学校の様子

日誌

本日17日(金)の給食を紹介します。

 今日の給食献立は、【麦ご飯、味噌けんちん汁、魚のグリーン揚げ・ミニトマト】でした。抹茶塩がまぶしてあるサイコロ状の魚揚げは、淡白な味の白身魚と塩味の相性がよく、とても美味しかったです。いつも美味しい給食ありがとうございます。そして今日の食材も【ふるさと綾産たっぷり】です。米が揚町地区のJA綾町さんから、にんじんは神下地区の方から、こんにゃくは宮原地区の方から、ねぎは割付地区の方から、ミニトマトは西中坪の方から提供頂いたものです。今週も美味しい給食ありがとうございました。

         

         

鑑賞教室の感想 【パート2】

綾小学校 6年生

 5月9日木曜日、綾町文化ホールで徳永二男さんのふれあいキャラバンコンサートが開催されました。私にとって、生まれて初めての演奏会でした。だから、始まる前からとてもワクワクしていました。クラシックの曲をプロの人が目の前で演奏して、聞くのができ感動的でした。私はピアノを習っていて、一時期、バイオリンに興味を持った時がありました。林さんが演奏するとピアノの音色は、とても心に響き豊かな気持ちになれました。バイオリンはめったに聞かないので、実際の音色はどのように感じるのかなと思っていたけど、ホール全体に響く迫力があり、とてもきれいな音色で感動しました。私は、今回のコンサートでクラシックって「いいな」と思いました。ピアノやバイオリンだけじゃなく他の楽器の音色も聞いてみたいです。私は、発表をする時によく声がふるえることがあります。そういう時には、クラシックの曲を聞いたりして心がリラックスできたらなと思いました。

3年生・6年生【理科・国語の学習】

 今日3年生は理科、6年生は国語の学習がありました。3年生は、チョウの体のつくりを調べていました。羽の数や足の数など電子黒板や教科書を見ながら調べていました。丁寧に細かいところまで、チョウをスケッチする3年生の【あやっ子】でした。6年生は国語の学習で、漢字の練習に取り組んでいました。電子黒板を見ながら筆順について確認していました。「染」という文字の部首は? 筆順はどうなる? 「九」はどこから書き始める??等、担任の先生からの質問に答えながらドリルを使って練習をする6年生の【あやっ子】でした。

       

       

令和6年度:「読み聞かせ」がスタートしました。

 今日は、本年度初めての「読み聞かせ」の日でした。読み聞かせボランティア「まんまるの会」の方々が1・2年生の【あやっ子】のために「読み聞かせ」をしてくださいました。どんな「お話」なのか、どんな「終わり」になるのかワクワク・ドキドキしながら読み聞かせを聴く、1・2年生の【あやっ子】でした。「まんまるの会」の皆様、本当にありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

         

         

本日16日(木)の給食を紹介します。

 今日の給食の献立は、【キーマカレー・コールスローサラダ】でした。この献立は今日が16日なので「ひむかの日」ということで、宮崎県地産地消メニューでした。食材の米は揚町地区のJA綾町から、綾ぶどう豚は揚町地区のAコープ綾店から、ジャガイモは揚町地区から、にんじんは神下地区から、玉ねぎは杢道地区から、キャベツは揚町地区から、きゅうりは立町地区から提供頂いたものです。ふるさと綾の食材がふんだんに使われています。今日も美味しい給食ありがとうございます。

         

         

         

5年生【家庭科:調理実習(ゆで野菜サラダ)】

 今日5年生は家庭科の学習で調理実習がありました。ブロッコリーやニンジンをゆでて、フレンチドレッシングでいただきます。なんと食材のブロッコリーやニンジンは、全て「ほんものセンター」で購入した綾の食材です。ふるさとの野菜を使った【綾ゆで野菜サラダ】をつくっています。

         

         

         

1年生・4年生・6年生【国語・算数の学習】

 今日1年生と6年生は国語、4年生は算数の学習がありました。1年生は、「はなのみち」という物語の読み声に挑戦していました。地の文や会話文など、読む場所をそれぞれが分担して読んでいました。列ごとに読んでいったので、「読み声のみち」ができていました。4年生は算数の学習で、割り算のひっ算の仕組みについて調べていました。「たてて」「かけて」「ひいて」「おろす」の仕組みを、ひっ算の計算を実際にしながら確かめていました。6年生は「インタビューのコツをつかむ」学習に取り組んでいました。頷いたり、相づちをうったりなど相手の方が話しやすいようにする工夫を調べていました。

         

         

         

本日15日(水)の給食を紹介します。

 今日の給食の献立は、【キムタクご飯・もずくスープ・ウインナーとコーンのソテー】でした。食材の米はJA綾町、にんじんは神下地区、小松菜は割付地区、えのきたけは古谷地区からの提供です。今日も【ふるさと綾産の食材】たっぷりです。「キムチと沢庵の入ったご飯」と「もずくと肉団子の入ったスープ」そして「彩のよい野菜とウインナーとのソテー」と味のバランスが良く、とても美味しい給食でした。美味しい給食に今日も感謝です。いつもありがとうございます。

         

         

2年生【生活科:サツマイモの苗植え】

 今日2年生は、生活科の学習でサツマイモの苗を植えました。今回も、保護者の方や地域の方が、植え方の指導をしてくださいました。なぜ苗を奥まで差し込むのか? なぜ土をかぶせるのか? 等たくさん教えてくださいました。本当に御指導ありがとうございました。成長して収穫できる日がとても楽しみです。

         

         

         

1年生・3年生【図工・理科の学習】

 今日1年生は図工、3年生は理科の学習がありました。1年生は「つくったかざりをかざろう」ということで、これから梅雨に入っても教室が楽しいように、傘の形をした白い画用紙にカラフルな色をつけていました。教室を楽しく飾る1年生の【あやっ子】でした。3年生は理科の学習で、植物はどのように種から育っていくのかをまとめていました。芽が出た後に草丈を測る方法や、はじめにでてくる「葉」のことを「子葉」ということなどを知って学習ノートにまとめる3年生の【あやっ子】でした。