今日の細田っ子

News Topics(最新ニュース)

できます!

細田小学校では、1年生も5月から給食当番さんです。

準備も片付けもしっかりとできます。素晴らしいです。

参観日

午前中は授業参観でした。お父さんやお母さんが来てくださり、子どもたちはいつも以上に張り切っています。

懇談会や親子SNS教室、給食試食会への参加もありがとうございました。

くるくるクランチ

5,6年生の図工の様子です。

カラフルで立体的で回転してと、いくつもの工夫が見られる作品です。

 

楽しい読み聞かせ

1年生から4年生は、毎週水曜日、読書をしたり読み聞かせをしてもらったりと楽しい時間となっています。

今日の読み聞かせは「にくにくしろくま」でした。とても楽しい絵本でした。

 

カツオについて

5,6年生の総合的な学習の時間で、日南市の特産物「カツオ」について学んでいます。

今日は、元漁師さんの話をまとめたりカツオをさばいたときの様子をまとめたりしました。

英語は楽しい!

1,2年生が、ALT・外国語教育の先生方と英語を楽しみました。

英語で「7つの色」を言えるようになりました。

国語の授業

3,4年生の国語は研究授業でした。

いつも通りしっかりと学習できた3,4年生です。

まちたんけん

1,2年生の生活科の学習です。

細田で働く人とたくさんのお話ができました。

たいよう号

日南市の移動図書館「たいよう号」来校の日でした。

今日も、たくさんの本と出会えました。