今日の細田っ子

News Topics(最新ニュース)

持久走

持久走が始まりました。それぞれの目標に向け、一生懸命に走る子どもたちです。

保護者の皆様、地域の皆様、11月26日(土)は大会(参観日)です。ぜひ、子どもたちの走る姿をご覧ください。

秋 見つけた

1,2年生が生活科の時間に、学校周辺の「秋探し」をしました。

松ぼっくりやススキ、銀杏の葉など自然の移り変わりを感じることができました。

食べること

5、6年生の家庭科では食について学んでいます。

「食べることはなぜ大事?」の問いに、それぞれの考えを出してくれました。楽しい授業です。

みんなで体育

全校体育の時間に、ボールを使って体力作りを行いました。

縦割り班の活動です。上級生が下級生をサポートしてくれています。

かけ算

かけ算を学習中の2年生。5の段までバッチリです!

かけ算を使って、文章問題も解けるようになっています。

読書の秋

子どもたちの楽しみの一つ移動図書館「たいよう号」での貸し出し日でした。

読書の秋、今日もたくさんの本を借りています。

 

色の響き合い

3,4年生の図工の時間、「色が響き合うように」をテーマに、指や手のひらだけで絵の具を使い、画用紙に向き合っています。

夏や水、火など様々なことをイメージしながら作っている子どもたちです。

 

 

読書

5時間目は図書室で過ごしました。選んだ本を読んだり、読み聞かせをしていただいたりと充実した時間でした。

今日の読み聞かせの本は、「にくのくに」でした。面白かったですね。

 

グランドゴルフ

今日のクラブ活動は、地域の方の協力を得てグランドゴルフを行いました。

地域の方の上手さに、子ども達は圧倒されていました。教えていただき、ありがとうございます。

合同運動会

全ての児童が、精一杯走り、真剣に踊り、おともだちの頑張りを応援した運動会でした。よく頑張りました。

保護者の皆様、地域の皆様も本当にありがとうございました。