を上回ろうとがんばっていましたが結果は、6・5・4・3・2・1年生の順(順当勝ち)でした。(6年生は、断トツ1位、263回でした。郡の陸上教室で行われた縄跳びの部で優勝した学級はやはり強い!)
2月からは、元気タイムで縄跳び運動が始まります。今日の記録からいかに上積みできるか今から楽しみです。目指せ新記録!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

学校保健委員会


1月28日(火)に学校保健委員会が行われました。保健委員会では、本庄小の柴田栄養教諭に来ていただいて講話をしていただきました。内容は、弁当の日についてと簡単な朝食作り(野菜を使った朝食メニュー)についてでした。各学級の保健委員さんだけでなく参観日で学校にきていた保護者の方も参加されて、真剣に話を聞いていらっしゃいました。
「食べることは生きること、生きることは食べること」という言葉が特に心に響きました。
 
 
 
 

避難訓練(火災想定)

 
1月27日(月)の清掃時間から5校時にかけて火災想定の避難訓練を行いました。訓練では、宮崎北消防署西部出張所の所員の方に来ていただいて避難の様子や初期消火等の職員の動きを指導していただいたり、国富町の出火状況や火事の対応の仕方、消火器の使い方等を教えていただいたりする予定でした。しかし、運動場への避難が終わった頃に本当の火事の連絡があり、急いで現場に向かわれました。(このことで子どもたちも火事を身近なものとして感じたようです。)
後の指導は、担当を中心に無事行いました。
 
 
 
 
 
 

くにとみ学発表会

 
今日(1月23日【木】)の午前中に本庄中で本庄中校区のくにとみ学発表会(参加学年~本庄中2年生、本庄小6年生、森永小6年生)が行われました。
この発表会は、
① 国富のことを学ぶ。
② 小小、小中の交流をする。
の2つのねらいのもとに行われている活動です。
本庄小、森永小の6年生は、関心のある職業について調べたことを、本庄中2年生は、実際に職業体験をしてまとめたことを発表しました。
中学生の発表の中には、6年生と交流する内容が組んであるなど、ねらいに沿った活動を入れた発表を行う様子も見られました。
 
 
 
 
 
 
 

給食感謝集会

今日(1月22日〔水〕)の朝の活動の時間に給食感謝集会が行われました。集会では、町の学校給食共同調理場の調理員さんと栄養教諭の先生をお招きして、共同調理場や調理員の方の服装や調理器具についての紹介をしていただきました。
 
 
最後に、感謝の気持ちを込めて代表の児童が御礼の寄せ書きや花束を送りました。
 
  

3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。
今日(1月8日)は、3学期始業の日です。1校時には、体育館で始業式が行われました。
冬休みは、大きな事故もなく、みんな元気に新学期を迎えることができました。
3学期は、1年のまとめの時期であり、1~5年生にとっては、次の学年に、6年生にとっては、中学校につながる大事な学期でもあります。充実した3ヶ月が過ごせるように職員一同一丸となって子どもたちの指導に当たりたいと考えています。今年もよろしくお願いします。
 

凧上げ


今日(12月19日【木】)の3・4校時に1・2年生が凧上げをしました。凧は、向高地区の小田部静雄さんから先月寄贈されたもので、すべての子どもが凧上げを楽しむことができました。寄贈してくださった小田部さんありがとうございました。
 
 
 

修学旅行

 
お知らせが遅れましたが11月14日(木)、15日(金)に修学旅行がありました。行き先は、1日目が出水市と鹿児島市、2日目が南九州市(知覧町)、鹿児島市でした。1日目は、本校の修学旅行ならではの訪問先である出水市ツル観察センターに行きました。観察センターでは、二番穂刈りで収穫したお米や地域からの寄贈米合わせて10袋分をツル博物館の館長さんに贈呈し、ツルの観察を行いました。そのあと、荘中学校を訪問し、交流学習を行いました。2日目は、知覧特攻平和会館で平和学習をした後に水族館に行き、桜島経由で帰校しました。帰校後、引率職員から子どもたちの様子について報告がありましたが、きまりを守り、とても有意義な時間を過ごしたようでした。
 
 
 
 
 

森っ子フェスタ


11月24日(日)に森っ子フェスタが行われました。前半は、学習発表会、後半は、保護者や地域の方とのふれ合い活動を行いました。学習発表会では、劇、合唱、合奏、総合の発表など、各学年とも趣向を凝らした発表が見られました。ふれ合い活動では、子どもたちが保護者の方や地域の方に教えていただきながら昔の遊びをしたり、製作活動をしたりして楽しく活動する様子が見られました。祭りを盛り上げてくださったPTAの皆さん、地域の皆さんありがとうございました。
 
 
 
 
 

読書集会


今日(11月13日〔水〕)、朝の活動の時間に読書集会が行われました。この集会は、読書月間に合わせて開かれたもので図書委員会の児童が「おすすめの本の紹介」や「絵本の読み聞かせ」をして全校児童に読書の楽しさを伝えてくれました。これから「読書の木」や「図書委員会からの栞のプレゼント」等の取組も行われます。
この集会をきっかけとしてたくさんの子どもたちが本に親しんでくれればと思っています。
 
 

食育集会


10月23日(水)の朝の時間に食育集会がありました。食育集会では、本庄小学校の栄養教諭の先生に「ごはんを食べることの大切さ」について話していただきました。

秋の遠足


お知らせが遅れましたが10月18日(金)に1~5年生の秋の遠足がありました。(6年生は、11月に修学旅行があるために実施しませんでした。)1・2年生は、フェニックス自然動物園、3・4年生は、県庁、県警察本部、宮崎北消防署、5年生は、MRT宮崎放送局、久保田オートパーツを見学しました。その日は、プレ弁当の日にもなっており、学年の発達段階に応じて弁当作りに関わりました。(下の写真は、5年生のMRT宮崎放送局での様子です。「アッパレ!Мiyazaki」の出演者の方たちと記念撮影もさせてもらいました。)
見学地の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 

二番穂刈り活動


今日(10月30日〔水〕)、森永小学校ならではの活動である「二番穂刈り」を行いました。 今年も森永・竹田・向高の高齢者クラブの方やPTAの皆さんに協力していただきながら全校児童で刈った結果、例年並みの6俵のお米を収穫することができました。収穫したお米と地域の方から寄付していただいたお米は、6年生が修学旅行の際に直接、出水のツルに届けます。
今日は、テレビ局も取材に来られました。6時すぎからニュースでその模様を放送するということです。
協力していただいた高齢者クラブそしてPTAの皆さんありがとうございました。
 
 
 
 
 

フリー参観日


今日(10月10日〔木〕)はフリー参観日でした。2校時は、全学年で性教育の授業を実施しました。また、3校時は、上学年は参観授業、下学年は懇談、4校時は、上学年が懇談、下学年が参観授業を行いました。(下の写真は、2校時の性教育の授業の様子です。)参観してくださった保護者の皆さん、地域の皆さんありがとうございました。
 
 

稲刈り

 
今日(10月7日〔月〕)、JA青年部の皆さんの御指導、御協力のもと、5年生が稲刈りを行いました。刈った稲は、学校のフェンスに干しました。JA青年部の皆さんありがとうございました。
 
 
 

秋季大運動会


9月29日(日)に秋季大運動会がありました。午前中は雨の中での運動会でしたが大きなけがもなく、児童、保護者の競技も予定通り行うことができました。(運動会の実施にあたっては、朝早く〔6時過ぎ〕からPTA役員の方が砂入れなどの作業をしていただきました。ありがとうございました。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

農育指導

9月20日(金)に2年生が農育体験学習を行いました。役場の農林振興課の方からピーマンについてのお話をうかがったあと、SAP会員の皆さんの指導で、ピーマンの苗を植え付けました。収穫が楽しみです。

第2回運動会全体練習

今日(9月12日〔木〕)の朝の活動と1校時に2回目の運動会全体練習を行いました。内容は、全校ダンス(国富音頭)、全校団技(綱引き)、応援でした。国富音頭では国富町出身の職員が模範を見せ、それを見ながら子どもたちが踊りました。
 

避難訓練(地震想定)

今日(9月11日〔水〕)の清掃時間から5校時にかけて地震を想定した避難訓練を行いました。
「自分の命は自分で守る」という意識や実践力を高めるために地震の避難訓練では初めて予告なしで行いました。運動場に避難した後は、体育館に移動し、DVD(「災害から身を守る」〔宮崎県防災教育教材〕)を視聴し、校長先生のお話を聞きました。
 
 
 
 
 
 

応援集会

 
 

 
 
 
 
今日(9月11日)の朝の活動の時間に応援集会があり、各団に分かれて初めて応援の練習をしました。応援の内容としては、どこの学校でも見られるような昔ながらのオーソドックスなものやその年ならではの応援も見られました。(「あまちゃん」のテーマ曲に合わせた応援を各団とも行っていました。)運動会まで後20日足らすとなりました。これから力を合わせてもっともっとすばらしい応援ができるようにしたいです。

校外学習(5年生)

今日(9月9日)の2・3時間目に、総合的な学習の一環で校外学習に出掛けました。
5年生は総合的な学習の時間に『国富の農業について知ろう ~目指せ、米作り名人!!~』ということで、農業について学習しています。
今回は、育った稲に農済宮崎のラジコンヘリで農薬散布をする様子を見せていただきました。
子どもたちは機械化された農業に驚き、より農業に対する関心を高めたようでした。
 
 
 
 

体育集会(結団式)


本日(9月6日)の朝の時間に結団式を行いました。団の色も決まり、競技や応援の練習にもますます力が入ることでしょう。来週の月曜日には、1回目の全体練習も行う予定です。各団優勝目指してがんばるぞ~!

図書室が生まれ変わりました


夏休み中に本の入替を行いました。(新刊本 約640冊!)
今日は雨が降っていたこともあって、昼休みは、たくさんの子ども達が図書室で読書を楽しんでいました。
 
  
   
 
      

2学期スタート!

2学期が始まりました。
全校児童130名全員が登校し、全員そろって始業式を行うことができました。