2024年9月の記事一覧
学校中が綺麗になりました!
9月29日(日)は早朝から奉仕作業を行いました。PTA生活環境部の方を中心に、約100名の保護者と職員で作業をしました。運動場や校庭の草刈り、苔の除去、教室の窓拭きや扇風機の掃除等々、ふだん職員だけでは行き届かないところまで綺麗になりました。翌日、登校した子どもたちから「窓がピカピカ!」「扇風機が綺麗になってる!」「草が綺麗に刈られてる!」という声がたくさん聞かれました。暑い中、子どもたちのために一生懸命作業していただき本当にありがとうございました。
参観日、多数の御来校に感謝
9月25日は2学期最初の参観日でした。子どもたちがタブレットを使う場面では、保護者の方も一緒に操作をしてもらいました。子どもたちのタイピングの速さやスキルの高さにびっくりされている保護者の方もおられました。懇談会にもたくさん出席していただきありがとうございました。
ゲストティーチャーによるミシン指導!
5年生が家庭科でナップサックを作っています。今日は、山元洋裁教室から代表の山元百合子様、他6名の洋裁のエキスパートの方が来校され、子どもたちにミシンの使い方や縫い方を指導してくださいました。1グループ(ミシン1台)に先生が1~2人、まち針の打ち方からしつけのかけ方、そしてミシンの使い方まで。アイロンブースにも先生が1人。綺麗に仕上げるための一手間です!丁寧に指導していただいたおかげで、子どもたちの手もどんどん動き、あっという間に完成間近となりました。何年もボランティアで来てくださっているとのこと、ご協力本当にありがたいことです。
ゲストティーチャーによる陸上競技の指導!
6年生が参加する都城市陸上教室(10月22日)に向けて練習が始まりました。第1回目の練習に、吉之元小学校校長で、都城アスリートクラブでコーチをされている萱嶋先生をお招きし、ハードル、走り幅跳び、ソフトボール投げ、短距離走の指導をしていただきました。それぞれの種目について、ルールの説明やコツを、実技を交えて指導してくださり、子どもたちは真剣な表情で参加していました。
地震を想定した避難訓練
昔から「地震・雷・火事・親父」といわれるように、地震は前触れもなく起こる怖い災害です。先日の大きな地震では怖い思いをした子どももたくさんいたようです。本校では地震発生時に停電をした想定で避難訓練を行いました。放送機器が使えないので、中庭から職員がハンドマイクを使って避難を呼びかけました。児童は事前に「サルのポーズ・ダンゴムシのポーズ」を練習していたので、しっかりと身を守る行動ができていました。学校を離れたところでも実践できるよう、今後も指導を続けていきます。
SOSの出し方
「悩みを抱えたときに一人で考えず、誰かに相談する。」具体的にはどうすれば良いのか、都城市役所障がい福祉課と宮崎市「メンタルサポート・スローステップ」の方をお招きし、6年生がその方法について学習しました。相談できる友達や信頼できる大人に話をすることで、辛さが軽減されることを具体物を用いてわかりやすく説明されました。私たち大人もゲートキーパーとして子どもたちのSOSをしっかり受け止めなければならいと改めて感じた時間でした。
臨時休業が明けて・・・
二日間の臨時休業後、四日ぶりに児童が登校しました。庄内小は台風による大きな被害はなかったですが、学校中至る所に、折れた枝や葉っぱが散乱。朝の活動の時間に全員で片付けを頑張りました。短い時間でしたがとてもきれいになりました。6時間目の委員会活動の時間にも引き続き校内を掃除する姿も見られました。
各委員会では、早速、2学期の活動が始まっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18 2 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。