学校の様子

学校からのお知らせ

1年生が竹とんぼに挑戦しました!

昨年、地域の方から1年生に竹とんぼの寄贈がありました。
毎年、1年生にプレゼントしていただいています。なかなか、先日生活科の時間を使って、運動場で竹とんぼとばしをしました。
初めて竹とんぼにふれる児童がほとんどで、

一人一鉢で花を育てます

毎年、本校では卒業式に向けて子どもたち全員で一人一鉢で花を育てます。
1年生は初めての経験でしたが、パンジーとペチュニアの花の苗を鉢に移植する作業をしました。とても上手に移植ができました。

   

イルミ&アートフェスタの掲示パネルを作成しました!

五十市地区まちづくり協議会の依頼を受けて、5年生がパネルづくりをしました。
このパネルは3月に計画されているイルミ&アートフェスタのイルミネーションの展示物として飾られるものです。5年生全員が、2枚のパネルに今町ならではの装飾を考えて作成してくれました。写真で紹介している作品です。
(今町伝統芸能:八反俵踊り、今町鉄道公園にある蒸気機関車)
※普段はマスクを着用していますが、写真撮影時のみマスクを外して記念撮影をしました。

 

3学期始業式

令和4年新学期がスタートしました!
今日は始業式がありました。
感染症対策のため、始業式は校内放送で実施しました。
児童代表の作文発表では、昨年をふり返ってがんばったことと、次の学年を迎えるにあたってがんばりたいことを抱負として発表していました。

       

2学期終業式

今日は終業式でした。
式の児童代表作文発表では、1年生が発表し、2学期がんばった持久走大会について発表がありました。そして3学期は、なわとびの練習をがんばりたいという抱負も述べていました。
また、終業式終了後は表彰がありました。
2学期学校図書の多読賞の表彰、五十市地区人権標語の表彰、県人権同和ポスターの表彰、県造形教育研修会の表彰でした。

                 

今年最後の読み聞かせでした

今日が読み聞かせ最後の日でした
紙芝居や、ジャンボ絵本の読み聞かせ、仕掛け絵本の読み聞かせなど、子どもたちは興味津々に聞いていました。

  

タブレット学習でお手伝いいただきました!

1年生と2年生がタブレット機器を使う学習をしました。タブレットはほぼ毎日活用していますが、今回は、タブレットを使ってアンケート調査に答える学習だったので、お手伝いをもらいながら学習を進めていきました。
地域の方や南九州大学の学生、担任を含め3名体制で授業を進めていくことができたので、スムーズに調査を終えることができました。

  

6年生が三味線学習をしました

毎年、6年生が都城市民族文化財事業の一環で「三味線」の学習をしています。
1回目の学習がありました。指導者の先生が2名来られ、子どもたちに説明をしながら御指導いただきました。
ほとんどの子が三味線を触るのが初めてでしたが、必死になって取り組んでいました。来週も2回目の学習を行う予定です。

    

5年生調理実習

5年生が調理実習をしました。
今回が2回目の調理実習でした。
作ったのは、ご飯と味噌汁です。
味噌汁の出汁では、いりこ、鰹節、昆布を使い作っていきました。
さて、味の方は…!?
学校で作った経験を家庭でも実践してほしいと思います。

         

修学旅行3

修学旅行2日目は、宮崎県庁、宮崎県遺族会館、フェニックス自然動物園を見学しました。学校に夕方到着しましたが、全員元気に戻ってきました。
掲載写真には、1日目に出かけたサンメッセ日南の写真も載せています。

            

修学旅行2

修学旅行1日目の様子です。
日南市の飫肥城及び飫肥城下町の散策、宮崎市青島神社の散策、宮崎市の宿泊ホテルの様子です。
充実した楽しい一日になったようです。全員元気に過ごしています!

            

修学旅行1

6年生の修学旅行が今日から始まりました。絵文字:バス
全員元気です! 楽しい2日間の始まりです!絵文字:晴れ

   

6年生が平和学習をしました!

6年生を対象に、太平洋戦争を経験された講師の先生に来ていただき、平和学習をしました。戦時中のくらしや空襲のことなど当時の様子をくわしく教えていただきました。同時に命の尊さを考えさせてくれる学習でした。

  

12月全校朝会

朝の時間に全校朝会がありました。
感染症についてのお話、県の読書感想画コンクールに入賞した児童の表彰、新体力テストでA判定だった児童の表彰、最後に本日から本校に着任された新しい先生の紹介がありました。

     

防犯教育学習の勉強をしました!

1・2・3年生と4・5・6年生に分かれて、防犯教育学習を体育館で行いました。
NPO法人ハートム 初鹿野 聡先生を講師として学習しました。
学習内容は、犯罪の発生や被害等について考え、犯罪にあわないための意思決定や行動選択ができる対応力について学ぶというものでした。

    

持久走大会がありました!

今日は快晴の中、持久走大会が行われました。応援に来ていただいた保護者の皆さま。
ありがとうございました。
子どもたちも応援を元気に変えて最後まで精一杯走っていました!絵文字:良くできました OK絵文字:良くできました OK

         

タブレット学習支援

南九州大学の学生が、タブレットを使うICT学習の支援員として、1年生と5年生の学習支援をしていただきました。
画面上の操作や入力の方法など、個別指導を中心に対応していただきました。

   

秋の遠足

1・2年生は、都城市の給食センターとくまそ公園
3・4年生は、宮崎市の県立博物館、平和台公園、大淀川学習館に出かけました。
天候が心配されまいたが、予定通りに見学したり遊んだり有意義な時間を送ることができました。

1・2年生
        

3・4年生
     

国語の研究授業(2年生・6年生)

五十市地区の先生方が来られて、国語の授業を参観する授業研究会がありました。内容は説明文の単元でしたが、各学年一生懸命頑張っていました。

2年
   

6年
  

大きいイモがたくさんとれました!

2年生が生活科で育てていたサツマイモの収穫を行いました。
3つのグループに分かれて、子どもたちは夢中になって芋掘りをしていました。
子どもの顔の大きさぐらいある大きな芋もあり、子どもたちは大きな芋をほりあげる度に歓声をあげて、収穫の喜びを実感していました。

  

5・6年生ダンス発表の動画です!

5・6年生が「文化芸術による子供育成総合事業」で行ったダンスの発表会の様子を動画でアップしました。指導者は、国内で活躍されているコンテンポラリー・ダンスカンパニー「んまつーポス」さんになります。本日から3ヶ月間、期間を限定して公開します。

持久走練習2

今日も2回目の持久走練習がありました。
快晴の中、子どもたちは元気よく走っていました。

  

持久走練習が始まりました!

今日から全校による持久走の練習が始まりました。校内の運動場を全員が走るので、3つのレーンに分けて走ります。今月の19日(金)に持久走大会を行います。

   

5・6年生ダンス学習

5・6年生がダンス教材を使って創作するダンスの学習をしました。
グループでの活動や全体での活動をしました。体を弾ませたりジャンプをしたりして様々な動きの要素を取り入れ、最後は発表会をしました。子どもたちは、主体的に楽しく活動していました。

   

3・4年生ダンス!

今日は3・4年生がダンス教材を使って創作するダンスの学習をしました。
体を弾ませたりジャンプをしたりして様々な動きの要素を取り入れながら、子どもたちは楽しく活動していました。

   

1・2年生 ダンス満喫!

コンテンポラリー・ダンス・ユニット「んまつーポス」の方々を講師として、1・2年生がダンス教材を使って創作するダンスの学習をしました。
子どもたちは、ダンスの楽しさを味わいながら全身を使ってのびのびと楽しく活動していました。

     

一人一人が輝いた運動会でした!

今年も午前中開催でしたが、秋晴れの中運動器が開催されました。朝方は少し肌寒さを感じましたが、子どもたちはそんな寒さを吹きとばすかのように、練習の成果を出し切ろうと精一杯取り組んでいました。前日の準備や当日の用具等の準備のお手伝い、片付けまでPTAそして保護者の方々の協力により素晴らしい運動会を実施することができました。

                           

最後の全校体育でした!

運動会もいよいよ今週の日曜日です。全校体育も今回が最後の練習でした。
団の応援も熱のこもった応援でした。全校リレーも接戦でした!
当日が楽しみです。

    

読み聞かせ・紙芝居をしました

1・2・3年生を対象に読み聞かせと紙芝居の時間がありました。
コロナ渦のため、久しぶり再開でした。読み聞かせ・紙芝居の世界に引き込まれながら子どもたちは熱心にお話を聞いていました。

   

PTA奉仕作業ありがとうございました!

朝6時半から8時まで奉仕作業を行いました。
校舎内の窓拭き、学校敷地内の溝の掃除、草刈り、運動場の除草などPTAの方の協力のもと作業をしていただきました。
おかげで学校がピカピカになりました。来週の運動会もすがすがしい気持ちで当時を迎えられそうです。
御協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

       

運動会予行練習をしました!

午前中の3時間を使って運動会の予行練習を行いました。
開会式・閉会式、徒走、ダンス・表現、団技、リレーなど一通り通してやりました。残すところ10日余りですが、素晴らしい運動会をお見せできそうです。

                                                                      

5年生宿泊学習

1泊2日間の日程で、青島少年自然の家に出かけ5年生全員が宿泊学習に参加しました。全員、大きな怪我等もなく2日間を充実させた学習になりました。
ここでの経験が、これからの生活にきっと生かされると思います。

                        

俵踊り練習

運動会の練習が連日行われていますが、5・6年生を対象に俵踊りの練習をしました。俵踊り保存会の方々に来ていただき体育館で2時間汗を流しました。

  

1年生と5年生の研究授業

1年生と4年生が国語の授業について授業の公開をする「研究授業」を行いました。どの学年も説明文の学習で、大事なことばに気をつけながら学習していました。また、4年生はタブレット機器を使って、情報を共有しながら学習内容を深めていました。

     

全校体育①

今日は、第1回全校体育がありました。
開会式、ラジオ体操、団移動の練習をしました。

   

教育実習生が来ました!

本校出身の大学生が教育実習に来られました。
3週間を予定しています。
子どもたちもこれからの交流を楽しみにしているようです。

 

5年生 ミシン学習

5年生にとっては、はじめてのミシン学習です。
糸のかけ方やぬい方など基本的な事を学習し、グループごとにミシンを使って縫い方の練習をしました。練習後は、エプロンを作る予定です。

   

国際交流学習

今日は1・2・3年生と4・5・6年生に分かれて国際理解学習を行いました。都城市教育委員会の国際交流員の方に来ていただいて、中国のことについて学習しました。中国のことばや歴史・文化についてのお話や、中国の紙飛行機の作り方を体験して飛ばすといった内容でした。45分間の内容でしたがあっという間でした。

      

都北地区学校創意工夫工作展で2名入賞しました!

先日、第57回都北地区学校創意工夫工作展の審査が行われ、本校から4年生と6年生の2名が特別賞をいただきました。どちらも趣向を凝らした素晴らしい作品です。絵文字:良くできました OK

特別賞「(有)ぎょうざの丸岡社長賞」4年生:「花虫かるた」

 


特別賞「南日本酪農協同(株)社長賞」6年生:「わたしだけの小物いれ」