学校の様子

学校の様子

冬の星空(4年生)

4年生が理科で冬の星空について学習しています。授業の終わりに、タブレットPCでまとめをしていました。ジャムボードで星の名前を書いた付せんを動かしたり、クイズ形式の問題に答えたりしていました。

情報社会に生きる(5年生)

1月16日(月)、5年生が社会科「情報社会に生きるわたしたち」について学習していました。タブレットPCのスライドを使って、学習して考えたことをまとめていました。新聞やラジオ、テレビのニュースが中心の昔に比べると、今はインターネットが普及し情報過多な生活に変わりました。いろいろなメディアの特徴や情報産業の役割、情報を受け取る側の正しい判断の必要性等について学び考えていました。

火災の避難訓練

1月13日(金)は、火災の避難訓練がありました。小雨のため一部オンラインでの実施になりました。火災発生の放送の後に、各学年棟の非常ドア付近まで避難しました。子どもたちは「おはしも」の約束を守って真剣に訓練に参加できました。最後に、シマダ防災設備の方から避難の仕方や消火器の使い方等についてお話をしていただきました。

 

給食当番(1年生)

今週から、1年生だけの給食当番が始まりました。給食着に着替えて並ぶ時から、大変うれしそうです。そばで見守る上級生も最初は心配そうでしたが、教えてあげながら笑顔になっていました。給食着をたたむ所までしっかりと頑張っていた1年生でした。

朝のあいさつ運動

1月11日(水)、地域の民生委員児童委員の皆様と生活安全委員会の児童と合同で「朝のあいさつ運動」を行いました。朝寒くて、なかなか起きられなかったという子もいたようですが、元気のよいあいさつが響いていました。寒い中、登下校の見守り及びあいさつ運動を行ってくださる地域の皆様に感謝申し上げます。

3学期の始業式

1月10日(火)、新しい年が明けて今日から3学期がスタートしました。元気よくあいさつをして笑顔で登校してくる姿や、朝のボランティアに取り組んでいる子供たちの姿が見られました。1時間目は始業式があり、各学年の代表6名が3学期にがんばりたいことを発表しました。今年も明和っ子の健やかな成長を願って職員一同力を合わせてますますがんばっていきます!

 

2学期の終業式

今日は2学期の終業式でした。校長室と各教室をつないでリモートで行いました。1~6年生の代表が、2学期を振り返ってがんばったことや、これからがんばりたいことを発表しました。堂々としていて、態度も内容もすばらしい発表でした。最後に様々なコンクールで入賞したお友達の表彰もありました。明日から、楽しい冬休みを過ごしてください。

一面の雪

12月23日(金)、朝の校庭は雪で真っ白でした。登校してきた子供たちは、「雪です!」と興奮気味。雪の玉を作ったり、運動場を走ったりと嬉しそうでした。

英語でクイズ大会(3~6年生)

昨日、6年生が、外国語の時間に作成したクイズを3、4、5年生に出題していました。リモートで各教室をつないで、6年生が英語でクイズを出して、下級生に英語で答えてもらいます。3つのヒントで動物の名前を当てるクイズなどに夢中になって取り組んでいました。

 

AEDの外付け

報道等でもご存知のように、都城市内の小中学校では、これまで鍵のかかる校舎内に設置していたAEDを校舎の外に移設することになりました。本校でも、正面玄関の左脇の外壁にAED用のボックスを取り付ける工事が行われました。ボックスに鍵はかかっておらず、24時間誰でも使うことができます。1月1日から市内一斉に運用を開始する予定です。