学校からのお知らせ
2020年10月の記事一覧
笑顔で パチリ(^▽^)
卒業アルバムの記念写真撮影が行われました。担任の先生が「笑顔で、笑って・・・」と声をかけると、子ども達はよい表情で撮影に応じていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1199/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1200/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1201/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1202/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1203/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1204/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1205/medium)
0
今日の外国語活動は(*^o^*)
写真は外国語活動の様子です。今日は、ハロウィンに関係した活動を取り入れながら、授業が進められました。子ども達は、外国語専科の先生やALTと簡単な英語で会話を楽しみ、夢中になって活動していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1195/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1196/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1197/small)
0
家庭教育学級「親子ふれあい活動」
10月27日(火)に家庭教育学級で「みやだいず」という貴重な大豆を使ってのみそづくりを行いました。親子参加の催し物でした。
地産地消のことや栄養面の講義を受けながら食の大切さを学びました。大豆を手でつぶす工程は、あまり経験の無いことだったので触れる食育・臭いで感じる食育に感心していました。今回は、「みやだいず」を使った味噌汁や佃煮の試食ができず残念でした。
0
国語の学習に関係した本を
3年生は国語の時間に「食べ物のひみつを教えます」を学習し、これをもとに説明する文章を書きます。今日は、学校図書館サポーターの先生が、市立図書館から、この学習に関係する本を借りてきてくださいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1189/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1190/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1191/small)
0
クラブ活動
本校には4つのクラブ活動があり、4年生以上の子ども達が学年の枠をこえて活動しています。この時間を、楽しみにしている子どもが多くいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1181/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1182/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1183/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1184/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1185/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1186/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1187/small)
0
庄内地区公民館・地区市民センター 完成
10月25日(日)に庄内地区公民館・地区市民センターの落成式、内覧会が行われました。写真は、内覧会の様子です。どうぞ御覧ください。本校の子ども達にも紹介することにしています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1172/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1173/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1174/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1175/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1176/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1177/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1178/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1179/small)
0
読書活動の充実のために
本校では、読書活動の充実のために、都城市立図書館から各学年25冊の本をお借りしています。今日は、教頭先生が新しい本を学校に運んできました。この本は、来週から各学年の教室に置かれます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1168/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1169/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1170/small)
0
国語辞典を使って
4年生は、国語辞典を使って学習を進めています。今日は、国語の時間に慣用句の意味を調べました。これまでの積み重ねで、短い時間で辞書をひくことができるようになってきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1164/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1165/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1166/small)
0
1年生と6年生
今日の昼休みは、1年生と6年生が鬼ごっこをしました。追いかけてくる6年生に、1年生は大興奮・・・6年生は1年生の素早さに、疲れぎみの様子でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1156/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1157/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1158/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1159/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1160/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1161/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1162/small)
0
実りの秋
5年生が稲刈りをしました。子ども達がよく働き、ほぼ計画通り活動を進めることができました。刈り取った稲は、しばらく天日干しにします。学校支援ボランティアの方には、引き続きお世話になります。ありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1149/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1150/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1151/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1152/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1153/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1314/wysiwyg/image/download/1/1154/small)
0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 2 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
8
5
8
7
1
6
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。