学校の様子

学校の様子

ボールの寄贈

 ボールの寄贈がありました。
 2月4日より都城でキャンプをしているFC東京が都城市内の全小学校へサッカーボールとバレーボールを寄贈されたものです。
 さすがにサッカーボールは学校でおなじみの五角形模様の白黒ボールではなく、今風のおしゃれなデザインの本格的なものです。バレーボールもおしゃれでした。
 子どもたちもたいへん喜んでいます。

○FC東京は、東京都をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブ。

サッカーボールの寄贈01

給食反省会

 夏尾小学校では少人数のため他校ではみられない独特の活動がいくつかあります。その一つが、給食後の反省会です。
 給食の後、歯磨きをします。その後、食器等の片付けと同時に、ランチルームの清掃もします。全ての片付けが終わった後に、給食のことについて誉め合ったり、注意事項を確認したりする反省会を行います。

給食反省会01

避難訓練(火災対応)

 冬は晴れが続き、乾燥し、全国的に家屋火災のニュースが報道されることが多くなりました。
 本校でも2月6日に、火災に対応した避難訓練を行いました。
 人数が少ないので、すばやく避難することができます。
 避難後、消防機器の会社の方から火災のこと、消火器の使い方などについてお話を伺いました。児童2名と職員1名が消火器の使用訓練をおこないました。

避難訓練01

避難訓練02

避難訓練03

避難訓練04

避難訓練05

クラブ活動:調理

 2月5日に子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動がありました。
 この日の内容は調理です。白玉だんごと缶詰を使ったフルーツポンチとホットケーキミックスとあんこを使ったどらやきです。
 2グループに分かれて仲よくつくりました。
 クラブ活動ですが、特別に1、2年生も参加しました。
 できあがったら、みんなでおいしくいただきました。

クラブ調理01

クラブ調理02

クラブ調理03

クラブ調理04

クラブ調理05

合同学習

 先週、夏尾小、西岳小、吉之元小の児童が一堂に会して共に学び合う合同学習がありました。
 日頃、少ない人数での活動なので、大勢で勉強したり、活動したりすることはちょっと緊張するけれど楽しかったようです。

合同学習01

合同学習02

合同学習03

合同学習04
 
合同学習05

節分、全校学活心の鬼を追いだそう

 本日、全校学活をおこないました。
 節分に、ちなんで「心の鬼を追いだそう」というのがテーマです。
 まず、自分の直したいところを書き出しました。
 その後、運動場で、直したいところを大きな声で叫びながら豆を投げました。
 そして、教室で豆まきをして、みんなで拾い合いをしました。
 おかげで、みんな、とってもいい子になりましたとさ。
 めでたし、めでたし。

節分01

節分02

節分03

節分04

節分05

給食感謝集会

 先日、給食感謝集会をおこないました。
 給食センターから栄養教諭の先生をお呼びして、センターの仕事内容について話を聞きました。その後、箸の持ち方の指導も受けました。
 さいごに、給食感謝のメッセージカードを渡しました。
 いつもおいしい給食をありがとうございます。

給食感謝01

給食感謝02

新ALT

 先日、新しいALTの先生の授業がありました。
 新しい先生はカナダ人だそうです。日本語が話せて、書けて、聞き取れる方なので安心感があります。授業にも、いろいろな配慮を感じられました。

新ALT01

新ALT02

新ALT03

ヘルメット寄贈

 先日、宮崎市の田村産業様より防災用のヘルメットの寄贈がありました。
 田村産業様は、御池地区の砂防ダムの工事を請け負っておられて、その工事が終了するので、社会貢献活動の一つとして夏尾小学校へのヘルメットの寄贈をしていただきました。
 次年度は新1年生の数が多く、ヘルメットが不足していましたので、本当にありがたい申し出です。
 新燃岳が安定しているとはいえ、いつ、噴火をするか不明な状況なので、子どもたちの命を守るために有効に使わせていただきたいと思います。

ヘルメット寄贈01

ヘルメット寄贈02

なつめ会

 夏尾小学校には、なつめ会という活動があります。これは、いわゆる多くの学校では代表委員会といわれる活動です。3年生以上の全児童が学校のことについて話し合います。
 なつめ会という名称は、学校の木である「なつめ」に由来します。
 昨日は、お別れ遠足の計画について話し合っていました。

なつめ会01