◆◆ 閲覧者60万を達成しました!!ありがとうございます(^^)/ ◆◆
令和7年度 学校だより4月号をアップしました!
◆細田小学校は、日南市立小規模校就学特別認可校(小規模特認校)に指定されています。
学校の見学を随時受け付けております。お気軽にお問合せください。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1208/page_20240904045306
左のURL又はQRコードでご確認ください。◆
木曜日の朝はラジオ体操です。
暑さに負けず、健康な体でいましょうね。
1年生から3年生まで、日南キューブを使って学習しました。
考える力につながり、協力する大切さも学べます。
朝から暑さ感じます。
しかし、子どもたちは爽やかな表情で登校です。
今日の七夕にちなみ、給食にはたくさんのお星様。
お星様ハンバーグに七夕ゼリー、すまし汁には切り口が星の形をしたオクラとお星様模様のなるとが入っていました。
稲作農家さんの活動やお米を食べるまでの流れなどを学習している5,6年生です。
たくさんのことを知ってほしいです。
3,4年生が命の授業を行いました。
命はとてもとても大切なものです。
細田小学校では、1年生も5月から給食当番さんです。
準備も片付けもしっかりとできます。素晴らしいです。
午前中は授業参観でした。お父さんやお母さんが来てくださり、子どもたちはいつも以上に張り切っています。
懇談会や親子SNS教室、給食試食会への参加もありがとうございました。
5,6年生の図工の様子です。
カラフルで立体的で回転してと、いくつもの工夫が見られる作品です。
1年生から4年生は、毎週水曜日、読書をしたり読み聞かせをしてもらったりと楽しい時間となっています。
今日の読み聞かせは「にくにくしろくま」でした。とても楽しい絵本でした。