学校の様子

2015年6月の記事一覧

今週(第13週)の予定


今週は、
月曜日~委員会活動(6校時 評価)
火曜日~ALT授業(①5年②6年)※ ベリー先生来校
水曜日~特別校時(清掃なし、14:50下校予定)、全校朝会、要請訪問(5校時~研究授業〔2年 生活科〕)
木曜日~小中合同あいさつ運動、クラブ活動(6校時 評価)
金曜日~コンプライアンス誓いの日
が行われる予定です。

参観日

 
 今日(6月25日〔木〕)は、今年度2回目、1学期最後の参観日でした。

 
 1年生は、『たし算』の学習(算数)をしていました。

 
 
 2年生は、『1000までの数』の学習(算数)をしていました。

 
 3年生は、『植物のつくりと育ち』の学習(理科)をしていました。

 
 4年生は、『水はどこから』の学習(社会)をしていました。

 
 5年生は、『さまざまな土地のくらし』の学習(社会)をしていました。

 
 6年生は、『天下統一と江戸幕府』の学習(社会)をしていました。

 参観日が終われば、いよいよ1学期のまとめの時期となります。残り3週間、雨や暑さに負けず最後まで頑張ってほしいと思います。
 参観してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

今週(第12週)の予定


今週は、
月曜日~4年5時間授業
火曜日~運動器検診(5校時 5年)、クラブ活動(6校時)、PTA運営委員会(19:30~20:30)
水曜日~上・下学年集会、尿検査(2次)
木曜日~特別校時(朝の活動なし)、給食試食会、参観日(5校時~下学年参観授業、6校時~上学年参観授業・下学年学級懇談、放課後~上学年学級懇談)
金曜日~家庭教育学級(19:30~21:00)
が行われる予定です。
参観日の様子をアップする予定です。
お楽しみに!

今週(第11週)の予定


今週は、
月曜日~読書の日(ノーテレビ・ゲームデー)、委員会活動(6校時)
水曜日~特別校時(14:50下校予定)
木曜日~ALT授業(2校時 6年)、クラブ活動
金曜日~田植え(2~4校時 5年)
が予定されています。
今週は、家庭学習チェック週間です。
5年生の田植えの様子をアップする予定です。
お楽しみに!

移動ハイビジョンギャラリー

6月9日(火)に3年生以上の児童を対象として県立美術館の収蔵品や国内外の名画を鑑賞できる「移動ハイビジョンギャラリー」がありました。
子どもたちは学芸員の方の説明を受けながら、大型スクリーンでピカソなどの名画を観たり、本県出身の画家である瑛九氏や山田新一氏らの作品を鑑賞したりしました。